やめろカカシ、その術は俺に効く
名作ナルトコラ。
ディメンション・フォースの新テーマは案山子の名を持つ『スケアクロー』。
守備表示に関する効果を持ち、メインデッキのモンスターがEXモンスターゾーンのモンスターをサポートするのが特徴です。
テーマ外のモンスターと関係がありそうなのも、今後の強化を期待させてくれるので良いですね。
*ツイッターアンケート(2022年1月13日より一週間)
アンケート
#ディメンション・フォース で追加される #スケアクロー でデッキを組む?
*母数を増やしたいのでRTしてもらえると助かります
#遊戯王好きと繋がりたい— 昔の遊戯王ブログ (@mukasinoyuugiou) January 13, 2022
スケアクロー
DIMENSION FORCEでカテゴリ化される「スケアクロー」と名のついたカード群。
レベル3はいずれも攻撃力0の地属性・獣族で統一されており、守備表示モンスターに関係する永続効果を持っている。・引用元:遊戯王カードWiki
大量展開からリンク3を作れるスケアクロー!
スケアクローはメインデッキのほとんどがレベル3地属性・獣族で統一されており、以下の共通効果を持ちます。
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):このカードは自分フィールドの「スケアクロー」モンスターの隣または同じ縦列の自分のメインモンスターゾーンに手札から特殊召喚できる。
固有効果はエクストラモンスターゾーンのスケアクローに関するものが多く、守備表示モンスターを参照するものが多いです。
メインデッキのスケアクローを複数展開し、エクストラモンスターゾーンのスケアクローを強化するのが基本になりそうですね。
そのエクストラデッキのスケアクローは、リンク3のスケアクロー・トライヒハート。
フィールドのモンスターを強制的に守備表示にする効果、守備表示モンスターの効果を受けない耐性、スケアクローの蘇生とサーチを同時に行う効果を持ちます。
強制守備表示と守備表示モンスターからの耐性がけっこう強い。
前述の共通効果でリンク3でも比較的出しやすい上、自身の③で消費のリカバリーができ、蘇生したスケアクローの固有効果でトライヒハートをサポートできます。
地味に素材指定が緩いのもポイント。
専用魔法・罠は守備表示に関する効果が多いのが特徴。
中でも相手の効果が発動した時に無効にできる肆世壊の牙掌突が強いです。
そのほか、スケアクロー魔法・罠にはヴィサス=スタフロストに関する効果を持ったカードがちらほら。
自身と属性・種族が異なるモンスターを破壊して手札から特殊召喚できる効果を持ちますが、正直スケアクローとそこまでシナジーがあるようには見えません。
レベル6のチューナーなので、これからレベル9のスケアクローシンクロが出るのかも。
総評として、これからの強化に期待したいテーマ。
ヴィサス=スタフロストの使い道がわからないのでまだ評価できないかな、と。
現時点でもスケアクロー・トライヒハートの強制守備表示と守備モンスターからの効果耐性がかなり強いと思うので、けっこう強いんじゃないかと思います。
1体のモンスターを周りのカードで強化していくというコンセプトも個人的には好きですね。
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ DIMENSION FORCE BOX(初回生産限定版)( 1ボーナスパック 同梱) CG1779 |
スケアクローと相性の良いカード
獣族サポート
スケアクローはほとんどが獣族で統一されているため、まずは種族サポートの紹介。
サーチでは多少遅いですがメルフィー・キャシィが使えます。
キャシィの遅さはマイナスですが、毎ターン使えるアドバンテージ源としてはけっこう強いと考えています。
また、永続魔法のメルフィーのかくれんぼは、貪欲な壺と類似効果を持ち、リンク召喚の消費を軽減してくれるでしょう。
スケアクロー・アストラで攻撃回数を増やせるので、幻獣の角をドローソースにできそうなのも良いですよね。
けっこう相性が良さそうなのが獣王アルファ。
相手のフィールドの総攻撃力がこちらより高い時に特殊召喚できますが、下級スケアクローのほとんどが攻撃力0のため、条件が整えやすいと考えています。
獣族をバウンスして相手モンスターをバウンスする効果も持ち、スケアクローならバウンスしてもすぐフィールドに戻せる点も高相性。
展開サポート
スケアクローは、エースであるトライヒハートが効果モンスター3体というかなり緩い召喚条件なのが特徴です。
種族や属性の指定もなく、汎用の展開札が使えるのは大きな強み。
例えば、レベル3スケアクローは攻撃力0のため、デブリ・ドラゴンで釣り上げることができます。
デブリ・ドラゴンはレベル7シンクロが狙えるのも強みなんですよね。
また、レベル3スケアクローは獣族でもあり、レスキューキャットに対応しているのもメリット。
これで消費を少しでも軽減したいところ。
勇者トークン関連カード
最後に勇者トークン関連カード。
メインデッキのスケアクローはスケアクロー・ライヒハート以外、通常召喚時に発動する効果を持たず、勇者トークン関連の効果を阻害しません。
また、特殊召喚しやすいレベル3中心のため彼岸の黒天使 ケルビーニが出しやすく、ここから聖殿の水遣いを墓地に送れば勇者トークン側のギミックを準備することができます。
この場合、EXモンスターゾーンが埋まってしまうのが難点なものの、ケルビーニ込みのモンスター3体でトライヒハートを出す方法があれば問題なし。
トライヒハートの素材指定は効果モンスター3体なので、ケルビーニを2体分の素材にできない代わりに1体としては使えます。
コメント