PR

【遊戯王】「サンダー・ドラゴン」新規効果&相性の良いカード私的評価考察【ソウル・フュージョン】

ホーム » 融合召喚 » サンダー・ドラゴン » 【遊戯王】「サンダー・ドラゴン」新規効果&相性の良いカード私的評価考察【ソウル・フュージョン】
記事内に広告が含まれています。

 長い眠りから目覚めた雷の化身

 新弾ソウル・フュージョンに追加されたのはまさかのサンダー・ドラゴン!

 まさかまさかの18年経ってからのカテゴリ化です。

 実は遊戯王復帰したての頃、銀龍の轟砲も追加されていない頃のブルーアイズに一緒に採用してたんですよね。

 当時は融合軸で組んでいたのでわりと楽しかった。

 そんな懐かしのサンダー・ドラゴンを考えていきます。

関連記事

関連記事

サンダー・ドラゴン

 SOUL FUSIONでカテゴリ化される「サンダー・ドラゴン」と名のついたカード群。
 属するモンスターは全て雷族で統一されており、属性は光属性と闇属性に分かれている。

・引用元:遊戯王カードWiki

雷神の怒りが大気に満ちる サンダー・ドラゴンの新規カード

遊戯王OCG デュエルモンスターズ SOUL FUSION BOX
コナミデジタルエンタテインメント

サーチ・サルベージが強力な新規モンスターたち

 新規のサンダー・ドラゴンは光・闇属性で構成され、レベルはほぼ5~6。

 旧サンダー・ドラゴンと同様に手札から捨てて発動できる効果①。フィールドから墓地へ送られるか除外された場合に発動する二つの効果②を持っています。

 光と闇が混在しているとちょっと前にリメイクされたトワイライトロードを思い出します。

 サーチ・サルベージ系の効果が多く、デッキの回転がめちゃくちゃ早そう。

 ただし上級モンスターが多いためフィールドに出しにくく、除外の方法が若干少ないように感じます。

 そのため、②の効果を使うためにはやや手間がかかります。
 
 (専用のカオスモンスターや融合素材にすることで除外は可能。)

耐性と除去・メタを両立した融合モンスター

 メインアタッカーとなる新しいサンダー・ドラゴン融合モンスターはいずれも旧サンダー・ドラゴンを指定していますが、独自の融合方法を持ち、正規融合以外での召喚も可能。

 いちおう、沼地の魔神王などの融合素材代用モンスターを使うこともできます。

 地味に融合徴兵で旧サンダー・ドラゴンをサーチできるのもメリットだったりします。(効果使えないけど)

 超雷龍-サンダー・ドラゴンはサーチメタ。雷神龍-サンダー・ドラゴンは除去効果を持ち、この2種は墓地のカードを除外することで耐性を得ることができます。

 かつ、新サンダー・ドラゴンたちが持つ②の効果を使えるためかなりお得。

クセのある魔法・罠

 新規魔法・罠も面白い効果を持ったカードが多いですね。

 専用融合の雷龍融合(サンダー・ドラゴン・フュージョン)はフィールド、墓地、除外ゾーンからデッキに戻すことで融合するカード。

 でも新しい融合モンスターは正規融合をしなくても出せるので無用の長物じゃない?

 と、思っていました。最初は。

 冷静に考えると、墓地の旧サンダー・ドラゴンを3枚デッキに戻せるため再びサーチ効果が使えるようになります。

 旧サンダー・ドラゴンのサーチ効果はなかなか強力なので、これをまた使えるというのはかなり魅力。

 効果を使って墓地へ置かれた新サンダー・ドラゴンたちを使うことで、実質的に手札消費1枚で融合召喚していると考えることも。

サンダー・ドラゴン 新規カードまとめ

 総評として、新規サンダー・ドラゴンたちはサーチ・サルベージあり、除去・破壊あり、耐性ありのまんべんなく網羅したテーマだということがわかります。

 それってかなり強力なテーマなんじゃないでしょうか。

 
 個人的にはメインデッキに入るモンスターは旧サンダー・ドラゴンだけにして、新規融合モンスターと魔法・罠だけ追加するスタイルの方が好みでしたけど。

 幻竜族になったスパイラルみたいな感じで。

 まあとにかく、下級モンスター層が薄いのが若干気になりますがそれは汎用カードなどで代用できます。

 今後の活躍に期待が持てるテーマですね。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ SOUL FUSION BOX
コナミデジタルエンタテインメント

サンダー・ドラゴンと相性の良いカード・テーマ

 最後にサンダー・ドラゴンと相性の良いカードを紹介します。

 基本的には一通りそろっていると思うので、わりと気にせず好きなカードを入れたら良いんじゃないかなと思いました。

 でもやっぱり除外するカードが足りないかなぁ。

 雷龍融合は雷族をサーチできる効果があるので、雷撃壊獣サンダー・ザ・キングとは相性が良いです。

 また種族が統一されており、サモンソーサレスの採用も検討できます。

 ただ、小粒を展開する手段が希薄なので、そこらへんもセットで投入するといい感じでしょうか。

雷族の下級モンスター

 サンダー・ドラゴンは下級モンスターが一種類しかいないため、ここを補充するカードとは相性が良いと思います。

 雷族は下級モンスターが優秀。有名なのは特殊召喚とサーチメタを内蔵したライオウ(自分も防ぐけど)。

 魔法・罠を妨害する電光-雪花-もなかなか面白いカード。

 レベル4帯ではサンダー・シーホース、OKaサンダー、OToサンダー、ONiサンダー、ONeサンダーなど、特殊召喚やサーチが得意なカードも多いです。

 これらを投入してランク4エクシーズやリンク召喚を狙うのもアリ?

除外・墓地サポート

 新規サンダー・ドラゴンの特徴と言えるのが墓地と除外ゾーンを活用するというところ。

 カード考察の方でも触れましたが、除外する効果を持ったカードが若干少ないように感じたので、カオスモンスターなどを追加するのはアリだと考えています。

 新しいサンダー・ドラゴンは闇属性も追加されたため闇の誘惑なんかはアリ。

 そしてデッキからなんでも除外できる封印の黄金櫃。

 同名以外のサンダー・ドラゴンカードをサーチできる雷電龍-サンダー・ドラゴンを除外できれば、疑似的なサーチカードとして機能します。

 これはデッキの起点になりそうなコンボです。

 また、一度に多くのカードを除外できる左腕の代償とも相性が良いです。

 引き込む魔法カードを雷龍融合にすれば、除外されたサンダー・ドラゴンをコストに3体融合を狙うこともでき相性バツグン。

 除外されたタイミングでサンダー・ドラゴンたちの効果も発動しますので、左腕の代償によるデメリットを大幅に軽減することができます。

 一方で除外から墓地へ戻す異次元からの埋葬や、墓地のサンダー・ドラゴンを使い回すための貪欲な壺などの採用も検討できます。

 個人的に気になっているのが隣の芝刈り。

 墓地を一気に整えることができるのでやっぱり強いと思います。

 カオスモンスターの比重を多めにしておけば、除外するたびにアドバンテージを産むことができますし、サンダー・ドラゴン融合モンスターたちに半永久的な耐性を付与することもできます。

その他テーマとの相性

 新規サンダー・ドラゴン、特に融合モンスターは素材指定が緩く、他の雷族テーマに投入することもできます。

 といっても、雷族テーマはエレキと電池メンくらいなんですけど。

 電池メンに関しては百雷のサンダー・ドラゴンとも相性が良く、電池メン-単三型を3体並べ、漏電からの3000×3のワンキルを狙うのも面白いですね。

 また、雷神龍-サンダー・ドラゴンは雷族融合モンスターと手札の雷族を素材として出せるため、ジェムナイトとも相性が良いです。

 ウィキにもありますが、簡単に流れを説明すると……

・ブリリアント・フュージョンでラズリーと通常モンスターの雷族ジェムナイトを素材に雷族融合モンスターを出す。

・ラズリーで雷族通常モンスターをサルベージ

・雷族融合モンスターと手札の雷通常モンスターで雷神龍-サンダー・ドラゴンを出す。

 ……という流れ。

 これにより手札消費1枚でメインアタッカーを出すことが可能なのです。

 ジェムナイト・プリズムオーラならばジェムナイト+雷族で出すこともでき、サンダー・ドラゴンにおける疑似的なおろかな埋葬として機能することも魅力のひとつ。

 最近はリンク召喚でも多用されますし、ジェムナイトはなかなか出張性能が高いですね……。

サンダー・ドラゴン 新規カード

《雷源龍-サンダー・ドラゴン》

 光属性・雷族の下級モンスター。
 雷族モンスターを単体強化する効果、除外またはフィールドから墓地へ送られた場合に同名カードをサーチする効果を持つ。

・引用元:遊戯王カードWiki

《雷電龍-サンダー・ドラゴン》

 闇属性・雷族の上級モンスター。
 同名カードをサーチする効果、除外またはフィールドから墓地へ送られた場合に同名カード以外のサンダー・ドラゴンをサーチする効果を持つ。

・引用元:遊戯王カードWiki

《雷鳥龍-サンダー・ドラゴン》

 光属性・雷族の上級モンスター。

・引用元:遊戯王カードWiki

《雷獣龍-サンダー・ドラゴン》

 闇属性・雷族の上級モンスター。
 墓地または除外されているサンダー・ドラゴンをサルベージする効果、除外またはフィールドから墓地へ送られた場合にサンダー・ドラゴンをリクルートできる効果を持つ。

・引用元:遊戯王カードWiki

《雷劫龍-サンダー・ドラゴン》

 闇属性・雷族の特殊召喚モンスター。
 光属性と闇属性を除外した場合に特殊召喚でき、手札でモンスター効果が発動した場合に自己強化する効果、戦闘破壊を行った時に雷族モンスターをサーチする効果、除外されているカードをデッキの一番上かデッキの一番下に戻す効果を持つ。

・引用元:遊戯王カードWiki

《超雷龍-サンダー・ドラゴン》

 闇属性・雷族の融合モンスター。
 融合召喚及び特定の条件でのみ特殊召喚できる召喚制限、相手のサーチを封じる効果、自身が破壊される身代わりとして墓地の雷族を除外できる効果を持つ。

・引用元:遊戯王カードWiki

《雷神龍-サンダー・ドラゴン》

 光属性・雷族の融合モンスター。
 融合召喚及び特定の条件でのみ特殊召喚できる召喚制限、手札の雷族モンスターの効果が発動した時にフィールドのカードを破壊する効果、自身が破壊される身代わりとして墓地のカードを除外できる効果を持つ。

・引用元:遊戯王カードWiki

《雷龍融合》

 SOUL FUSIONで登場する通常魔法。

・引用元:遊戯王カードWiki

《百雷のサンダー・ドラゴン》

 通常罠。
 雷族を蘇生し、さらに同名カードを可能な限り蘇生できる効果を持つ。

・引用元:遊戯王カードWiki

《雷龍放電》

 SOUL FUSIONで登場する永続罠。

・引用元:遊戯王カードWiki

執筆者

新規カードの相性考察やデッキレシピ構築が大好きな遊戯王エンジョイ勢!

初代遊戯王リアタイ世代でその頃からOCGに触れてきました。
9期の頃からブログを始め、以後『10年以上』更新を続けています!

hassakuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました