召喚獣と相性の良いカード
とはなんでしょうか。
召喚獣というテーマはメインデッキに投入するのがアレイスターと召喚魔術くらい。
よく言えばどんなテーマにも出張できるハズ。
逆に召喚獣らしさを出すのは難しいかもしれませんね。
この記事では召喚獣と相性の良いカードやテーマを考えていきます。
召喚獣のデッキレシピ、フュージョン・エンフォーサーズで追加されるカードはコチラ。
・【構築】「召喚獣」デッキレシピ 私的評価考察【フュージョン・エンフォーサーズ】
・【新規】「召喚獣」カードリスト 私的評価考察・相場値段【フュージョン・エンフォーサーズ】
召喚獣
ブースターSP-フュージョン・エンフォーサーズ-でカテゴリ化される「召喚獣」と名のついた融合モンスター群。
《召喚獣エリュシオン》以外は「《召喚師アレイスター》+自身と同じ属性のモンスター」という融合素材指定を持つ。・引用元:遊戯王カードWiki
各属性の優秀なモンスター
属性融合がメインギミックの召喚獣において、相性の良さそうなモンスターを考えていきます。
炎:ヴォルカニック・バレット、レッドリゾネーター、不知火
水:ブリキンギョ
風:SRベイゴマックス、SRタケトンボーグ
地:増殖するG、十二獣モルモラット
光:エフェクト・ヴェーラー、超電磁タートル
闇:シャドール・ビースト、召喚僧サモンプリ―スト
ヴォルカニック・バレットはコストとして有用。
ライフコストを使うことで同名カードを引き込むことができます。
ブリキンギョはいちおう書きましたが、水属性の召喚獣はそこまで強くないため採用は難しいかも。
それならフォトン・スラッシャーとかの方が良さそう。
増殖するGとエフェクト・ヴェーラーは手札から使っても墓地融合の素材にでき無駄がありません。
シャドール・ビーストは手札融合した際に1ドローできるほか、シャドール融合ギミックを追加することも。
ミドラーシュとカリギュラを同時に立てられたら強そうなんですよね。
*上記カードを採用したデッキレシピです。
・【構築】「召喚獣」デッキレシピ 私的評価考察【フュージョン・エンフォーサーズ】
レッド・リゾネーターと不知火はシンクロギミックを投入する際には面白いかなと思いました。
特に不知火は除外された時に効果を発動するものが多く、墓地融合のコストとしてはなかなか。
馬頭鬼やユニゾンビを投入してPSYフレームロード・Ωを出せるようにしても面白いのではないでしょうか。
・カテゴリ:不知火
SRベイゴマックス+タケトンボーグは虚空海竜リヴァイエールを作るために必要。
除外されているアレイスターを引き寄せ更なる融合へとつなげます。
リヴァイエール+召喚獣モンスターで召喚獣エリュシオンの準備を整えやすいのが魅力。
まぁ、実際はリヴァイエールよりもベイゴマックスからインヴォーカーを出し、十二獣を出す方が強いと思います。
(SR十二獣採用型召喚獣については後述します。)
遊戯王カード SPHR-JP001 SRベイゴマックス (スーパーレア)遊戯王アーク・ファイブ [ハイスピード・ライダーズ] |
その他召喚獣と相性の良いモンスター
召喚獣はアレイスターを起点として動いていくため、何としてもアレイスターをフィールドに持ってこなくてはなりません。
幸い、召喚僧サモンプリーストやクリッター、終末の騎士+ダークバーストに対応しており、これらは採用候補に挙がります。
特にサモンプリーストはテラ・フォーミングが腐ってしまった場合の保険としても運用することができ相性が良いと思います。
フィールド魔法をサーチするカードにはテラ・フォーミングのほかに惑星探査車があります。
召喚権を使うことになってしまいますが、リリース後は墓地融合のコストともできるため悪くないと考えています。
各属性のモンスターを採用することを考えると、アレイスターは魔法使い族なのでジゴバイト、デーモンイーター、稲荷火といった霊使いのスタンドたちを採用するのがいいかも。
ここからエクシーズに繋ぎ、アレイスターは早めに墓地へ送って融合につなげるのがベター。
そして、ウィキでも紹介されているE・HEROプリズマー。
プリズマーの効果でアレイスターの代わりにでき、墓地へ送ったアレイスターと墓地融合を経て召喚獣メルカバーを呼び出すことができます。
枠の都合はありますが増援やE‐エマージェンシーコールといったサーチといったサポートが豊富なのも魅力。
遊戯王カード TRC1-JP012 E・HERO プリズマー(スーパーレア)遊戯王アーク・ファイブ [THE RARITY COLLECTION] |
融合サポート
前述したカードと役割が被りますが、融合徴兵や融合準備はアレイスターをサーチするカードとして使えます。
融合徴兵はサーチしたカードを召喚できなくなるというのはデメリット。
しかし、召喚獣においてはいち早くアレイスターを手元に引き込むことが重要となってきますので一考の余地アリ。
通常の融合魔法カードを採用するのが前提ですが、融合回収は素材となったモンスターをサルベージすることができます。
1回多く融合できると考えると強力。
後述しますが沼地の魔神王を採用できるため、数枚の融合と一緒に融合回収を刺してもいいのかな、と考えています。
融合識別も召喚獣エリュシオンを出すために1枚刺しておくとおもしろいかも。
融合素材代用モンスター
召喚獣は召喚師アレイスター+自分の属性で融合できるモンスターたちです。
そのためアレイスターの代わりを沼地の魔獣王などの融合素材代用モンスターが務めることができます。
(詳しくはwikiの融合素材代用モンスターを参照。)
召喚師アレイスターは、現在プロトサイバー・ドラゴン等の名前を変更できるモンスターもいません。
融合代用モンスターに頼るのも悪くないのではないでしょうか。
ちなみに融合素材代用モンスターは風と炎属性以外は揃っているため、これだけでデッキを組むこともできます。
(強いとは言ってない。)
何よりの本命は、沼地の魔神王。
通常の代用モンスターとして使えるだけでなく融合をサーチできるという点も優秀です。
召喚獣には専用融合の召喚魔術がありますが、暴走魔法陣を採用する場合は他の融合方法を採用しても問題ないと思います。
召喚獣以外のエクストラデッキ
召喚獣のエクストラデッキは全属性を出そうとカツカツになってしまいますが、各種1種類ずつ投入したり採用する属性を絞れば枠は空きます。
特にベイゴマックス+タケトンボーグから簡単に出すことができ、除外ゾーンからアレイスターを帰還できる虚空海竜リヴァイエールの優先度は高いと考えています。
ほかにも除外ゾーンから墓地へ戻せるPSYフレームロード・Ωもあり、シンクロギミックを採用できるなら入れても良いカードだと思います。
遊戯王カード TRC1-JP039 虚空海竜リヴァイエール(スーパーレア)遊戯王アーク・ファイブ [THE RARITY COLLECTION] |
召喚獣と相性の良いテーマ
最後に召喚獣と相性の良さそうなテーマを考えていきます。
召喚獣は属性のバラけているテーマにアレイスターを採用すればいい感じに動きそうなのが良いですね。
召喚獣E・HERO
やはり一番相性が良さそうなのは属性融合の代表であるE・HERO。
前述したプリズマーとサーチを共有でき、エアーマン、シャドー・ミストといったサーチャーも豊富。
各属性で採用候補となるのは、
風:E・HEROエアーマン
水:E・HEROバブルマン
炎:E・HEROブレイズマン
闇:E・HEROシャドーミスト
光:E・HEROプリズマー
足りないのは地属性くらいです。
しかし地属性は増殖するGでもよく、ほぼ問題ありませんね。
特にE・HEROブレイズマンは融合をサーチできます。
デッキからヒーローを墓地へ送って属性を変えることもできるので積極的に投入したいところ。
メインデッキの枠を考えると、エアーマン、シャドーミスト、ブレイズマン、プリズマーの4枚あたりを採用という感じになってくるでしょうか。
できればエクストラデッキに属性HEROも積みたいですね。
召喚獣デブリジャンクドッペル
個人的に面白そうだなぁと思っているのがデブリジャンドのギミック。
このギミックは意外と属性がばらけているんですよね。
主要ギミックは、
風:デブリ・ドラゴン、スポーア
地:カードガンナー、ダンディライオン、グローアップ・バルブ
火:ローンファイア・ブロッサム、ジェット・シンクロン
闇:ジャンク・シンクロン、ドッペル・ウォーリアー
光:エフェクト・ヴェーラー
で、HEROと違って足りないのは水属性。
しかし水属性には沼地の魔神王を投入すればよく、これでめでたく全属性が揃います。
そしてなぜデブリジャンドにこだわるかというと、デブリ・ドラゴンで沼地の魔神王を引っ張ってこれるんですよ。
ここからレベル7シンクロにつなげられるというのが相性ピッタリ。
まあ結局エクストラデッキの枠がカツカツなので難しいかもしれません。
でも沼地の魔神王を採用する場合は一緒にデブリ・ドラゴンを採用するのはアリだと思います。
普段は出せない氷結界の龍グングニールとか出せるし。
SR十二獣召喚獣
最近流行りのスピードロイド十二獣を投入するギミック。
召喚獣でググってみるとこの2種類を投入したデッキが話題のようです。
先に少し書きましたが、ベイゴマックス+タケトンボーグからインヴォーカーを出し、モルモラットをリクルート。
あとは十二獣の展開ギミックでドランシアとランク4エクシーズ1体を並べることが可能です。
*モルモラットの展開ギミックの解説はこちらも参照。
・【構築】「十二獣」デッキレシピ 私的評価・考察【レイジング・テンペスト】
召喚獣で強力なのは月の書内蔵で風属性を素材とする召喚獣ライディーンと、3000打点のバニラで地属性を素材とする召喚獣メガラニカの2枚。
SR十二獣ではどちらの属性もそろっているというのがオイシイ。
カリギュラとドランシアが並んだ盤面というのもなかなか強そう。
抑止力として充分に働いてくれそうです。
また、手札1枚からエクシーズすることができるのも召喚獣的には好相性。
エリュシオンの融合素材である「エクストラデッキから特殊召喚されたモンスター」を工面しやすいのです。
壊獣SR十二獣召喚獣
前述のSR十二獣に壊獣を追加するという構築もあります。
とはいっても、採用されるのは妨げられた壊獣の眠りと数枚の壊獣モンスター。
壊獣の強制リリース効果も強いのですが全体除去を打てるこのカードも強力です。
・【構築】「壊獣」デッキレシピ 私的評価・考察【EXTRA PACK 2016】
特に最近の環境では十二獣からの大量展開が多く、先にドランシアなどでフタをされた場合の切り替えしとして全体除去を放つ、という流れみたいです。
召喚獣的にはSR十二獣に足りなかった光属性を採用することで、メルカバーを出せるようになるのが利点。
たいていのテーマに言えることでもありますが、召喚獣の除去は対象を取るライディーンくらいでしかできません。
対象耐性を持ったカードを壊獣で処理できるというのも良いですね。
妨げられた壊獣の眠り+数枚の壊獣は出張ギミックとしても優秀なので、他のデッキにも簡単に投入できると思います。
遊戯王カード EP16-JP030 妨げられた壊獣の眠り(レア)遊☆戯☆王ARC-V [EXTRA PACK 2016] |
風林火山
召喚獣エリュシオンはすべての属性として扱う効果を持っているため、風林火山の条件を1体で満たすことができます。
これは精霊術師ドリアードでもできる由緒あるコンボです。
風林火山は発動できればサンダーボルト、ハーピィの羽根箒、いたずら好きな双子悪魔、強欲な壺のどれか一つを使える強力なカード。
面白いので採用しても良いと思います。
チャドー。フーリンカザン。そしてチャドー……
チャドー呼吸はニューロンの霧を晴らし、記憶の奥底の真理をサルベージする。
裁定待ちの面白いカード
召喚獣エリュシオンは『「召喚獣」モンスター+エクストラデッキから特殊召喚されたモンスター』という珍しい融合素材を使います。
そして、召喚魔術は自分のフィールド手札及び自分相手の墓地を素材に召喚獣を融合召喚することができます。
・【新規】「召喚獣」カードリスト 私的評価考察・相場値段【フュージョン・エンフォーサーズ】
ということは、ゲール・ドグラなどのエクストラデッキを墓地へ送るカードで召喚獣を落とし、召喚魔術から墓地融合でエリュシオンにつなげることが出来るのでは……?
気になって調べてみたところ、エリュシオンのウィキにはこんなことが書かれています。(16年10月26日)
・エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターがそのまま相手の墓地へ送られた場合、召喚魔術で墓地のそのモンスターを融合素材にできるかは裁定待ち。
これはたぶん神の宣告などで特殊召喚が無効にされた場合の裁定な気もしますが、エクストラデッキから直接墓地へ送られたモンスターも同様にエリュシオンの素材にできないと思います。
ただ素材にできないのは、『エクストラデッキから特殊召喚されたモンスター』の方で、『「召喚獣」モンスター』の方は直接墓地へ送られても素材にできそうな感じがします。
何がやりたいかというと、轟雷帝ザボルグでエクストラデッキから召喚獣を落として、それを素材にエリュシオンを出せるのではないかということです。
ただし、これにはもちろん墓地へ送った召喚獣モンスターのほかにエクストラデッキから特殊召喚したモンスターを用意する必要があります。
召喚獣を大量に墓地へ送れればエリュシオンの除去コストを一気に確保することができます。
エリュシオンの除去効果は強力ですが、コストとなる召喚獣を墓地へ送るのが手間。
それもザボルグで解消できるのではないでしょうか。
轟雷帝ザボルグを出すのは手間ですがなかなかイケそうなギミックです。
繰り返しになりますがまだ裁定が定まっていないコンボ。
ザボルグで落とした召喚獣を融合素材にできない可能性はありますが、できたら強そうです。
召喚獣 相性まとめ
十二獣もそうでしたが、召喚獣はエクストラデッキに頼らないテーマへならどこへでも出張できそうな気がします。
エクストラデッキという点ではHEROもデブリジャンドも微妙ですが。
全属性を出す前提で考えていくと、必須となりそうなのは光属性のエフェクト・ヴェーラー、地属性の増殖するGあたりでしょうか。
あればベイゴマックス+タケトンボーグの風属性コンビも欲しいところですが、投入すると費用が倍になってしまいそう……。
召喚獣はアレイスター以外に採用するカードで自分なりのデッキ色を出せそうなのが面白そうですね。
こういう構築で楽しめるテーマはカードゲームしてる感があってかなり好きです。
・【構築】「召喚獣」デッキレシピ 私的評価考察【フュージョン・エンフォーサーズ】
・【新規】「召喚獣」カードリスト 私的評価考察・相場値段【フュージョン・エンフォーサーズ】
コメント