いまさらですがユニゾンビを使ったシンクロアンデットを作りました。
ゾンビ・キャリア、馬頭鬼が緩和されてしばらく経ちましたが、やっぱりシンクロアンデットすごいですね。
前にも作ったことがあるんですがそのときにはすでに規制されていました。
本格的なのは今回が初めてです。
バスター・モードが『本格的』と言えれば、ですけど
・新しいシンクロアンデットテーマ!→カテゴリ:不知火
【シンクロアンデット】
アンデット族チューナーである《ゾンビキャリア》を豊富なサポートカードで使い回し、大量のシンクロモンスターを展開するデッキ。
従来のアンデット族に足りなかった決定力をシンクロモンスターによって補い、1ターンキルを狙える。
ユニゾンビ/バスター デッキレシピ
メインデッキ :40枚
エクストラデッキ:13枚
【 モンスター 】23
ゴブリンゾンビ ×3
スターダスト・ドラゴン/バスター ×2
ゾンビキャリア ×3
ゾンビ・マスター ×3
デスカイザー・ドラゴン/バスター
バスター・ビースト ×3
ピラミッド・タートル ×3
ユニゾンビ ×3
馬頭鬼 ×2
【 魔法 】10
おろかな埋葬
バスター・テレポート
ブラック・ホール
悪夢再び ×2
死者蘇生
生者の書-禁断の呪術- ×3
異次元からの埋葬
【 罠 】7
バスター・モード ×3
奈落の落とし穴 ×2
神の宣告
神の警告
【 エクストラ 】13
ラヴァルバル・チェイン
巡死神リーパー
魔王超龍 ベエルゼウス
デスカイザー・ドラゴン ×2
蘇りし魔王 ハ・デス ×2
ブラック・ローズ・ドラゴン
月華竜 ブラック・ローズ
スクラップ・ドラゴン
スターダスト・ドラゴン ×2
魔王龍 ベエルゼ
動かし方
モンスター2体でシンクロして戦線維持、以上です。
特別なことをしなくていいのがこのデッキのいいところです。
以前作ったときはバスターモンスターが出せないと厳しかったです。
しかし、ユニゾンビのおかげで魔王龍 ベエルゼが出せるようになりました。
おかげでバスターモードを引くまでの繋ぎに一役かっています。
自分の効果で墓地を肥やしてくれるのでシンクロの準備もしやすいです。
いま思いつきましたが、ユニゾンビの効果を2つとも使って馬頭鬼とレベル3アンデットで簡単にレベル8シンクロまで行けますね。
さらにユニゾンビを評価したいのは悪夢再びに対応していることです。
シンクロアンデットは手札消費が結構激しいです。
ゾンビマスターやキャリアを使えば分ってくれると思います。
しかし、悪夢再びで手札に余裕が生まれました。
今まで対応していたのがゾンビマスターだけだったんですがこれからは採用の価値ありです。
墓地回収しちゃうので賛否が分かれそうですけど。
さてさて「もうバスター・モードいらないじゃん」ってなりそうですけどそこはロマンです。
デスカイザー・ドラゴン/バスターを一度でも出したら、もうバスターモードなしでは生きていけないでしょう。
こやつはバスター・モードで特殊召喚されると墓地のアンデット族を好きなだけ連れてくることができます。
相手の墓地からも呼んじゃいます。アンデット界のカラテカ入江です。
相手の墓地から呼ばなくとも自分の墓地にはデスカイザー・ドラゴン、ゾンビ・キャリア、レベル4アンデットが埋没してるはずなのでほぼ確実に3体は特殊召喚できます。
一度とてもブン回ったことがありまして、魔王超龍 ベエルゼウス、デスカイザー・ドラゴン/バスター 、スターダスト・ドラゴン/バスターが並びました。
(べエルゼウスのせいでコイツしか攻撃できませんけど)
最後に
実はこのデッキ『青天の霹靂』を使いたくて作ったんですけど、構築段階でリストラされました。
青天の霹靂を使えばデッキにバスターモンスターが戻るのでありだと思ったのです。
結局はバスター・モードに枠を割かねばならないのでスペースがありませんでした。
40枚信者なので。
最近制限に戻ってきた王家の神殿を使えば、初手からバスターモンスターが出せますね!
スターダスト・ドラゴン/バスターを頭から出せれば抑止力としてかなりの性能を期待できそうです。
この構築はユニゾンビの功績が大きいですね。
一時期ちょっと注目されていたようでユニゾンビを使えばクェーサーが出せるとか。
全然知らなかったですけど。
今度作ってみようかな。
いや、しばらくクェーサーはいいや……
・新しいシンクロアンデットテーマ!→カテゴリ:不知火
コメント