鳥獣戯画
数年前から少しずつ登場していた機巧がついにテーマ化。
といっても名称を指定しているカードがないのでなんとも言えませんが。
機巧はイラストがかっこいいので前から気になっていたのですが、今まではそれだけでデッキを組もうとするとそこまでシナジーがありませんでした。
果たして、今回の追加カードでデッキとして完成できるのでしょうか?
*ツイッターアンケート(4月10日より1週間)
アンケート
#ドーン・オブ・マジェスティ で追加される #機巧 でデッキを組む?
*母数を増やしたいのでRTしてもらえると助かります
#遊戯王好きと繋がりたい— 昔の遊戯王ブログ (@mukasinoyuugiou) April 10, 2021
機巧
RISING RAMPAGEで登場した「機巧」と名のついたカード群。
属するモンスターは全て機械族で統一されており、ステータスには「攻撃力と守備力の数値が同じ」かつ「下二桁が50」という共通点がある。・引用元:遊戯王カードWiki
機巧!攻守の同じ機械族モンスター!
機巧は機械族で統一されたモンスター群で、攻守が同じ、下二桁が50という特徴を持ちます。
機巧カードを指定するカードがなく、攻守が同じモンスターを指定するカードが多いです。
また、除外に関する効果を持ったものも多い。
カード名でなくステータスを参照するのは帝と似ていますね。
中でも優秀なのがフィールド魔法の機巧伝-神使記紀図。
デッキトップ3枚をめくって攻守が同じ機械族を手札に加え、残りを除外する効果と、機械族が場に出た時にカウンターを置き、10個になると攻守が同じモンスター以外に対するスキルドレインという強力な効果を持ちます。
機巧カードをサーチするカードがないのでサーチ手段に乏しいものの、この制圧効果は魅力的。
総評として、まだテーマとしての運用は難しい?
レベルがバラけているので、シンクロ・エクシーズが採用しにくいため、テーマレベルでの構築はけっこう難しい気がします。
とはいえ、最上級モンスターたちは豪快な効果を持っているので完全に戦えないという訳でもなさそう。
各レベルも順調に出ているので、レベル11~12でさらに強力なモンスターも出そうな予感。
遊戯王OCG デュエルモンスターズ DAWN OF MAJESTY BOX(初回生産限定版)( 1ボーナスパック 同梱) CG1725 |
機巧と相性の良いカード
機械族サポート
機巧は機械族ということでまずは種族サポート。
機械族といえばやはりマシンナーズ系のカードは欠かせません。
マシンナーズ・フォートレスを筆頭に、これをサーチできる機甲部隊の再編制、フォートレスのコストや破壊された時に蘇生できるマシンナーズ・カーネルも優秀。
機巧は比較的高レベルのモンスターが出しやすいため、機甲部隊の防衛圏も採用候補でしょうか。
また、下級は墓地で発動する効果が多いため、スクラップ・リサイクラーはかなり有用と考えています。
これはウィキでも紹介されていますが緊急ダイヤ。
機巧狐-宇迦之御魂稲荷と機巧蛙-磐盾多邇具久をリクルートし、てリンク素材などで2体を墓地へ置けば、機巧蛙で機巧狐を蘇生できます。
個人的に注目しているのがマーシャリング・フィールド。
機巧はレベルがバラバラなのが欠点の一つですが、これでレベルを揃えてエクシーズまで持っていくことができます。
遊戯王 SR10-JP017 スクラップ・リサイクラー (日本語版 ノーマル) STRUCTURE DECK R ─ マシンナーズ・コマンド ─ |
除外サポート
次に除外に関連するカード。
機巧は除外に関する効果を持っているものが多いためシナジーがあるはず。
機巧蛇-叢雲遠呂智はデッキトップ8枚を除外して特殊召喚できるため、紅蓮魔獣 ダ・イーザなんかとは相性が良いでしょう。
同じく除外枚数を稼げる強欲で貪欲な壺もダ・イーザとは相性が良いですね。
また、機巧鳥-常世宇受賣長鳴は裏側で除外されているカードから機械族で攻守が同じカードをサルベージできるため、上記のカードと相性が良いといえます。
その他ネクロフェイスや竜嵐還帰は相性が良さげ。
下級の機巧は召喚・特殊召喚時に発動する効果と墓地から除外して発動する効果を持つものが多いため、除外→竜嵐還帰で特殊召喚→手札回収→再度召喚時効果を使うみたいな動きも狙えそう。
下級の機巧を除外しやすいということでネメシスも採用候補。
特にネメシス・コリドーは超雷龍-サンダー・ドラゴンのコストとしても最適です。
機巧は種族が統一されている反面属性にはバラつきがあり、アークネメシス・プロートスも採用できるでしょうか。
機巧伝-神使記紀図のカウンターを溜めるコンボ
機巧の中でも最も強力なのが制圧効果を持つ機巧伝-神使記紀図。
ただ、カウンターを10個も溜めなければならないためその準備が難しい。
ですが、ブンボーグ003を使うことで一気にカウンターを乗せることができます。
以下はウィキからの要約。
*条件:手札にブンボーグ003が1枚の合計1枚
①ブンボーグ003を召喚し、ブンボーグ001をリクルート、2体で水晶機巧-ハリファイバーをリンク召喚。
②ハリファイバーで幻獣機オライオン引っ張り、幻獣機アウローラドンを呼び出す。チェーン1でアウローラドン、チェーン2でオライオンの効果を処理し、幻獣機トークンを合計4体生成。
③2体以上の機械族が特殊召喚された為、ブンボーグ001を蘇生。
④ブンボーグ001+幻獣機トークンでレベル4・7・10のシンクロモンスターをシンクロ召喚。
⑤アウローラドンでモンスター2体をリリースして幻獣機コルトウィングを特殊召喚。
⑥コルトウィングで2体の幻獣機トークンを生成し、ブンボーグ001を蘇生。
神使記紀図は複数を同時に召喚してもカウンターが1個しか乗らないっぽいので注意。
ウィキによると手順④でブンボーグ・ジェットをシンクロ召喚し、ブンボーグ001を特殊召喚すればカウンターが10個になるとのこと。
ブンボーグ003自身が攻守の同じ機械族であるため、機巧伝-神使記紀図で疑似サーチできるというのもポイントのひとつですね。
一部ブンボーグはフィールドのモンスターを参照してステータスが変わりますが、攻守の両方が上がるので大丈夫。
でも、手順④以降がふわっとしてるのでもしかしたらできないかもしれない。(たぶん手順⑥でブンボーグ001を2体蘇生してる)
遊戯王 SR10-JP022 ブンボーグ003 (日本語版 ノーマル) STRUCTURE DECK R ─ マシンナーズ・コマンド ─ |
単純に強い機巧
最後に単純に強い機巧の紹介。
構築の際に参考になればと思います。
個人的に好きなのが機巧蹄-天迦久御雷。
EXモンスターゾーンにモンスターがいる時に特殊召喚できるという緩い条件で出せ、EXモンスターゾーンのモンスターを装備カードにするという破壊を介さない除去を持ちます。
もう1体が機巧辰-高闇御津羽オカミ。
EXデッキから特殊召喚されたモンスターが2体いる場合に特殊召喚ができ、1500ライフ払うことでEXデッキから出されたモンスターへの全体破壊が撃てるモンスター。
範囲はやや狭まりますが、デミスのような運用が期待できます。
コメント