幻煌龍と相性の良いカード
幻煌龍は通常モンスターなのでサポートカードがかなり多かった印象。
そのほか装備カードサポートなんかともシナジーがあり、なかなか構築が楽しめそうなテーマだと思いました。
この記事では幻煌龍と相性の良いカード、テーマについて考えていきます。
幻煌龍のデッキレシピ、マキシマム・クライシスで追加される新規カードの考察は下記リンクからどうぞ。
・【遊戯王】「幻煌龍 デッキレシピ」回し方・構築についての私的評価考察【マキシマム・クライシス】
・【新規】「幻煌龍」カードリスト 私的評価考察・相場値段―《幻煌龍 スパイラル》など―【マキシマム・クライシス】
幻煌龍
マキシマム・クライシスでカテゴリ化される「幻煌龍」と名のついたカード群。
属するモンスターは全てレベル8・水属性・幻竜族で統一されている。
また、属する魔法・罠カードは全て通常モンスターもしくは効果モンスターに関する発動条件や制約を持つ。・引用元:遊戯王カードWiki
通常モンスターサポート
幻煌龍サポートカードは通常モンスターに関連する効果を持っており、幻煌龍 スパイラルは最上級モンスター。
そのため、下級の通常モンスターや通常モンスターのサポートカードを採用する必要がありそうです。
以下に通常モンスターの汎用サポートと下級通常モンスターのサポートをまとめてみました。
*実際に採用されたカードはサンプルデッキレシピも参照してください。
・【遊戯王】「幻煌龍 デッキレシピ」回し方・構築についての私的評価考察【マキシマム・クライシス】
汎用的な通常モンスターサポート
まずは汎用的な通常モンスターサポート。
幻煌龍 スパイラルはレベル8なので召喚士のスキルでサーチできます。
まあでもサポートカードで特殊召喚できるから手札にいてもダボつく可能性が高いんですよね。
いちおう、トレード・インや古のルールを組み合わせるといった運用も考えられます。
墓地の通常モンスターは思い出のブランコや闇の量産工場で回収可能。
これもトレード・インと組み合わせる場合は使えるのではないでしょうか。
上記のカードは後述するブルーアイズとも相性が良く、構築によっては採用圏内だと考えています。
注目のカードは大熱波。
効果モンスターを場に出せなくなるカードで、相手の展開を大幅に阻害します。
通常モンスターが主体のテーマでも、効果モンスターに頼らないのは幻煌龍くらいでしょう。
たとえば、ブラック・マジシャンやブルーアイズでも結構な枚数の効果モンスターを投入すると思います。
そういったテーマは大熱波と相性が悪いですが、幻煌龍なら通常モンスターで固めることができ、影響をほとんど受けません!
少し前のカードですが、出た当初は採用できるデッキがほとんどなく、かなりお手頃な価格ですね……。
下級通常モンスターサポート
続いて下級モンスターとそのサポートの紹介。
下級通常モンスターの最高打点は2000です。
有名なのはジェネティック・ワーウルフやアレキサンドライドラゴンあたり。
種族を幻竜族に統一するなら幻殻竜というモンスターもいます。
これらのカードは予想GUYやレスキューラビットでリクルート可能。
特に幻煌龍ではアームズ・ホールの需要が考えられ、召喚権を使わない予想GUYは重宝するのではないでしょうか。
装備カード
幻煌龍は装備カードが強力なのでいち早く引き込みたいところ。
前述したようにアームズ・ホールの優先度は非常に高いと考えられます。
・【新規】「幻煌龍」カードリスト 私的評価考察・相場値段―《幻煌龍 スパイラル》など―【マキシマム・クライシス】
そのほか装備カードをサーチできるカードには名工 虎鉄がいます。
リバース効果なのでフィールドに残ることは少なく、幻煌龍罠カードの発動を阻害しにくいというメリットがあります。
シンクロも採用するならヴァイロン・キューブも採用圏内ですが、幻煌龍のサポートとは相性が悪いので微妙でしょう。
墓地の装備カードは旗鼓堂々で再利用することも。
まあアームズ・ホールでも回収できるので4枚目以降のアームズ・ホールという立ち位置ですかね。
その他相性の良いカード
幻煌の都 パシフィスは海として扱うカード。
そのため竜巻海竜壁やアビストローム、コダロスを組み合わせることができます。
海竜竜巻壁は壁としてかなり優秀なので採用してもよさそう。
その他通常モンスターと相性の良いカードと言えば、スキルドレイン。
こちらは効果をモンスターを出さないため邪魔になることはありません。
大熱波と合わせて6枚もの効果モンスターメタが採用できれば、なかなか強力なデッキになりそうです。
遊戯王カード 20AP-JP025 スキルドレイン(パラレル)遊☆戯☆王ARC-V [20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE] |
相性の良いテーマ
最後に相性の良いテーマについて考えていきます。
基本的には通常モンスターで、展開しやすいテーマと相性が良いでしょう。
通常モンスター主体のテーマはそういったものが多そうなので、総じて相性の良いテーマは多いように思います。
化合獣・レッドアイズ
再度召喚するまでは通常モンスターとして扱うデュアルテーマとの組み合わせ。
化合電界を使えば上級以上のデュアルモンスターのリリースを軽減できるのがウリ。
・【構築】「化合獣」デッキレシピ 私的評価・考察【インベイジョン・オブ・ヴェノム】
・【太くて固くて黒いビッグ・マグナム】「真紅眼/レッドアイズ」デッキレシピ 私的評価・考察~エクシーズ軸・ペンデュラム軸・儀式軸~【クラッシュ・オブ・リベリオン】
通常モンスター時には幻煌龍装備カードでサポートでき、リクルートした幻煌龍スパイラルは思い切ってエクシーズに使ってしまうのも手。
レッドアイズを組み合わせると銀龍の轟砲などで展開しやすくなるのも良いですね。
蘇生した真紅眼の黒炎竜に幻煌龍の螺旋絞を装備してからデュアルすれば、戦闘時に3400バーンを与えることも。
イグナイト&メタルフォーゼ
ペンデュラム通常モンスターテーマとして最初に登場したイグナイト、そして最近流行りのメタルフォーゼ。
P召喚による大量展開が可能な両テーマも幻煌龍と相性が良いと思います。
特にイグナイトは通常モンスターを並べるだけなら他の追随を許さないテーマ。
イグナイトに不足しがちな突破力を幻煌龍罠カードで補えるというのが魅力。
一方メタルフォーゼは言わずもがな。
(今は違いますが)初期の火力一辺倒だったメタルフォーゼに幻煌龍装備カードが加わり、幻煌龍スパイラルによる追撃が可能に。
よりワンキルしやすくなったんじゃないでしょうか。
・【遊戯王】「メタルフォーゼ」好相性サポートカード 私的評価・考察【ザ・ダーク・イリュージョン】
遊戯王カード TDIL-JP024 メタルフォーゼ・ヴォルフレイム(レア)遊戯王アーク・ファイブ [ザ・ダーク・イリュージョン] |
ドラコニア
こちらもペンデュラム通常モンスターで構成されたカード群のドラコニア。
正確にはカテゴリ化されておりませんが、通常モンスターをサポートするP効果を持っている点で共通しています。
このテーマは少し前、ドラコニアの獣竜騎兵が十二獣メタルフォーゼに採用されたということで話題になりました。
・【遊戯王】「十二獣」デッキレシピ 私的評価・考察【レイジング・テンペスト】
主に戦闘に関する補助ができるのが幻煌龍と相性が良い点。
このふたつは興味惹かれる組み合わせです。
遊戯王カード EP15-JP048 ドラコニアの獣竜騎兵(レア)遊戯王アーク・ファイブ [EXTRA PACK 2015] |
ブルーアイズ
個人的に一番相性がいいのではないかと考えているのがブルーアイズ。
と言っても、最近話題になっていた墓地メタ構築ではなく、通常モンスターでゴリ押す古き良きハイビートな構築です。
・【遊戯王】「新規ブルーアイズ」デッキレシピ 私的評価・考察【シャイニング・ビクトリーズ】
ブルーアイズは幻煌龍 スパイラルと同じレベル8でトレード・インを共有できる点も相性がいいところ。
思い出のブランコ、銀龍の轟砲、復活の福音と蘇生手段も豊富。
通常モンスターなので幻煌龍装備カードにももちろん対応しており高火力による連打が可能。
ラビードラゴンなんかも投入してレベル8ドラゴン族バニラデッキにしたら面白そう。
ネオスビート
こちらも基本的にはブルーアイズと同じ発想。
数年前まではO‐オーバーソウルぶんネオスの方が蘇生手段が豊富でした。
以前見た高等儀式術と要塞クジラのコンボがスゴカッタ。
遊戯王カード SD27-JP007 E・HERO ネオス(ノーマル)遊戯王アーク・ファイブ [-HERO’s STRIKE-] |
幻煌龍 相性まとめ
幻煌龍は通常モンスターだけにサポートが豊富ですね。
正直ドラゴン族にしてくれた方がうれしかったのですが、それだと相性の良いサポートカードが多すぎてしまうかも。
今回紹介した他にも、トークンを使うテーマなので暴走闘君あたりを入れたら面白そう。
色々派生できそうなテーマです。
・【遊戯王】「幻煌龍 デッキレシピ」回し方・構築についての私的評価考察【マキシマム・クライシス】
・【新規】「幻煌龍」カードリスト 私的評価考察・相場値段―《幻煌龍 スパイラル》など―【マキシマム・クライシス】
コメント