PR

【遊戯王】3箱で作る「神光の波動」デッキレシピ 動かし方、回し方・構築についての私的評価・考察―4軸同胞の絆&宣告パーミッション型―【天使族】

ホーム » 神光の波動 » 【遊戯王】3箱で作る「神光の波動」デッキレシピ 動かし方、回し方・構築についての私的評価・考察―4軸同胞の絆&宣告パーミッション型―【天使族】
記事内に広告が含まれています。

神光の波動 デッキレシピ

 エンジェルパーミッションが主軸のストラクチャーデッキ、神光の波動でつくるデッキレシピを考えてみました。

 今回は4軸のエンジェルパーミッションと、宣告者を主体としたデッキの2種類を作りました。

 一つのストラクチャーデッキで二つのデッキが作れると、なるとかなりオトクなストラクチャーなんじゃないかと思いました。

関連記事

関連記事

ストラクチャーデッキR-神光の波動-

 BEFORE:ストラクチャーデッキR-恐獣の鼓動-
 2017年9月23日発売予定。
 略号は「SR05」。

・引用元:遊戯王カードWiki

神光の波動 デッキレシピ 4軸同胞の絆型

メインデッキ  :43枚
エクストラデッキ:3枚

【 モンスター 】19
天空聖騎士アークパーシアス
大天使クリスティア
天空賢者ミネルヴァ ×2
力天使ヴァルキリア ×2
解放のアリアドネ ×2
豊穣の神アルテミス ×3
天空聖者メルティウス ×2
オネスト ×2
天空の使者 ゼラディアス ×2
ヘカテリス ×2

【 魔法 】14
ブラック・ホール
パーピィの羽根箒
パーシアスの神域 ×3
同胞の絆 ×3
神の居城-ヴァルハラ ×3
天空の聖域 ×3

【 罠 】10
神の宣告
神の警告
神の通告 ×2
神罰 ×3
輪廻のパーシアス ×3

【 エクストラ 】3
神聖騎士パーシアス ×3

遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキR 神光の波動

回し方・運用想定

 今回のデッキレシピでは、カウンター罠が発動した際に効果が発動するモンスターを複数体並べ、パーミッションしていくたびに大きなアドバンテージを生むことを目標にしました。

 そのために使うのが同胞の絆

 エンジェルパーミッションに採用される天使族は光属性レベル4のモンスターが多く、同胞の絆で相互にリクルートできるカードが多いのです。

 同胞の絆を効果的に運用することで、序盤からアルテミス、ミネルヴァ、ヴァルキリアを並べ、カウンター罠をセットするという盤面を整えることができます。

 これはエンジェルパーミッションにおける理想盤面のひとつではないでしょうか。

デッキレシピ・構築について

 とは言っても、カウンター罠にはライフコストを要求するものが多く、同胞の絆のコストはかなり重いように思います。

 その保険としてライフを回復できる天空聖者メルティウスや、カウンター罠のコストを軽減する解放のアリアドネを採用してみました。

 これで少しはマシになるハズ。

 あとアークパーシアスを活用するためにヴァルハラも多めに登用しています。

 見直してみると、4軸の中でアークパーシアスが若干浮いてる気もしますが、打点が少し気になりますので悪くはないと考えました。

遊戯王カード MB01-JP002 同胞の絆 ミレニアムゴールドレア 遊戯王アーク・ファイブ [MILLENNIUM BOX GOLD EDITION]

神光の波動 宣告者型 デッキレシピ

メインデッキ  :60枚
エクストラデッキ:9枚

【 モンスター 】36
天空聖騎士アークパーシアス ×3
朱光の宣告者 ×3
緑光の宣告者 ×3
紫光の宣告者 ×3
イーバ ×3
崇高なる宣告者 ×3
創造の代行者ヴィーナス ×3
神聖なる球体 ×3
マンジュ・ゴッド ×2
マスマティシャン ×3
グローアップ・バルブ
ライトロード・アーチャー フェリス
カーボネドン ×2
ラブラドライドラゴン ×2
ガード・オブ・フレムベル

【 魔法 】18
ブラック・ホール
パーピィの羽根箒
高等儀式術 ×2
儀式の下準備 ×3
パーシアスの神域 ×3
宣告者の神託 ×3
ワン・フォー・ワン
隣の芝刈り ×3
おろかな埋葬

【 罠 】6
神の宣告
神の警告
神の通告
輪廻のパーシアス ×3

【 エクストラ 】9
虹光の宣告者 ×3
神聖騎士パーシアス ×3
クリアウィング・シンクロ・ドラゴン
クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン
浮鵺城

回し方・運用想定

 こちらは少しネタ寄りのデッキ構築。

 イーバとアークパーシアスをより活用しやすくするため、宣告者中心の構築にし、隣の芝刈りを採用しました。

 隣の芝刈りを採用する最大メリットは、アークパーシアスとイーバを墓地へ落とす確率を高め、双方に必要な発動墓地コストを工面できること

 イーバと天使族が2体落ちれば、2枚のハンドアドバンテージを確保することが出来ます。

 宣告者をサーチしておけば、アークパーシアスを呼び出す準備も整います。

 あと、手札のパーシアスを切るために儀式宣告者も採用しました。

 レベル12の方なので、レベル9のアークパーシアスで大部分の星を確保することができます。

 儀式素材にしたパーシアスは、宣告者でパーミッションしたときに蘇生できため相性がいいと思います。

 防御は宣告者、攻撃はパーシアスに任せられる分業体制のデッキになっています。

デッキレシピ・構築について

 基本は先に紹介した芝刈りによる墓地肥やしからの展開。

 そして、そのほかのギミックとして、虹光の宣告者を出すためマスマティシャンのギミックを採用しました。

 例えば、マスマティシャンでグローアップ・バルブを墓地へ送り、蘇生させることでレベル4シンクロまでもっていくことが可能。

 また、ライトロード・アーチャー フェリスを墓地へ送ることでレベル7シンクロもできます。

 クリアウィングを出せればアークパーシアスの準備にもなる。

 加えて、カーボネドンを使ったコンボ。

 マスマティシャンでカーボネドンを墓地へ送っておけば、効果でバニラドラゴン族モンスターをリクルートできます。

 ガード・オブ・フレムベルなら虹光の宣告者、ラブラドライドラゴンなら浮鵺城をシンクロ召喚したり、合計9レベル分の儀式素材にできます。

 浮鵺城はシンクロ召喚時にレベル9モンスターを蘇生でき、アークパーシアスの展開ギミックとして使うことができます。

 あとは高等儀式術用にバニラモンスターを多めに採用しているくらいでしょうか。

 ヴィーナスはここでも大活躍。

遊戯王OCG 隣の芝刈り スーパーレア RATE-JP066-SR 遊☆戯☆王ARC-V [レイジング・テンペスト]

神光の波動 デッキレシピまとめ

 デッキ構築を練っているとき、はじめに4軸が思いついたのですが、それだとイーバがうまく使えないので今回は2つレシピを考えてみました。

 個人的には4軸のエンジェルパーミッションの方が強いかなーと思います。

 展開を同胞の絆に頼っているのとライフコストがかなり気になりますが。

 宣告者型の方はレベル6の儀式モンスターでもよかったんですが、レベルをちょうどに合わせないといけないのがネックで辞めました。

 アークパーシアスを入れないならこっちの方がいいかも。

 アークパーシアスは強いんですけど、効果による展開方法を考えているとギミックが多くなりがちかなという印象。

 いないならいないでスッキリしていいかもしれない。(ただし打点要員が足りなくなりそう)

神光の波動

最後まで読んでくれてありがとうございます!
少しでも参考になったと思ったらシェアをよろしくお願いいたします。

シェアする
執筆者

新規カードの相性考察やデッキレシピ構築が大好きな遊戯王エンジョイ勢!

初代遊戯王リアタイ世代でその頃からOCGに触れてきました。
9期の頃からブログを始め、以後『10年以上』更新を続けています!

hassakuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました