PR

【3箱】「恐獣の鼓動」デッキレシピ 私的評価・考察―動かし方・回し方、構築についてなど―究極伝導恐獣軸―【恐竜族】

ホーム » 恐竜族 » 【3箱】「恐獣の鼓動」デッキレシピ 私的評価・考察―動かし方・回し方、構築についてなど―究極伝導恐獣軸―【恐竜族】
記事内に広告が含まれています。

 恐獣の鼓動 デッキレシピ

 恐獣の鼓動を3箱そろえた体で作る恐竜族デッキレシピを考えていきます。

 このストラクチャーはサーチカードが多く、3箱だけでもけっこう回りそうな印象を受けました。

 (まあ、やっぱりエクストラデッキは欲しいワケですが。)

 3箱だけで作るデッキレシピについても後半で触れているので、そちらが気になる方もご覧ください。

 下記目次からジャンプするとラクです。

 この記事では恐獣の鼓動に収録されるカードを使ったデッキレシピの回し方、構築などについて書いています。

 恐獣の鼓動と相性の良いカード、テーマ。新規カードの個別考察はコチラ。

【相性】「恐獣の鼓動」好相性カード・テーマ 私的評価考察【恐獣の鼓動】

【新規】「恐竜族」効果、相場値段などの私的評価考察【恐獣の鼓動】

・2月19日:恐獣の鼓動3箱でデッキを組む場合項追加。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキR 恐獣の鼓動

関連記事

関連記事

ストラクチャーデッキR-恐獣の鼓動-

 BEFORE:ストラクチャーデッキR-機械竜叛乱-
 2017年2月25日発売予定。

・引用元:遊戯王カードWiki

恐獣の鼓動 デッキレシピ

メインデッキ  :50枚
エクストラデッキ:15枚

【 モンスター 】25
究極伝導恐獣 ×3
怒炎壊獣ドゴラン ×2
魂喰いオヴィラプター ×3
メガロスマッシャーX ×3
レスキューラビット ×2
プチラノドン ×3
ベビケラザウルス ×2
幻創のミセラサウルス ×2
ジュラック・グアイバ ×3
ディノインフィニティ
ジュラック・アウロ

【 魔法 】18
ブラック・ホール
パーピィの羽根箒
ロストワールド ×3
テラ・フォーミング ×3
化石調査 ×3
青天の霹靂
隣の芝刈り ×3
手札断殺 ×3

【 罠 】7
生存境界 ×3
おジャマトリオ ×2
デモンズ・チェーン ×2

【 エクストラ 】15
エヴォルカイザー・ラギア ×3
エヴォルカイザー・ドルカ ×2
バハムート・シャーク
餅カエル
励輝士ヴェルズ・ビュート
No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ
No.39 希望皇ホープ
SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング
鳥銃士カステル
氷結界の龍トリシューラ
水晶機巧-アメトリクス
A・O・Jカタストル

遊戯王OCG デュエルモンスターズ デュエリストカードプロテクター -恐獣の鼓動-

恐獣の鼓動 回し方・運用想定

 先に言っておくと、今回はとある理由からデッキの枚数を多めにしています

 その理由はおいおい説明していきますが、まずは回し方を紹介します。

 このデッキレシピの回し方は、

①魂喰いオヴィラプターなどから展開してエクシーズ。

②墓地を肥やして究極伝導恐獣の特殊召喚条件を整える。

 の二つを考えています。

 どちらの回し方でもサーチや蘇生ができる魂喰いオヴィラプターを主軸として運用します。

 オヴィラプターは化石調査やプチラノドンなどで早めに引き込みたいところですね。

*オヴィラプターなど新規カードの詳しい考察はこちら。

【新規】「恐竜族」効果、相場値段などの私的評価考察―プチラノドン、究極伝導恐獣、再録カードなど―【恐獣の鼓動】

 理想の盤面はエヴォルカイザー・ラギアと究極伝導恐獣が並び立った状態です。

 ほぼなんでも無効にできる効果と疑似皆既日蝕の書。相手を妨害できるモンスターが2体並べばフタとしては充分。

 この盤面が完成すればたいていは勝てるでしょう。

 これからそれぞれの出し方を説明していきます。

エクシーズ

 エクシーズは神の宣告とほぼ同じ効果を持ったエヴォルカイザー・ラギアを積極的に出していきます。

 新規カードが加わった恐竜族には展開手段が多彩で豊富

 この流れは汲みやすいハズ。

 このストラクチャーの場合、リンク召喚環境になっても、基本的にエクストラのモンスターはラギア1体だけを出す感じになると思います。

 とりあえずはリンク召喚のギミックがなくても大丈夫じゃないでしょうか。

 このデッキレシピでラギアを出すパターンは3つ。

①レスキューラビットからメガロスマッシャーXを展開する方法。

②ロストワールド発動中にジュラック・グアイバを召喚し、トークンを破壊して同名モンスターをリクルートする方法。

③新規カードの魂喰いオヴィラプターとロストワールドのコンボ。

 という3パターンの回し方です。

 
 ③のオヴィラプターを使った回し方は以下の通り。

 ロストワールド発動中に魂喰いオヴィラプターを召喚。レベル4恐竜族を墓地へ送る。

 その後、オヴィラプターの効果でジュラックエッグトークンを破壊してレベル4モンスターを蘇生し、エクシーズしていきます。

 墓地へ送る恐竜族を幻創のミセラサウルスにしておけば、後々リクルーターとしても機能してくれるので便利です。

遊戯王 PHSW-JP043-UR 《エヴォルカイザー・ラギア》 Ultra

究極伝導恐獣

 アタッカー兼、疑似的な皆既日蝕の書として使える究極伝導恐獣は非常に強力なこのカードです。

 しかし、呼び出すためにはまず墓地を肥やさねばなりません。

 そこで隣の芝刈りを使います。

 今回のデッキレシピをあえて50枚にしたのはこのため。これで先攻1ターン目でも10枚は墓地へ送ることが可能です。

 他にも、手札断殺でドローしながら墓地を溜めることができます。

 たまった墓地はミセラサウルスのコストなどにも使えますね。

 もちろん究極伝導恐獣を墓地へ送ってはマズイので、あらかじめ化石調査+オヴィラプターでサーチしておきます。

 究極伝導恐獣のサーチカードが実質6枚入っているこのレシピなら、芝刈り発動前に手札に加えることは難しくないでしょう。

 残念ながら、究極伝導恐獣はプチラノドンなどでデッキからの特殊召喚はできません。

 しかし、オヴィラプターでサーチすることはできます。

 オヴィラプターは化石調査やプチラノドン、ベビケラサウルスなどでサーチ・リクルートが可能。

 それゆえ究極伝導恐獣も簡単に手札へ加えることができます。

 恐獣の鼓動にはサーチと墓地肥やしがそろっており、エースモンスターを簡単に特殊召喚できますね。

遊戯王カード SR04-JP001 究極伝導恐獣(ウルトラレア)遊☆戯☆王ARC-V [STRUCTURE DECK R -恐獣の鼓動-]

恐獣の鼓動 デッキレシピ・構築について

 先に書いたように、究極伝導恐獣の除外コストを工面するために隣の芝刈り、手札断殺を採用。

 その関係でデッキ枚数も50枚と多くなっています。

 デッキ枚数は多くなってしまいましたが、このデッキレシピはデッキを回すカードが豊富。

 そこまで回転が悪いということはないと考えています。
 

 ランダム墓地肥やしは最近だと若干弱く感じられますが、一度に大量のカードを墓地へ送れることを考えれば悪くありません。

 それに、墓地が増えると幻創のミセラサウルスやオヴィラプターの効果を発動しやすくなるなど、メリットも多く存在します。

 さらに、新規罠カードの生存境界は墓地で発動する効果も持ち合わせています。

 墓地へ送ってしまってもこちらの効果を使うことができ、大きな問題にはならないのです。

 (むしろ生存境界は墓地の効果の方が強いくらい。)

 ということで、今回のストラクチャーと隣の芝刈りの相性はかなり良いと考えています。

 芝刈りじゃなくても良いですが、墓地を増やすギミックは多少投入すべきではないでしょうか。

*デッキレシピで使わなかった相性の良いカードはこの記事で紹介しています。

【相性】「恐獣の鼓動」好相性カード・テーマ 私的評価考察【恐獣の鼓動】

遊戯王カード RATE-JP066 隣の芝刈り(スーパーレア)遊☆戯☆王ARC-V [レイジング・テンペスト]

モンスターについて

 モンスターは合計で25枚。

 究極伝導恐獣を回収したりエクシーズにつなげるため、魂喰いオヴィラプターは3積み確定。

 これをリクルートするためのプチラノドン、ベビケラザウルスも多めに投入しました。

 魂喰いオヴィラプターは万能除去である壊獣をサーチできるのも魅力で、今回のデッキレシピには怒炎壊獣ドゴランを採用しています。
 
 これでラギアや究極伝導恐獣で処理しきれなかったモンスターにも対処することができるようになりました。

 レスキューラビットからのリクルート先はメガロスマッシャーX。

 水属性の恐竜族通常モンスターなので、バハムート・シャークから餅カエルも出せるようにと考えています。

 打点も2000と高く、ロストワールド発動中なら実質2500打点。アタッカーとしても優秀です。
 

 いちおうこのデッキレシピでは、シンクロギミックのためにチューナーのジュラック・アウロも採用しています。

 このモンスターはミセラサウルスとジュラック・グアイバからもリクルート可能です。

 回し方の方でも紹介していますが、ラギアの素材にもできるジュラック・グアイバはけっこう使い道が豊富。

 ジュラック・グアイバはロストワールドとも相性が良く、優先して採用したい下級モンスターだと考えています。

遊戯王カード 【ジュラック・グアイバ】SD24-JP011-N ≪ストラクチャーデッキ 炎王の急襲 収録≫

魔法罠について

 魔法は化石調査、テラ・フォーミングといったサーチ魔法を大量投入。

 墓地を増やすための断殺、隣の芝刈りも多めの採用となっています。

 おジャマトリオは究極伝導恐獣のサンドバッグと、生存境界の破壊コストとして入れています。

 生存境界でおジャマトークンを破壊できれば、3体もの恐竜族をリクルート可能です。

 ついでに、今の環境だと大量展開する十二獣のモルモラットコンボへの対策にもなるかもしれませんね。

 
 デモンズ・チェーンは究極伝導恐獣の効果を発動するための破壊コストとして考えています。

 でも、隣の芝刈りとの相性を考えたらブレイクスルー・スキルの方が良かったかもしれない。

 そして、最後にロマン枠の青天の霹靂。

 これは手札で腐った究極伝導恐獣を特殊召喚できるカードです。

 ダメージは与えられなくなりますがモンスター効果は発動でき、戦闘破壊したり使い切りの皆既日蝕の書として使うことができます。

遊戯王 SECE-JP064-SR 《青天の霹靂》 Super

エクストラデッキについて

 エクストラデッキはランク4エクシーズを中心に構築しました。

 恐竜族を素材とする強力なエクシーズモンスター。エヴォルカイザー・ラギアはほぼ必須枠だと考えています。

 そのほかバハムート・シャーク+餅カエルのギミック、シンクロギミックなどを採用しました。

 シンクロは表示形式を変更できる水晶機巧-アメトリクスを投入。

 これは究極伝導恐獣の③の効果と相性が良いです。
 (まあ自分で守備表示にできるんですけど。)

 トリシューラもレスキューラビットやオヴィラプターでレベル4を展開し、ミセラサウルスでジュラック・アウロを呼び出すことでシンクロできます。

 あと、神葬零嬢ラグナ・ゼロ。

 ロストワールドで攻撃力を変動できるため、たいていのモンスターを対象に取れるようになります。

 最後にリンク召喚についてちょっと書いておくと、このデッキレシピの理想盤面は究極伝導恐獣とラギアが並んだ状態としています。

 なので、リンク召喚環境になってもEXモンスターゾーンの取り合いにはならないかなぁとは思っているんですが。

 まあでもやっぱりエクシーズモンスター並べられた方が強かったかな。

 バハムート・シャーク+餅カエルのコンボはリンク召喚環境だと厳しそうですね。

 これは外してしまってもいいかもしれない。

遊戯王 PRIO-JP042-R 《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》 Rare

改造案・派生案

 いちおう、今回のデッキレシピでは初手で隣の芝刈りを使うためにデッキ枚数を多めにしましたが、ちょっと多いかもしれませんね。

 このデッキは究極伝導恐獣のコストがまかなえればとりあえず充分だし、45枚くらいにしてもいいかも。

 繰り返しになりますが、隣の芝刈りを使うならデモンズ・チェーンよりもブレイクスルー・スキルの方がいいかも。

 半永久的に効果を無効にできるデモンズ・チェーンも好きなんですけどね。

 いつもはけっこう枠の取り合いで悩むんですけど、今回は隣の芝刈りのおかげで気にせずデッキレシピを考えることができました。

 だからあんまり「これも入れたかった」みたいに思うカードがないんですよね。

 何度だって言いますが、サーチカードも充実してるので多少デッキ枚数が多くなっても大丈夫じゃないでしょうか。

 また、究極伝導恐獣を活躍させるためにも、墓地を肥やすギミックは多めに採用した方が良いと考えています。

 今回は隣の芝刈りを使いたかったというのも大きかったんですけど。

遊戯王カード SR02-JP039 ブレイクスルー・スキル(ノーマル)遊戯王アーク・ファイブ [STRUCTURE DECK R -巨神竜復活-]

 ここからは恐獣の鼓動を使った別軸のデッキや、他のテーマを組み合わせた派生案を考えていきます。

 相性考察なんかでも書いていますが、このテーマも破壊をトリガーとするカードと合わせるといい感じに動いてくれそうです。

恐獣の鼓動 メタルフォーゼ

 破壊をトリガーとする効果とメタルフォーゼは相性バツグン!

 メタルフォーゼの共通効果でプチラノドン、ベビケラサウルスなどを破壊すればリクルート効果を発動できます。

 ロストワールド発動中なら、フィールドの恐竜族を破壊する際に、デッキのプチラノドンたちに肩代わりさせてリクルートすることも。

 ここからランク4エクシーズに発展させることも容易でしょう。
 (この場合はメタルフォーゼカードをセットできないので注意。)

 リクルートした恐竜族はエクシーズに使ったり、P通常モンスターのランスフォリンクスを呼び出して融合の素材にすることも可能。

 ランスフォリンクスは、フルメタルフォーゼ・アルカエスト、メタルフォーゼ・ミスリエルのどちらの素材にもすることができます。

 ロストワールドはメタルフォーゼ・オリハルクとも相性が良いです。

 送り付けたジュラックエッグトークンをオリハルクで攻撃すれば、貫通2倍ダメージを与えることができます。
 (ロストワールドで攻撃力下がるけど。)

 また、魂喰いオヴィラプターや化石調査でスケール③~⑦の恐竜族Pモンスターをサーチできます。

 P召喚の準備を整えやすいというのもメタルフォーゼと相性が良い点。

 おまけに、生存境界とBF-朧影のゴウフウの相性が良いというのもメタルフォーゼと組み合わせたい理由のひとつ。

 生存境界はトークンを精製できるゴウフウと相性が良いのです。

 そして、メタルフォーゼにはゴウフウを投入してアルティマヤ・ツィオルキンを出すギミックが存在します。
 
 つまり、既存のメタルフォーゼギミックを邪魔せず恐竜族を投入できるということです。

 うまくやればエヴォルカイザー・ラギア、クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン、アルティマヤの3体を並べることができるかも。

 この組み合わせはなかなかよさそうな感じがしますね。

【遊戯王】「メタルフォーゼ」好相性サポートカード 私的評価・考察【ザ・ダーク・イリュージョン】

遊戯王カード INOV-JP040 メタルフォーゼ・ミスリエル(レア)遊☆戯☆王ARC-V [インベイジョン・オブ・ヴェノム]

恐獣の鼓動 十二獣

 プチラノドンは最近流行りの十二獣とも相性が良いです。

 十二獣の会局、ロストワールド、プチラノドンorベビケラサウルスの3枚がある場合、

 十二獣ドランシアとエヴォルカイザー・ラギア、おまけにもう1体のエクシーズの計3体を並べることができます。

【遊戯王】「十二獣」デッキレシピ 私的評価・考察―動かし方・回し方、構築・対策についてなど―【レイジング・テンペスト】

 具体的な回し方の手順は、

①ロストワールドを発動してプチラノドンとジュラックエッグトークンを出す。

②十二獣の会局でプチラノドンを破壊。オヴィラプターとモルモラットを特殊召喚する。そしてオヴィラプターでレベル4恐竜族を墓地へ。

③オヴィラプターでトークンを破壊コストにしてレベル4恐竜族を蘇生。エクシーズしてラギア召喚。

④最後にモルモラットの展開ギミックでドランシアともう1体のエクシーズを特殊召喚する。

 ②の会局でプチラノドンを破壊するときに、ロストワールドで肩代わりしてしまうと十二獣が出せなくなってしまうので注意。

 このコンボは相手の動きを封じるモンスターを2体並べられるのが最大の魅力です。

 キーカード3枚のうち、2枚はサーチできるカードというのも特徴ですね。

 ただし、ロストワールドでドランシアとラギアのステータスが下がってしまうのは玉にキズ。

 でも相手のステータスも下がっていますし、さいあく盤面が整ったらドランシアで破壊してしまってもよさそうです。

 そしてそんなデメリットと吹き飛ばせるほどに、フタができるというのは大きなメリット。積極的に狙っていきたいギミックです。

遊戯王カード RATE-JP059 十二獣の会局(レア)遊☆戯☆王ARC-V [レイジング・テンペスト]

恐獣の鼓動 真竜皇

 恐獣の鼓動は登場直前に発売されたパックに収録された真竜皇とも相性が良いです。

 真竜、真竜皇には手札を破壊できるドラゴニックD、そして真竜皇には手札のモンスターを破壊して特殊召喚できる効果があるからです。

【遊戯王】「真竜皇・真竜」デッキレシピ 回し方・構築・大会結果、対策についての私的評価考察―真竜・真竜皇 混合型―【マキシマム・クライシス】

 これで手札からプチラノドンやベビケラサウルスを破壊することができ、恐竜族をリクルートできるようになります。

 どちらも地属性で、真竜皇リトスアジムDの破壊コストすることもできますね。

 リクルートした恐竜族は真竜モンスターのアドバンス召喚に使ったり、オヴィラプターで墓地を肥やして究極伝導恐獣の準備をするという回し方がベターでしょうか。

 その究極伝導恐獣も手札のモンスターを破壊できる効果を持ち、真竜皇が破壊された時に発動できる効果をアシストします。

 両テーマそれぞれに破壊する効果と破壊された時に発動する効果があり、意外と悪くないシナジーがあるのではないでしょうか。

遊戯王カード RATE-JP019 真竜皇リトスアジムD(スーパーレア)遊☆戯☆王ARC-V [レイジング・テンペスト]

恐獣の鼓動 捕食植物

 ネタ構築ですが捕食植物との組み合わせにも期待しています。

 捕食カウンターとDNA改造手術を使ってオヴィラプターの破壊対象を増やすのが狙いです。

 こうすることでエクシーズ以外のほぼすべてのモンスターを破壊コストに恐竜族を蘇生できるようになります。

 地味にオヴィラプターは闇属性だからスターヴヴェノムなどの素材にできますし、蘇生手段が増えるので意外と使い道はある?

【遊戯王】「捕食植物」デッキレシピ 私的評価考察―動かし方・回し方、構築についてなど―【プレデター・プランツ】

遊戯王カード SPFE-JP009 捕食植物キメラフレシア(スーパーレア)遊☆戯☆王ARC-V [フュージョン・エンフォーサーズ]

ブラック・ガーデンワンキル軸

 個人的にかなり期待しているギミックがブラック・ガーデン。

 相手にトークンを送り付けることができ、これをサンドバッグに究極伝導恐獣で連打してワンキルを狙うというもの。

 究極伝導恐獣の攻撃力は3500で相手モンスター全てに攻撃できる効果を持ちます。

 また、ローズ・トークンは攻撃力800で攻撃表示で特殊召喚されますので、究極伝導恐獣で攻撃すると2700ダメージが通ります。

 つまり、計3体のローズ・トークンに攻撃できれば8100ダメージでワンキルが可能です。
 

 ローズ・トークン3体を送り付けること自体は展開手段が豊富になった恐竜族ではさほど難しくないと考えています。

 たとえば、ブラック・ガーデン発動中に、

①オヴィラプター召喚→効果で蘇生→エクシーズ

②レスキューラビット召喚→効果で2体リクルート→エクシーズ

 とつなげるだけでも3体送り付けられますね。

 効果使用時に2枚のエクシーズ素材を落とせるモンスターを使えば、究極伝導恐獣のコストを工面することもできて一石二鳥。

 トークンを送り付けるのは比較的簡単だとわかってもらえたと思いますが、問題は究極伝導恐獣を出すタイミング。

 ブラック・ガーデン発動前に出しておくか、トークンを送り付けた後に破壊しておかないと攻撃力が半分になってしまいます。

 後で破壊する方法としては、ロストワールドに張り替えるなどすれば撤去できるでしょう。

 逆に、究極伝導恐獣を出すタイミングさえ守っておけば、このワンキルは達成しやすいんじゃないかとも思っています。 

 ブラック・ガーデンはテラ・フォーミングでサーチできますし、最近は盆回しもあります。

 ブラック・ガーデン恐獣はワリとアリではないでしょうか。

遊戯王 CSOC-JP048-SR 《ブラック・ガーデン》 Super

恐獣の鼓動3箱でデッキを組む場合

 最後になりますが、3箱デッキレシピの回し方、構築について考えていきます。

 今回のストラクチャーにはエクストラデッキのモンスターが収録されませんでした。

 そのため、3箱でデッキレシピを完結させる場合は、当然究極伝導恐獣をアタッカーに据えて構築することになります。

 キーカードのサーチに関しては化石調査→オヴィラプター→究極伝導恐獣とつなげていけばいいのでさほど難しくありません。

 3箱デッキにおける基本的な回し方としては、豊富なサーチカードでロストワールドと究極伝導恐獣を引き込み、究極伝導恐獣に耐性を付けつつ殴っていくという流れが強いでしょう。

3箱デッキの構築について

 モンスターはオヴィラプターをリクルートできるプチラノドン、ベビケラサウルスを多めに採用し、回転率を上げるように努めます。

 サーチ・リクルート力の高さがこのストラクチャーデッキの強みですね。 

 また、レスキューラビットと苦渋の決断も収録されたので、通常モンスターの採用も視野に入ります。

 エクシーズを採用しなくても、ロストワールド発動下のメガロスマッシャーXは実質2500打点と同等ですし。

 加えて苦渋の決断は墓地を肥やせるため、究極伝導恐獣の除外コストを準備することにもつながります。 

 魔法罠はテラ・フォーミングとロスワールド3積み安定。

 ロストワールドがあれば自爆特攻などでデッキのプチラノドンを破壊でき、オヴィラプターをリクルートできます。

 ひいては究極伝導恐獣を引き込むことにもつながりますので早めに発動しておきたいところ。

 除去に関してはツインツイスターを投入しましょう。

 収録されたモンスターだけだと魔法罠に触ることができませんでしたが、これで大型モンスターを出す前の露払いもできるようになりましたね。

 一方で生存境界はどうですかね? 3箱構築だとさほどうま味がないような気もします。

 生存境界はレスキューラビットやチュウボーン、おジャマトリオと組み合わせると下級の恐竜族をリクルートできますが……

 やっぱりエクシーズできないとキツイかな。

 墓地発動の効果も強力なのでできれば入れておきたいですけど。

  

3箱構築の問題点

 キーカードのサーチ簡単ですが、問題は墓地肥やし。

 3箱のみのカードプールだと若干足りないように思います。

 収録された内容と見てみると、墓地を増やせるカードはツインツイスターくらいしかありません。

 墓地が肥やせないと究極伝導恐獣の召喚条件が満たせないということなので、この点が少し心配です。

 とはいっても、オヴィラプターやロストワールド、通常モンスターを採用して苦渋の決断やレスキューラビットを経由するなど、大量ではありませんが墓地へ送るギミックはそれなりに入っています。

 墓地が肥やせないといっても、「1ターン目に究極伝導恐獣が出せないかな」程度であると考えています。

 逆にいえば、3箱デッキに何を足せばいいかというと、やっぱり手札断殺などの墓地へ送るカードだと思います。

 デッキの回転を速めることにもつながりますし、悪くない選択肢ではないでしょうか。

 前弾ストラクチャーの『ペンデュラム・エボリューション』とは違い、『恐獣の鼓動』はエクストラデッキに頼らない3箱でも充分戦えると思います。

 3箱だけ買っても戦えるので、懐に優しいテーマと言えるかもしれませんね。

【3箱】「ペンデュラム・エボリューション デッキレシピ」回し方・構築についての私的評価考察【魔術師】

遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキR 恐獣の鼓動

恐獣の鼓動 デッキレシピまとめ

 ストラクチャーデッキRシリーズはエクストラデッキに頼らずとも戦えるのが良いですね。

 動かし方も基本的には難しい要素がなく初心者も安心。

 リメイクストラクチャーはそういったテーマが多いのも特徴です。

 まあやっぱり妨害要員のラギアがあった方が強いとは思いますけど。

 エクストラデッキに頼らないということは、新環境の「リンク召喚」環境でもやっていける可能性が高いです。

 また、展開ルートも増えたからリンク召喚のギミックを採用することもできそう。

 次の環境でもやっていけるでしょうから、このストラクチャーに手を出しても大きな損にはならないと思います。

【遊戯王】リンク召喚で使えるカード・テーマ【10期】

 さらに再録もツインツイスター、苦渋の決断、予想GUYと豪華。

 恐竜族サポートだけでなく、通常モンスターサポートも多数収録さています。

 バニラデッキを組みたい方も3箱そろえても良いのではないでしょうか。

【相性】「恐獣の鼓動」好相性カード・テーマ 私的評価考察【恐獣の鼓動】
【新規】「恐竜族」効果、相場値段などの私的評価考察―プチラノドン、究極伝導恐獣、再録カードなど―【恐獣の鼓動】

恐竜族

最後まで読んでくれてありがとうございます!
少しでも参考になったと思ったらシェアをよろしくお願いいたします。

シェアする
執筆者

新規カードの相性考察やデッキレシピ構築が大好きな遊戯王エンジョイ勢!

初代遊戯王リアタイ世代でその頃からOCGに触れてきました。
9期の頃からブログを始め、以後『10年以上』更新を続けています!

hassakuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました