サイバース族と相性のいいカード
スターターおよび、サイバース族と相性のいいカードを考えていきます。
まあ、まだカードの種類が少ないので、細かい考察は難しいのですが。
基本的にはリンク召喚までのルートを簡単にできるカード。つまりは展開札と相性がいいように思います。
この記事ではSTARTER DECK(2017)と相性のいいカード、ギミックについて紹介しています。
スターターを使ったデッキレシピ、新規カードの考察はこちらからどうぞ。
・【遊戯王】3箱で作る「STARTER DECK(2017)」デッキレシピ 私的評価・考察―回し方・動かし方、構築についてなど―【サイバース族】
・【新規】「STARTER DECK(2017)」効果、相場値段などの私的評価考察【サイバース族】
*新サイバース族ストラクチャー『サイバース・リンク』の記事も書きました!
・【遊戯王】3箱で作る「サイバース・リンク」デッキレシピ 動かし方、回し方・構築についての私的評価・考察【サイバース族】
*リンク召喚に関する考察はこちらもどうぞ。
STARTER DECK(2017)
BEFORE:STARTER DECK(2016)
2017年3月25日発売予定。
略号は「ST17」(STARTER DECK 2017)。・引用元:遊戯王カードWiki
展開札・召喚権を増やすカード
STARTER DECK(2017)はスターターだけあって特殊なギミックを持ったカードがほぼありません。
そのぶん回しやすいですが、特殊なギミックをサポートするカードも投入しにくいです。
そのため、基本的には特殊召喚や召喚権を中心に増強していくのがいいでしょう。
・【新規】「STARTER DECK(2017)」効果、相場値段などの私的評価考察【サイバース族】
新規の中でも、召喚時にリクルート効果を使えるドラコネットは非常に使いやすいカードです。
これを活用するために召喚権を増やす二重召喚は採用すべき1枚ではないでしょうか。
召喚権を増やす効果はサイバース・ガジェットとも相性が良く、サイバース族には必須のカードになりそう。
また、ドラコネット、RAMクラウダー、リンク・スパイダーから特殊召喚が容易なため、地獄の暴走召喚も相性がいいと思います。
まあ、暴走召喚は相手にも依存しますのでちょっと使いにくいかもしれません。
二重召喚は展開したいデッキにはどこにでも投入できますので、困ったらとりあえず採用しちゃっていいと思います。
・【遊戯王】3箱で作る「STARTER DECK(2017)」デッキレシピ 私的評価・考察―回し方・動かし方、構築についてなど―【サイバース族】
通常モンスターサポート
サイバース族には通常モンスターのビットロンがいます。
通常モンスターは展開手段が多いのが特徴で、サポートカードも豊富。
STARTER DECK(2017)では通常モンスターをサポートするギミックも採用の余地があります。
特殊召喚札として優秀なのはやはり予想GUY。
デッキから直接特殊召喚でき、召喚権を温存することができます。
前ストラクチャーである恐獣の鼓動に再録されたことで、若干値段も下がってそうなのがおいしい。
低レベルで固めるなら魔の試着部屋もいいいですが、確実性を取るなら予想GUYでしょう。
ちなみに、魔の試着部屋を投入する場合はギャラクシー・サーペントなどのチューナーを採用する構築も考えられます。
墓地がたまってきたら、バニラデッキの切り札、トライワイトゾーンも使えます。
レベル2以下の通常モンスター3体を蘇生できるカードで、ビットロンも問題なく蘇生できます。
ホントは魔の試着部屋で大量展開→トライワイトゾーンという流れが理想的なんですけどね。
魔の試着部屋がどうしても運ゲーになってしまうのが困ったところ。
苦渋の決断で墓地を肥やしつつビットロンをサーチするという手もアリだと思います。
トライワイトゾーンでビットロンを3体並べることができれば、リンク・スパイダー+ハニーボットをリンク召喚可能。
この盤面を作り出せればエクストラのモンスターを出せる枠が2か所作れますので、なかなか悪くありません。
トライワイトゾーンは新スターターと相性のいいカードだと思います。
サイバース族サポート
スターターが発売されてからしばらくして、同じサイバース族を主軸とする新ストラクチャーデッキ『サイバース・リンク』が登場しました。
このストラクチャーにはサイバース族に関するサポートが多く採用されており、スターターを強化するうえで必要なカードがそろっております。
(むしろ普通はサイバース・リンクを強化するためにスターターを買うか。)
特にサイバース族用のサーチカードであるサイバネット・バックドアは使い勝手が良く、スターターにも十分採用できます。
また、無効効果を持ったトライゲート・ウィザードが強力で、ぜひとも投入したいカードです。
・【遊戯王】3箱で作る「サイバース・リンク」デッキレシピ 動かし方、回し方・構築についての私的評価・考察【サイバース族】
その他サポートカード
先にも書いていますが、ドラコネットは非常に使いやすいカードです。
このカードはシンクロンでいうところのジャンク・シンクロンになりそうな気配もあります。
デッキの起点になりそうなので、ダーク・バーストも採用候補に入るでしょう。
これでドラコネットをサルベージして使いまわすという流れ。
さらに、ドラコネットは闇属性でRAMクラウダーは光属性ですので、カオス・ソルジャー -開闢の使者-との相性もいいと思います。
ドラコネットはギャラクシー・サーペントもリクルートでき、シンクロにつなげるだけでもカオス・ソルジャーの召喚条件が整います。
エクストラデッキに頼りにくくなったいま、開闢などの特殊召喚モンスターの需要は上がってきそうですね。
遊戯王カード MP01-JP006 カオス・ソルジャー “開闢の使者 ” ミレニアムスーパーレア 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ [MILLENNIUM PACK] |
注目ギミック
最後に個人的注目ギミックを紹介していきます。
基本的には展開コンボの紹介になっています。
ブリリアント・フュージョン+ジェムナイト・セラフィ
最近ハマッていたコンボがブリリアント・フュージョンとジェムナイト・セラフィを使った展開コンボ。
ジェムナイト・セラフィは二重召喚同様に召喚権を増やす効果を持ち、リンク召喚のギミックとして役立ちそうだと考えています。
このコンボ、実は何回か紹介しているんですが、もう1回説明しちゃいます。
初手でデコード・トーカーを出す場合……
ブリリアント・フュージョンでEMトリック・クラウンを含んだ素材をデッキから墓地へ送り、ジェムナイト・セラフィを特殊召喚。
トリック・クラウンは自身の効果で蘇生されるため、効果モンスターが2体と召喚権2回の状態になります。
これで手札からもう1体効果モンスターを出せれば、合計3体でデコード・トーカーをリンク召喚できます。
手札消費も2枚と少なめで、召喚権もまだ1回残っています。
残った召喚権でさらにリンクをつなぎ、デコード・トーカーを強化したり、新たなアタッカーを出すことができます。
このコンボにはけっこう期待しています。
サイバース・ガジェット+ボウテンコウ
厳密にはスターターデッキと関係ありませんが、スターターデッキに採用できるサイバース・ガジェットはボウテンコウと相性がいいです。
サイバース・ガジェットからボウテンコウへつなげることで、クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴンや、えん魔竜 レッド・デーモン・アビスを出すことができます。
やり方としては、サイバース・ガジェットで墓地のレベル1チューナーを釣り上げボウテンコウを出す。
サイバース・ガジェットのトークンとボウテンコウでレベル7シンクロ。
ボウテンコウでリクルートしたレベル1~2のチューナーとさらにシンクロするといった具合。
詳しくはデッキレシピ考察のほうで書いたのでそちらをご覧ください。
・【遊戯王】3箱で作る「STARTER DECK(2017)」デッキレシピ 私的評価・考察―回し方・動かし方、構築についてなど―【サイバース族】
このコンボは非常に簡単な手順かつ、さほどメインデッキの枠を圧迫しません。
よりガチめの構築を目指すなら採用価値があると思います。
遊戯王カード INOV-JP048 源竜星 “ボウテンコウ スーパーレア 遊☆戯☆王ARC-V [インベイジョン・オブ・ヴェノム] |
おもちゃ箱+メタルフォーゼ
通常モンスターの展開コンボとして有名なのがおもちゃ箱を使ったコンボ。
おもちゃ箱は破壊された場合に攻守のどちらかが0の通常モンスター2体をリクルートする効果を持っています。
このカードをメタルフォーゼの共通効果で破壊するというギミックです。
メタルフォーゼが選ばれた理由は苦渋の決断などでサーチしやすく、メタルフォーゼ・スティエレンがおもちゃ箱に対応している点が挙げられます。
また、このコンボで竜剣士マスターPと竜魔王ベクターPを並べることができ、真竜剣士マスターPを呼び出す準備も整えることも。
ビットロンが攻守0だったら最高だったんですが、通常モンスターを多めに採用するなら、このコンボにも採用価値があると思います。
シンクロ素材にはできませんが、いちおうギャラクシー・サーペントもリクルートできますね。
STARTER DECK(2017) 相性 まとめ
どんなデッキでもいえることですが、スターターはとりあえず展開札を多めに採用しておけば回ると思います。
まあ強いかといわれると微妙かもしれませんが。
とりあえずデコード・トーカーをEXモンスターゾーンに出し、そのリンク先からハニーボット2体を並べるという盤面が強いと思います。
いまはその盤面を目指せるような構築にできたらなぁと考えています。
・【遊戯王】3箱で作る「STARTER DECK(2017)」デッキレシピ 私的評価・考察―回し方・動かし方、構築についてなど―【サイバース族】
・【新規】「STARTER DECK(2017)」効果、相場値段などの私的評価考察【サイバース族】
コメント