9月発売のストラクチャーデッキR-真帝王降臨-(AA)
その名の通り帝、アドバンス召喚をテーマにしたデッキです。
クリフォート以来久々のアドバンス召喚テーマ。
光帝クライスが進化できるかが個人的な見所です。
ストラクチャーデッキR-真帝王降臨-(AA)
かつてのストラクチャーデッキのコンセプトをそのままに、新たなカードでリニューアルした構築済みデッキ「ストラクチャーデッキR」の第1弾。
ストラクチャーデッキ-帝王の降臨-のリニューアル。
《天帝従騎イデア》
光属性・戦士族の下級モンスター。
召喚・特殊召喚に成功した場合に特定ステータスのモンスターをリクルートする効果、墓地へ送られた場合に除外された帝王をサルベージする効果を持つ。
これはエイドスをリクルートするカード。
エイドスの効果でさらにアドバンス召喚できるので手札2枚くらいで大型モンスターを出すことができます。
さらにエイドスの二つ目の効果で墓地から特殊召喚もでき、手札1枚で最上級モンスターを呼び出すことも!
これはえらいこっちゃ。
二つ目の効果はアイテールと汎神の帝王とのシナジー。
汎神の帝王はちょっと頭のおかしいカードなので何度も使っていきたいところ。
エイドス、イデアのコンボが超強いです。
遊戯王カード SR01-JP003 天帝従騎イデア(スーパーレア)遊戯王アーク・ファイブ [STRUCTURE DECK -真帝王降臨-] |
《冥帝従騎エイドス》
闇属性・魔法使い族の下級モンスター。
召喚・特殊召喚に成功したターンに追加でアドバンス召喚を行えるようにする効果、エクストラデッキからの特殊召喚を封じる代わりに特定ステータスのモンスターを蘇生する効果を持つ。
このカードを使って通常の帝を出した場合、だいたい1対1交換になります。
最近のカードと見比べるとふつうです。
凄く強いわけでもないけど弱くはありません。
しかし他の家臣カードが何かしら発動条件があるのに対し、エイドスくんはありません。
たまげたなぁ。
地帝家臣ランドローブで使いまわすことができ、ダークバーストに対応するのも魅力。
イデアを蘇生すればイデアの効果でエイドスをリクルートし、最上級モンスターのリリース要員が揃います。
2つ目の効果を使うとノーコストで除去が打てると考えるとすごく強い。
墓地に余裕があるならランドローブを蘇生してさらにハンドアドバンテージを稼ぐことも。
遊戯王カード SR01-JP002 冥帝従騎エイドス(スーパーレア)遊戯王アーク・ファイブ [STRUCTURE DECK -真帝王降臨-] |
《天帝アイテール》
光属性・天使族の最上級モンスター。
アドバンス召喚に成功した場合に帝王2種類を墓地へ送って特定ステータスのモンスターをリクルートする効果、墓地の帝王を除外して相手ターンにアドバンス召喚する効果を持つ。
アドバンス召喚の際に疑似的な帝サーチができるのは強い。
wikiにもありますが連撃の帝王と相性が良いですね。
ライザー、ガイウスあたりをサーチしておいて、相手ターンに大型モンスターが出た場合に連撃で出せればかなりオイシイ。
特殊召喚先の個人的おススメは光帝クライス。
別名クライス・ザ・ドローエンジン。
コイツは特殊召喚でも効果を発動できるのですぐに効果を発動できます。
真源の帝王あたりを破壊すれば損失少なくドローできますよ。
二つ目の効果もイイですね。
というかコイツ、(1)の効果で自身もリクルートできるから連続でアドバンス召喚できますね。
・アドバンス召喚したアイテールで同名カードを特殊召喚。
・特殊召喚されたアイテールはエンドフェイズに手札に戻る。
・相手ターンに除去が必要になったときは(2)の効果でアドバンス召喚しクライスを出す。
という風に動けば厄介なカードを除去することができます。
発売直後の環境では、アイテールで轟雷帝ザボルグをリクルートし、返しのターンにザボルグを出して相手のエクストラデッキを根絶やしにするという戦法が流行りました。
自分のエクストラデッキからは旧神ヌトスを墓地へ送り、フィールドのカードも除去するという鬼畜戦法でした。
遊戯王カード SR01-JP000 天帝アイテール(ウルトラレア)遊戯王アーク・ファイブ [STRUCTURE DECK -真帝王降臨-] |
《冥帝エレボス》
闇属性・アンデット族の最上級モンスター。
アドバンス召喚に成功した場合に帝王2種類を墓地へ送って相手のカード1枚をデッキに戻す効果、帝王をコストに特定ステータスのモンスターをサルベージする効果を持つ。
……前半の効果どうなんですかね?
デッキバウンスは強力ですが圧縮できるとはいえサポートカードを墓地に送ってしまうのは微妙かなと思ってしまいます。
真源の帝王なる新カードでプチ貪欲な壺とすることもできるようですが。
最近の永続カードは強いので馬鹿にはできませんけど。
筆者は割られるのが怖くていまだに永続カードの評価が低いです。
打って変わって後半の効果は超強い。
単純な手札交換効果ではありますけど墓地にある限り発動を防げないというのはすごいことです。
筆者は帝をリリースして帝を出すことも戦術的にアリだと思っています。
帝をリリースして帝を出しこのカードでサルベージという戦法を繰り返せば、毎ターン除去を行うこともできますね。
さらにライザー2枚で交互にアドバンス召喚できて、相手が毎ターンセットするバカならドローロックが完成します。
タッグフォースとかでできそう。
遊戯王カード SR01-JP001 冥帝エレボス(ウルトラレア)遊戯王アーク・ファイブ [STRUCTURE DECK -真帝王降臨-] |
《汎神の帝王》
通常魔法。
帝王魔法・罠カードをコストにした手札交換効果、自身を墓地から除外する事で帝王魔法・罠カードをサーチする効果を持つ。
このカード、ワリと頭おかしいと思うの。
ものすごくざっくり言うとトレード・インとパワーツールドラゴンがセットになったカード。
注目すべきは今までの墓地発動効果と違って送られたターンでも発動できること。
超戦士の盾なんかもそうですけど最近この制限ないのが増えてきましたね。
汎神の帝王は通常魔法なのでより能動的に二つの効果を使えます。
正直(1)の効果は2枚捨て3枚ドロー、貪欲なウツボと同じくらいでよかったと思います。
しかもコチラはターン内の回数制限もないですからね!
反対に(2)は1ターンに一度の制限がありますが帝王の烈旋をサーチできるのが超強い。
wikiにもありますが帝王の深怨があるのでほぼ確実にほしいカードを加えられますし。
筆者はドロー、サーチによる圧縮には評価が偏るのでかなり有用なカードだと思っています。
このカードを使って深怨をサーチしてさらにこのカードでドローする帝エクゾか……アリだな。
あと、マジカルシルクハット定期
遊戯王カード SR01-JP023 汎神の帝王(スーパーレア)遊戯王アーク・ファイブ [STRUCTURE DECK -真帝王降臨-] |
《真源の帝王》
永続罠。
墓地の帝王をデッキに戻してドローする効果、罠モンスターとしてモンスターゾーンに蘇生する効果を持つ。
アドバンス召喚はけっこう手札消費が荒いのでハンドアドバンテージを回復できるカードは貴重です。
基本中の基本の召喚方法に対して消費が荒いというのはアレなんですけど。
帝王の深怨から帝王の烈旋をサーチして使うのが最も早く墓地が肥やせるでしょうか。
手札断殺を使ってもいいかも。
面白いのは後半のモンスター化する効果。
wikiでは罠モンスターと紹介されていますが、罠として扱わないのでサイクロン等の影響を受けません。たぶん!
エレボスで2枚墓地に送ることができれば一発で効果を使うことができます。
縛りがないのでこのカードを使ってシンクロもできますね。
このストラクの記事を書き始めてから何度も言ってますがシンクロ帝もありな気がします。
使うとしたらゾンビキャリアのような感じになりそう。
罠を指定して墓地に送るカードは記憶にないので勝手は違いますけど。
あ……
マジカルシルクハットで墓地に送れるじゃん。
遊戯王カード SR01-JP034 真源の帝王(ノーマル)遊戯王アーク・ファイブ [STRUCTURE DECK -真帝王降臨-] |
最後に
ストラクチャーが出るたびにマジカルシルクハットの話してる気がする。
最近の罠は墓地でも発動するものがあるので能動的に送れるシルクハットは需要があがる……ハズ。
このカードのおかげでエレボスの存在価値がうまれるでしょうか。
う~ん、ハマれば強いけど感。
エレボスは墓地を護ってもらうことに専念していただきそう。
このカード自体は強いと思うので2枚くらい積みそうです。
以前家臣を入れたデッキをつくってみましたが、結局フェーダーを使った方がいいという印象でした。
・「帝について考える」家臣を加えた帝デッキ【CROSSOVER SOULS】
反対に新しい家臣ポジションのエイドスはかなり使いやすそう。
能動的に使えるカードはやっぱり使いやすいですし相手を選ばないので気がラクですね。
コメント