PR

【遊戯王】今すぐ使える「サイキック族」汎用サポート一覧 サーチ・リクルート・展開【汎用】

ホーム » 汎用サポート総合 » 汎用サポート「種族」 » 【遊戯王】今すぐ使える「サイキック族」汎用サポート一覧 サーチ・リクルート・展開【汎用】
記事内に広告が含まれています。

「サイキック族」汎用サポート

 サイキック族の汎用サポート・汎用ギミックを紹介していきます。

 サイキック族はライフコストを払ったり、除外ギミックが多いのが特徴の種族。

 また、シンクロモンスターが意外と多いのも種族特徴と言えるでしょう。

サイキック族
 第6期から登場した21番目の種族。
 ライフコストを支払って発動する効果を持つモンスターやサポートカードが多いのが最大の特徴。
 また、支払ったライフはサイキック族のシンクロモンスターの効果で回復するようにデザインされている。
 さらに第7期以降では、除外関連の効果を持つモンスターも登場し、種族としての特徴に拡がりを見せた。

遊戯王カードWiki
関連記事

関連記事

メインデッキの「サイキック族」モンスター

  • 手札から特殊召喚
    • 手札から自身を特殊召喚
      • レベル3:サイコウィールダー③(チューナー)、サイコトラッカー③
      • レベル4:クロノダイバー・リューズ④、天穹のパラディオン④
      • レベル5:GP-RB⑤
      • レベル7:クシャトリラ・オーガ⑦、クシャトリラ・ユニコーン⑦
      • レベル8:セリオンズ“デューク”ユール⑧
    • 手札から自身以外を特殊召喚:サイコ・プロセッサー③
    • 同じ縦列に2枚以上存在する場合
      • レベル5:蒼穹の機界騎士⑤
      • レベル6:翠嵐の機界騎士⑥、燈影の機界騎士⑥
      • レベル7:黄華の機界騎士⑦、紅蓮の機界騎士⑦
      • レベル8:紺碧の機界騎士⑧、紫宵の機界騎士⑧
  • 蘇生:サイコ・ローヴァー②、電脳堺姫-娘々③
  • リクルート:悪醒師ナイトメルト④、マックス・テレポーター⑥
  • 除外関連
    • デッキから除外:サイキック・ビースト②
    • 墓地から除外:寡黙なるサイコプリースト③、沈黙のサイコウィザード④
    • 自分フィールドから除外:タイム・エスケーパー②
  • 除去要員:幽鬼うさぎ③、マスター・ジーグ⑧
  • 戦闘補助:サイコ・ウォールド④
  • コントロール入れ替え:サイコジャンパー②
  • 効果無効:PSYフレームモンスター

 まずはメインデッキのサイキック族モンスターを紹介。

 緊急テレポートがあるせいか、全体的にレベル3以下に優秀なカードがまとまっている印象です。


 中でもレベル3がいれば手札から特殊召喚できるサイコウィールダーとサイコトラッカーは使いやすく、種族統一デッキだけでなく、レベル3・ランク3を主軸とするデッキでも採用価値があるでしょう。

 上記2枚を採用するなら、レベル3が召喚された場合に墓地から蘇生できる電脳堺姫-娘々もセットで投入するのも良さげ。

遊戯王 DBGC-JP038 サイコウィールダー (日本語版 ノーマルパラレル) グランド・クリエイターズ

遊戯王 SAST-JP025 サイコトラッカー (日本語版 ノーマル) SAVAGE STRIKE サベージ・ストライク

遊戯王 VJMP-JP180 電脳堺姫─娘々(日本語版 ウルトラレア) Vジャンプ 2020年 3月特大号 付録

 展開系の効果ではサイコ・プロセッサーも優秀。

 フィールドの自身を除外して、手札から機械・サイキック・サイバース族を2体も特殊召喚することができます。

 手札消費は多いものの、一気に2体展開できるのは魅力ですね。

 除外された自身は次のターンのスタンバイフェイズに回収でき、何度も使い回せる点も高評価。

遊戯王カード サイコ・プロセッサー(ノーマル) WORLD PREMIERE PACK 2024(WPP5) | 効果モンスター 闇属性 サイキック族 ノーマル

 また、サイキック族は除外をアドバンテージに変えるという種族特徴を持つため、除外に関する効果も多めです。

 例えば、デッキから除外できるサイキック・ビースト、墓地から除外できる寡黙なるサイコプリースト、沈黙のサイコウィザードでモンスターを除外→サイコパスで回収すれば手札に引き込むことができます。


 さらに、寡黙なるサイコプリーストと沈黙のサイコウィザードは、自身がフィールドから墓地に送られた時に除外したモンスターを特殊召喚することが可能。

 現在の環境ではリンク素材として簡単に墓地に送れるため、実質リンク2分の素材として扱えるでしょう。


 この他、サイキック族には汎用性の高いPSYフレームがいますが、詳しくは「汎用ギミック・コンボ」の項で解説します。

遊戯王 EXVC-JP027-R 《寡黙なるサイコプリースト》 Rare

遊戯王 EXVC-JP025-SR 《沈黙のサイコウィザード》 Super

遊戯王 SUB1-JP067 サイキック・ビースト (日本語版 ノーマルパラレル) SECRET UTILITY BOX

 

「サイキック族」をサポートする魔法・罠

  • ドロー:P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション、サイコ・チャージ、サイコ・トリガー
  • 手札から特殊召喚:アポート
  • リクルート:緊急テレポート
  • 蘇生:念動収集機、緊急アポート(除外からも可)
  • 召喚権追加:脳開発研究所
  • 除外状態から帰還:ブレインハザード
  • 除外状態からサルベージ:サイコパス
  • 除外状態からシンクロ召喚:サイコ・フィール・ゾーン
  • 魔法・罠の発動、モンスターの召喚・特殊召喚を無効:ブローニング・パワー

 サイキック族をサポートする魔法・罠でも汎用性が高いのはこのあたり。

 特にレベル3以下をリクルートできる緊急テレポートが強力です。

 単純に手札1枚でモンスター1体を呼び出すことができ、シンクロ・エクシーズ・リンク素材にすることが可能。

 P.U.N.K.やバスター・モードなど、緊急テレポートで呼び出せるモンスターを初動するテーマも多く、初動の安定性を高めるためにも重要となるでしょう。

遊戯王 PAC1-JP039 緊急テレポート (日本語版 ノーマルパラレル) PRISMATIC ART COLLECTION

 そのほか、手札から特殊召喚できるアポート、召喚権を増やせる脳開発研究所、無効効果を持つブローニング・パワーあたりが優秀です。

 こうしてみると展開力を底上げしてくれる魔法・罠が多く、フィールドのモンスターを素材とする召喚方法とは親和性の高い種族ですね。

 アポートは永続魔法、脳開発研究所はフィールド魔法のため、ターンを跨げば再び使えるのもメリット。

遊戯王 CSOC-JP055-N 《アポート》 Normal

遊戯王 ANPR-JP057-N 《脳開発研究所》 Normal

遊戯王 TDGS-JP073-N 《ブローニング・パワー》 Normal

 

エクストラデッキの「サイキック族」モンスター

 続いてEXデッキのサイキック族を紹介。

 サイキック族はシンクロ召喚とほぼ同じ時期に登場した種族のため、シンクロモンスターに有用なカードが多い印象です。

融合モンスター

  • 破壊耐性・守備貫通・ライフ回復:アルティメットサイキッカー⑩
  • 簡易融合対応:メタルフォーゼ・アダマンテ(炎・星5)、フルメタルフォーゼ・アルカエスト(炎・星1)

 融合モンスターでは破壊耐性・守備貫通・ライフ回復効果を持つアルティメットサイキッカーが強力。

 サイキック族はライフコストを要求するカードが多く、回復効果を持っている点はけっこう重要でしょう。


 素材が「サイキック族シンクロ+サイキック族」でやや出しにくいものの、シンクロ主軸のテーマにミラクルシンクロフュージョンを採用すれば比較的出しやすいはず。

遊戯王 DREV-JP039-SR 《アルティメットサイキッカー》 Super

 

シンクロモンスター

  • サイキック族・レベル3をサーチor墓地送り:P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ⑧
  • 除去要員:超念導体ビヒーマス⑥、電脳堺獣-鷲々⑥
  • フィールドから墓地に送られるカードを除外:電脳堺狐-仙々⑨
  • フリーチェーンで自身を除外:PSYフレームロード・Ζ⑦、PSYフレームロード・Ω⑧
  • 効果耐性・除去・パンプアップ:サイコ・エンド・パニッシャー⑪
  • 効果封殺:ハイパーサイコライザー⑥
  • コントロール入れ替え:マインド・キャスリン⑥

 サイキック族はシンクロモンスターの層が厚め。

 中でもサクリファイスエスケープができるPSYフレームロード・Ωは非常に優秀なモンスターです。

 フリーチェーンで自身と相手の手札を除外できるので相手の除去を躱せる他、自分が発動した全体除去をやり過ごすことも可能。

 地味に毎ターン除外状態のカードを墓地に戻すこともでき、馬頭鬼などの墓地コストを要求するカードを使い回すこともできます。

遊戯王/PSYフレームロード・Ω(スーパーレア)/レアリティ・コレクション─20th ANNIVERSARY EDITION─ RC02-JP025

 それ以外ではフィールドから墓地に送られるカードを除外する電脳堺狐-仙々が強力。

 自分のカードも除外されてしまいますが、実質墓地を封殺できるので蘇生に長けたテーマには大きく刺さります。

 元々の属性・種族が異なる2体を墓地から除外すれば蘇生でき、維持しやすいのもストロングポイント。

遊戯王 PHRA-JP036 電脳堺狐ー仙々 (日本語版 ウルトラレア) ファントム・レイジ

 

エクシーズモンスター

  • フリーチェーンで自身を除外:クロノダイバー・リダン④

 エクシーズモンスターではクロノダイバー・リダンが優秀。

 こちらもX素材にモンスターがいればサクリファイスエスケープでき、PSYフレームロード・Ωと似たような運用ができるでしょう。

 リダンの場合はX素材を0枚にしやすいので、RUM-幻影騎士団ラウンチの発動条件を満たしやすいのが特徴です。

遊戯王 RC04-JP042 クロノダイバー・リダン (日本語版 シークレットレア) RARITY COLLECTION ─QUARTER CENTURY EDITION─

 

リンクモンスター

  • 除去要員:グラビティ・コントローラー①
  • ペンデュラム召喚サポート:ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム②

 リンクモンスターで使いやすいのはこのあたり。

 ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラムはリンク召喚テーマではほぼ必須クラスのため、詳しくはあちらを参照してください。


 グラビティ・コントローラーはリンクモンスター以外のEXモンスターゾーンのモンスター1体で出せるリンク1。

 こちらは簡易融合と相性が良いのが強みとなります。

 例えば、簡易融合でサウザンド・アイズ・サクリファイスを呼び出して1枚除去→グラビティ・コントローラーをリンク召喚してEXデッキの相手モンスターと自身をデッキに戻す、という使い方が可能。

 結果、簡易融合1枚で2枚の除去ができます。

遊戯王 IGAS-JP049 グラビティ・コントローラー (日本語版 レア) イグニッション・アサルト

遊戯王/ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム(スーパーレア)/LINK VRAINS PACK

 

「サイキック族」汎用ギミック・コンボ

PSYフレームセット

 こちらは汎用性の高いPSYフレームのセット。

 サイキック族チューナーのPSYフレームギアは以下の効果を持ち、相手の行動をトリガーに発動することができます。

このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。
(1):自分フィールドにモンスターが存在せず、
(固有の発動条件)時に発動できる。
手札のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の
「PSYフレーム・ドライバー」1体を選んで特殊召喚し、
(固有の効果処理)。
この効果で特殊召喚したモンスターは全てエンドフェイズに除外される。

 特に以下の3体は魔法・罠・モンスター効果を無効にでき非常に優秀。

 超ざっくり言えばサイキック族版の宣告者みたな感じですね。

  • PSYフレームギア・γ:モンスター効果を無効にして破壊
  • PSYフレームギア・δ:魔法の発動を無効にして破壊
  • PSYフレームギア・ε:罠の発動を無効にして破壊

遊戯王OCG PSYフレームギア・γ ノーマル SPHR-JP031 遊戯王アーク・ファイブ [ハイスピード・ライダーズ]

遊戯王カード SPHR-JP032 PSYフレームギア・δ (ノーマル)遊戯王アーク・ファイブ [ハイスピード・ライダーズ]

遊戯王カード SPHR-JP033 PSYフレームギア・ε (ノーマル)遊戯王アーク・ファイブ [ハイスピード・ライダーズ]

 欠点としては、一緒に採用しなければならないPSYフレーム・ドライバーが通常モンスターなので手札にくると腐る、自分フィールドにモンスターがいると発動できない、あたり。

 しかし、相手の先攻1ターン目にも妨害できるのは現代遊戯王において非常に優秀。


 また、PSYフレームロード・Λをリンク召喚すれば、モンスターがいてもPSYフレームギアの効果が使えるようになるため、サイキック族ではセットで採用しても良いでしょう。

遊戯王OCG PSYフレーム・ドライバー ノーマル SPHR-JP028 遊戯王アーク・ファイブ [ハイスピード・ライダーズ]

遊戯王 LVP2-JP086 PSYフレームロード・Λ(ラムダ) (日本語版 スーパーレア) リンク・ヴレインズ・パック2

 

ミュートリアセット

  • 採用カード:被検体ミュートリアM-05、変異体ミュートリア、緊急テレポート
  • 条件:手札に被検体ミュートリアM-05が1枚、合計1枚
  • 結果:フィールドに被検体ミュートリアM-05、変異体ミュートリアの2体が並ぶ
  • 展開後の縛り:なし
  1. 被検体ミュートリアM-05を召喚・特殊召喚し、変異体ミュートリアをサーチ。
  2. (フィールドにミュートリアモンスターが存在するため)手札の変異体ミュートリアを自身の効果で特殊召喚。

 こちらはミュートリアを使った展開セット。

 結果、被検体ミュートリアM-05、変異体ミュートリアの2体を展開することができます。

 
 最大の強みは被検体ミュートリアM-05が緊急テレポートに対応していること。

 特殊召喚しても同じように展開できるので、緊急テレポートでリクルートすれば召喚権を残したままこのパターンを行うことができます。

 採用枚数も少なく、水属性・サイキック族の汎用ギミックとして考えることもできるでしょう。

遊戯王 WPP2-JP014 被検体ミュートリアM─05 (日本語版 スーパーレア) WORLD PREMIERE PACK 2021

遊戯王 BACH-JP019 変異体ミュートリア (日本語版 レア) バトル・オブ・カオス

 

P.U.N.K.セット

  • 採用カード:No-P.U.N.K.セアミン×2、No-P.U.N.K.フォクシー・チューン、緊急テレポート
  • 条件:手札にNo-P.U.N.K.セアミン1枚、手札コスト1枚、合計2枚。600LPコスト
  • 結果:フィールドにNo-P.U.N.K.セアミンが2体並ぶ
  • 展開後の縛り:なし
  1. No-P.U.N.K.セアミンAを召喚し、600LPを払ってNo-P.U.N.K.フォクシー・チューンをサーチ。
  2. 手札のフォクシー・チューンの効果で自身と手札1枚を墓地に送り、セアミンBをリクルート。

 こちらはP.U.N.K.ギミックを使った展開セット。

 結果、No-P.U.N.K.セアミン2体を並べることができます。

 こちらもセアミンもミュートリアセット同様、緊急テレポートに対応し、召喚権を温存したまま展開できるのが魅力ですね。

 
 また、P.U.N.K.セットの場合は同名モンスターを展開でき、地属性・サイキック族・レベル3の出張セットとして考えることができるでしょう。

 ただし、フォクシー・チューンは光属性・獣族のため、特定の属性・種族の効果が使えない状況ではコンボが破綻するので注意。

遊戯王カード No─P.U.N.K.セアミン(スーパーレア) グランド・クリエイターズ(DBGC) | デッキビルドパック ノウ パンク チューナー サイキック族

遊戯王 / No─P.U.N.K.フォクシー・チューン(スーパー)/ DBGC-JP005 / デッキビルドパック「グランド・クリエイターズ」

 

バスター・モードセット

  • 採用カード:サイキック・リフレクター、バスター・ビースト、バスター・モード、緊急テレポート
  • 条件:手札にサイキック・リフレクター1枚、合計1枚
  • 結果:フィールドにサイキック・リフレクター、バスター・ビースト(レベル5~8)の2体が並ぶ/手札にバスター・モード1枚
  • 展開後の縛り:なし
  1. サイキック・リフレクターを召喚・特殊召喚して、バスター・ビーストをサーチ。
  2. 手札のバスター・ビーストを捨て、バスター・モードをサーチ。
  3. サイキック・リフレクターの効果で手札のバスター・モードを公開して、バスター・ビーストを蘇生し、レベルを1~4つ上げる。

 こちらはサイキック・リフレクターを初動とした出張セット。

 結果、フィールドにサイキック・リフレクター、バスター・ビースト(レベル5~8)の2体が並び、手札にバスター・モードがある状態になります。


 この時点でチューナーと非チューナーが揃っており、シンクロ召喚の準備が整います。

 サイキック・リフレクターで蘇生したモンスターは任意のレベルに上げられるため、レベル6~9シンクロにアクセスが可能。

 並んだモンスター2体でリンク召喚するのも良いでしょう。


 サイキック・リフレクターは緊急テレポート、ワン・フォー・ワンに対応しており、召喚権を温存できるのも強み。

 これらはバスター・モードの基本ギミックなので、このままスターダスト・ドラゴン/バスターを出すのもアリですね。
 
 召喚権を使わず展開でき、幅広いシンクロモンスターが出せるため、シンクロ召喚の汎用ギミックと考えることも。

 
 注意点としては、サイキック・リフレクターで蘇生するモンスターは必ずレベルを1つ以上上げなければならないこと。

 よって、バスター・ビーストを蘇生した場合はレベル5シンクロができません(黒翼の魔術師とかを蘇生すれば一応可能)。

 また、バスター・ビーストは獣戦士族のため、サイキック族の汎用ギミックと考えて良いかはちょっと悩みどころ。

遊戯王 DANE-JP010 サイキック・リフレクター (日本語版 レア) ダーク・ネオストーム

遊戯王カード バスター・ビースト(ノーマル) 王者の鼓動(SD46) 効果モンスター 地属性 獣戦士族

遊戯王カード バスター・モード(ノーマル) 王者の鼓動(SD46) 通常罠

 

執筆者

新規カードの相性考察やデッキレシピ構築が大好きな遊戯王エンジョイ勢!

初代遊戯王リアタイ世代でその頃からOCGに触れてきました。
9期の頃からブログを始め、以後『10年以上』更新を続けています!

hassakuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました