ライフは力
カオス・インパクトで強化されるのはライフを操る植物族テーマ『アロマ』。
ペンデュラム召喚期に出たカードでライフ管理がめちゃくちゃ難しかった記憶があります。
最近の遊戯王は過去テーマの強化を多めにやって新テーマはあんまり出さない感じなんですかね?
前弾くらいから新テーマが少なくなってきているような……?
アロマ
クラッシュ・オブ・リベリオンでカテゴリ化した「アロマ」と名のついたモンスター群。
属するモンスターは《アロマポット》を除いて植物族で統一されている。・引用元:遊戯王カードWiki
アロマ 新規カードの効果は?
アロマは植物族モンスターを中心としたテーマ。
属するモンスターのほとんどがライフを回復した時に発動する効果と、相手よりもライフの多い時に使える2つの効果を持っています。
また、専用サポートの潤いの風や渇きの風はライフコストを払って発動する効果を持ちます。
基本的には相手よりライフが多い方が戦いやすいのですが、これらのライフを払うカードが多いためライフ管理が難しい印象があります。
新規のアロマカードで注目したいのは、サーチカードである潤いの風を手札に加えることができるシンクロモンスター、アロマセラフィ-スイート・マジョラム。
潤いの風、渇きの風、恵みの風の3種類から1枚を手札に加えるモンスターですが、この3枚の中ならやっぱり潤いの風が良いかなーと思います。
ライフが回復した時に除去が打てるので、渇きの風と実質同じ。
シンクロモンスターなので比較的簡単に出せるのも強み。
アロマと相性の良いカード
アロマは基本的に植物族であるため、当然ローンファイア・ブロッサムは相性が良いです。
レベルも1~6とばらけているため超栄養太陽も使いやすそう。
展開札として増草剤もアリ。
ライフ回復要員として面白そうなのが、儚無みずき。
相手の特殊召喚に反応して回復でき、連続で特殊召喚されれば大きくライフを回復することが可能。
アロマはライフが多いことがアドバンテージとなるのでかなり有用。
他のライフ回復手段としては、ご隠居の猛毒薬、神の恵み、黄金の天道虫あたりが使いやすい。
エクストラデッキではライフ差を攻撃力に変換するエンシェント・ホーリー・ワイバーンが面白そう。
遊戯王OCG ローンファイア・ブロッサム ノーマルパラレル 20AP-JP068-P 遊☆戯☆王ARC-V [20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVE] |
遊戯王カード ST14-JP030 ご隠居の猛毒薬 ノーマル / 遊戯王アーク・ファイブ [STARTER DECK 2014年版] |
アロマ 新規カード
《アロマージ-ローリエ》
風属性・植物族の下級モンスター。
ライフポイントが相手より多い場合に、自身を特殊召喚する効果、ライフポイントが回復した場合に植物族をチューナーにする効果、墓地へ送られた場合にライフ回復する効果を持つ。・引用元:遊戯王カードWiki
《アロマージ-マジョラム》
闇属性・植物族の上級モンスター。
植物族が戦闘破壊された場合に自身を特殊召喚し、ライフゲインする効果、自分のライフが相手を上回っている場合植物族の戦闘ダメージを0にする効果、ライフが回復した場合、相手の墓地のカードを除外する効果を持つ。・引用元:遊戯王カードWiki
《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》
光属性・植物族のシンクロモンスター。
シンクロ召喚に成功した場合に《潤いの風》・《渇きの風》・《恵みの風》をサーチする効果、自分のライフが相手を上回っている場合植物族を効果の対象にできなくする効果、ライフが回復した場合、相手フィールドのカードを破壊する効果を持つ。・引用元:遊戯王カードWiki
《アロマガーデニング》
永続魔法。
アロマの召喚・特殊召喚に成功した場合にライフゲインする効果、自分のライフが相手を下回っている場合、相手の攻撃宣言時にアロマをリクルートする効果を持つ。・引用元:遊戯王カードWiki
《恵みの風》
永続罠。
手札・フィールドの植物族をコストにライフゲイン、墓地の植物族をデッキに戻してライフゲイン、ライフコストでアロマを蘇生するうちのいずれか1つを発動する効果を持つ。・引用元:遊戯王カードWiki
コメント