PR

【遊戯王】「空牙団」新規効果&相性の良いカード私的評価考察【ダーク・セイヴァーズ】

ホーム » リンク召喚 » 空牙団 » 【遊戯王】「空牙団」新規効果&相性の良いカード私的評価考察【ダーク・セイヴァーズ】
記事内に広告が含まれています。

 グラブルっぽい

 ダーク・セイヴァーズ収録の新テーマ『空牙団』は空賊のような見た目のモンスターたち。

 雰囲気がグラブルのCMっぽいんですよね。(やったことないけど)

 
 彼らの特技は手札から仲間を呼ぶこと。

 エクストラデッキを介さずに大量展開が狙えます。

 最近のテーマはエクストラデッキに頼らない物も多いですね。お財布にやさしそう。 

関連記事

関連記事

空牙団

 デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズでカテゴリ化される「空牙団」と名のついたカード群。

・引用元:遊戯王カードWiki

空牙団の効果とは?

 空牙団は属性や種族が統一されていないというのが特徴で、属性、種族サポートを取り入れにくいというのが逆に特徴と言えるかもしれません。

 その代わり、下級モンスターは以下の強力な共通効果を有します。

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。手札から(同名カード)以外の「空牙団」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドにこのカード以外の「空牙団」モンスターが特殊召喚された場合(~を対象として)発動できる。(固有効果)

 下級モンスターすべてが切り込み隊長と同等の効果を持っていると考えるとわかりやすいかもしれません。

 これにより初手から大量展開、展開後に発動する効果で除去やサーチ、以降は全体強化で殴ったり、リンク召喚で盤石な盤面を構築するといった戦法が考えられます。

 ただし、手札を増やすカードが空牙団の剣士 ビートと空牙団の英雄 ラファール、シールくらいなので、展開しきった後に返されるとかなり厳しいように思います。

 エンペラーオーダーに対応してたら大量ドローが狙えて面白そうだったんですけどね。(エンペラーオーダーは通常召喚のみ発動可能)

 一方、特殊召喚ならどんな方法でも二つ目の効果は発動可能のため、死者蘇生やリビングデッドの呼び声といったの蘇生カードとの相性は悪くないでしょう。

 リビングデッドで相手ターンに除去打てると考えると強いと思うんですよね。

 (ドンパかリコンが場にいなきゃいけないのでバレバレですが。)
 

 上級モンスターはこの共通効果を持たないかわりに、空牙団モンスターに耐性を付けたり、相手カードの効果を無効にする能力を持ったカードで構成されています。

 MTGで言うところのシステムクリーチャーといった印象。

 小粒を大量展開して攻め、上級モンスターでそれらを守るといったわかりやすいスタイルですね。

 構築に関しては、最初に書いたように空牙団は手札消費が多めなので、それをリカバリーできる方法を考えると良さそうです。

 サーチすることで手札が増える空牙団の剣士 ビートは採用数多め。このカードは増援に対応しているのも強み。

 手札消費を考慮すると、メタモルポッドなんかの手札リセットカードも良いと思います。

 汎用カードからは先ほど書いたリビングデッドなどの蘇生カードも候補でしょう。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ BOX

《空牙団の撃手 ドンパ》

 風属性・獣族の下級モンスター。
 手札から同名カード以外の空牙団モンスターを特殊召喚する効果、他の空牙団が特殊召喚された場合に表側表示カード1枚を破壊できる効果を持つ。

・引用元:遊戯王カードWiki

《空牙団の剣士 ビート》

 地属性・戦士族の下級モンスター。
 手札から同名カード以外の空牙団モンスターを特殊召喚する効果、他の空牙団が特殊召喚された場合に同名カード以外の空牙団モンスターをサーチできる効果を持つ。

・引用元:遊戯王カードWiki

《空牙団の舵手 ヘルマー》

 水属性・水族の下級モンスター。
 手札から同名カード以外の空牙団モンスターを特殊召喚する効果、他の空牙団が特殊召喚された場合に空牙団カードを手札コストにしてドローを行う効果を持つ。

・引用元:遊戯王カードWiki

《空牙団の参謀 シール》

 闇属性・獣戦士族の下級モンスター。
 手札から同名カード以外の空牙団モンスターを特殊召喚する効果、他の空牙団が特殊召喚された場合に空牙団モンスターをサルベージできる効果を持つ。

・引用元:遊戯王カードWiki

《空牙団の闘士 ブラーヴォ》

 炎属性・爬虫類族の下級モンスター。
 手札から同名カード以外の空牙団モンスターを特殊召喚する効果、他の空牙団が特殊召喚された場合に空牙団を全体強化できる効果を持つ。

・引用元:遊戯王カードWiki

《空牙団の飛哨 リコン》

 風属性・獣族の下級モンスター。
 手札から同名カード以外の空牙団モンスターを特殊召喚する効果、他の空牙団が特殊召喚された場合に裏側表示のカード1枚を破壊できる効果を持つ。

・引用元:遊戯王カードWiki

《空牙団の豪傑 ダイナ》

 地属性・獣戦士族の上級モンスター。
 特殊召喚に成功した場合に自分フィールドの空牙団モンスターの種類の数まで相手の墓地のカードを除外できる効果、他の空牙団モンスターを攻撃対象に選択させない効果を持つ。

・引用元:遊戯王カードWiki

《空牙団の孤高 サジータ》

 風属性・鳥獣族の上級モンスター。
 特殊召喚に成功した場合に他の空牙団モンスターの種類数に比例した効果ダメージを与える効果、相手は自身以外の空牙団モンスターを効果対象にできなくなる効果を持つ。

・引用元:遊戯王カードWiki

《空牙団の叡智 ウィズ》

 水属性・魔法使い族の最上級モンスター。
 特殊召喚に成功した場合に他の空牙団モンスターの種類数に比例したライフ回復を行う効果、空牙団カードをコストに魔法・罠カードの効果が発動した時それを無効にできる効果を持つ。

遊戯王カードWiki

《空牙団の英雄 ラファール》

 光属性・ドラゴン族の最上級モンスター。
 特殊召喚に成功した場合に他の空牙団モンスターの種類数だけデッキをめくり任意の1枚を手札に加える効果、空牙団カードをコストにモンスター効果の発動を無効にできる効果を持つ。

・引用元:遊戯王カードWiki

《飛竜艇-ファンドラ》

 フィールド魔法。
 ドローの代わりにサーチをする効果、特定条件下で自身をコストに全体除去を行う効果を持つ。

・引用元:遊戯王カードWiki

《烈風の空牙団》

 速攻魔法。
 自分の墓地から空牙団モンスター1体を守備表示で蘇生する効果を持つ

・引用元:遊戯王カードWiki

《空牙団の修練》

 永続罠。
 1ターンに1度、空牙団モンスターが相手のカードの効果で破壊・戦闘破壊された場合にそのモンスターよりレベルの低い空牙団をリクルートする効果を持つ。

・引用元:遊戯王カードWiki

空牙団と相性の良いカード

 空牙団は自前の特殊召喚手段を持つおかげで展開には困りません。

 とは言っても、特殊召喚時に発動する共通効果がありますので展開カードとの相性は悪くありません。

 先にも書いているリビングデッドの呼び声、戦線復帰などを使えば、相手ターンに特殊召喚することができ、除去を放つことができます。

 展開力に長けているため、団結の力も強力。1体出ていれば自力で展開でき、アームズホールの採用価値もあると思います。

 また、強力なモンスターメタ能力を持つ空牙団の英雄 ラファールはドラゴン族であり、復活の福音に対応しています。

 同様の蘇生範囲を持つ巨竜の聖騎士、創世の竜騎士あたりも採用候補。

 さらに、これらのカードで蘇生できるアモルファージ・イリテュムや巨神竜フェルグラントを投入してもおもしろいかと思います。

 ようするに巨神竜を主軸としたレシピにラファールと空牙団を出張させるような構築。

 これだと空牙団がラファールのコストのようになってしまうのがちょっとアレですが。

 空牙団はエクストラデッキに頼らないので、エクストラを縛るアモルファージ・イリテュムとの相性は良いと思うんですよね。

 種族サポートで言うと、ドンパとリコンはレスキューキャットと魔獣の懐柔に対応しています。(魔獣の懐柔はもう1種類獣族が必要。)

 効果が使えなくなり、エンドフェイズに自壊するので、リンク素材やエクシーズ素材にするのであればアリ?

 エクストラ関連でいうと、A・ジェネクス・バードマンも良いですね。

 最後に気になるのは手札消費の粗さ。

 展開に特化しているぶん手札消費が激しく、息切れが予想されます。

 これの対策として、増殖するGなどの手札補充カードを採用するとベターかと思います。

増殖するG スーパーレア 遊戯王 デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ dbsw-jp042

遊戯王 復活の福音(ノーマルパラレル) 巨神竜復活(SR02) シングルカード SR02-JP024-NP

遊戯王OCG アモルファージ・イリテュム スーパーレア SHVI-JP031-SR 遊戯王アーク・ファイブ [シャイニング・ビクトリーズ]

遊戯王カード SD28-JP020 A・ジェネクス・バードマン ノーマル 遊戯王アーク・ファイブ [STRUCTURE DECK -シンクロン・エクストリーム-]

空牙団

最後まで読んでくれてありがとうございます!
少しでも参考になったと思ったらシェアをよろしくお願いいたします。

シェアする
執筆者

新規カードの相性考察やデッキレシピ構築が大好きな遊戯王エンジョイ勢!

初代遊戯王リアタイ世代でその頃からOCGに触れてきました。
9期の頃からブログを始め、以後『10年以上』更新を続けています!

hassakuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました