テーマ解説

【遊戯王】明日のための「超量」評価・解説/展開ルート・相性の良いカードなど【2025年版】

「超量」解説 属性・種族が統一されていないエクシーズ・リンク召喚テーマ『超量』の解説をしていきます。 モチーフが特撮ヒーローらしく、超量士が特撮ヒーロー、超量機獣が専用ビークルという関係になっており、専用フィールド魔法の超量機艦マグナキャリ...
K9

【遊戯王】明日のための「K9 / ケーナイン」評価・解説/展開ルート・相性の良いカードなど【2025年版】

「K9ケーナイン」解説 メインデッキがレベル5モンスターで統一されたエクシーズ召喚テーマ「K9」の解説をしていきます。 イラストは治安を守る強化獣人部隊という感じで、速攻魔法で能力を開放していくイメージのよう。 変身ヒーローのようなフレーバ...
テーマ解説

【遊戯王】明日のための「ドラゴンテイル」評価・解説/展開ルート・相性の良いカードなど【2025年版】

「ドラゴンテイル」解説 ドラゴン族と魔法使い族で統一された融合召喚テーマ『ドラゴンテイル』の解説をしていきます。 ドラゴンテイルは「融合素材となった場合に魔法・罠をセットする」共通効果を持ち、それを使ってアドバンテージを稼ぐテーマ。 効果が...
テーマ解説

【遊戯王】明日のための「ヤミー」評価・解説/展開ルート・相性の良いカードなど【2025年版】

「ヤミー」解説 光属性・獣族で統一されたシンクロ・リンク召喚テーマ『ヤミー』を解説していきます。 ヤミーはリンク1をチューナー扱いでシンクロ素材にできる一風変わったテーマ。 見た目はクレーンゲームとその景品(お菓子のぬいぐるみ?)のようなデ...
テーマ解説

【遊戯王】明日のための「希望皇ホープ」&「ZW / ゼアル・ウェポン」&「ZS / ゼアル・サーバス」評価・解説/展開ルート・相性の良いカードなど【2025年版】

「希望皇ホープ」&「ZW / ゼアル・ウェポン」&「ZS / ゼアル・サーバス」解説 光属性・戦士族のランク4エクシーズを主軸とした『希望皇ホープ』と、そのサポートモンスターである『ZW / ゼアル・ウェポン』と『ZS / ゼアル・サーバス...
ガガガ・ズバババ・ドドド・ゴゴゴ

【遊戯王】明日のための「ズババ」&「ガガガ」&「ゴゴゴ」&「ドドド」&「オノマト」評価・解説/展開ルート・相性の良いカードなど【2025年版】

「ズババ」&「ガガガ」&「ゴゴゴ」&「ドドド」&「オノマト」解説 アニメ「ZEXAL」の主人公・九十九遊馬が使用したエクシーズ召喚テーマ「ズババ」・「ガガガ」・「ゴゴゴ」・「ドドド」と、そのサポートである「オノマト」の解説をしていきます。 ...
汎用サポート「種族」

【遊戯王】今すぐ使える「雷族」汎用サポート一覧 サーチ・リクルート・展開【汎用】

「雷族」汎用サポート 電気やカミナリをモチーフとした種族『雷族』の汎用サポートを紹介していきます。 雷族は相手の動きを制限するメタ系の効果を持ったモンスターが多いのが特徴の一つ。 電気による痺れ・麻痺=行動制限・メタ効果という感じでモチーフ...
汎用サポート「種族」

【遊戯王】今すぐ使える「炎族」汎用サポート一覧 サーチ・リクルート・展開【汎用】

「炎族」汎用サポート 炎に関する種族『炎族』の汎用サポートを紹介していきます。 基本的には炎属性の多い種族ですが、灰滅など炎属性以外のモンスターもちらほらいたり。 12期に大幅強化されたものの、初期から存在する種族としてはサポートが少ないの...
汎用サポート「種族」

【遊戯王】今すぐ使える「幻竜族」汎用サポート一覧 サーチ・リクルート・展開【汎用】

「幻竜族」汎用サポート ドラゴン族の派生種族である『幻竜族』の汎用サポートを紹介していきます。 幻竜族はシンクロ召喚テーマが多く、シンクロモンスターに優秀なものが多め。 テーマレベルで幻竜族をサポートするカードも多く、幻竜族同士のテーマで混...
汎用サポート「種族」

【遊戯王】今すぐ使える「岩石族」汎用サポート一覧 サーチ・リクルート・展開【汎用】

「岩石族」汎用サポート 鉱物や土をモチーフとした『岩石族』の汎用サポートを紹介していきます。 遊戯王的には石像や化石なんかも岩石族として扱われることが多いイメージ。 意外とメタ系の効果が多く、メタビートとしての性質が強い種族だと感じました。...