捕食植物 デッキレシピ
アークファイブ登場のユーリが使用するテーマ『捕食植物』のデッキレシピを考えていきます。
「捕食」というだけあって相手モンスターをコストに使えるのが面白いテーマですね。
闇属性・植物族 融合テーマということもあってサポートカードが多いのも強み。
*ツイッター下馬評(6月4日から1週間)
アンケート#レジェンドデュエリスト編5 に収録される #捕食植物 は強い?
— 昔の遊戯王@記事宣伝用 (@mukasinoyuugiou) 2019年6月4日
捕食植物
ブースターSP-フュージョン・エンフォーサーズ-でカテゴリ化された「捕食植物」と名のついたモンスター群。
属するモンスターは全て闇属性・植物族で統一されている。・引用元:遊戯王カードWiki
捕食植物 デッキレシピ
メインデッキ :43枚
エクストラデッキ:13枚
【 モンスター 】20
3捕食植物セラセニアント
2捕食植物コーディセップス
2捕食植物スキッド・ドロセーラ
3捕食植物サンデウ・キンジー
1捕食植物ダーリング・コブラ
1捕食植物オフリス・スコーピオ
2捕食植物スピノ・ディオネア
1捕食植物ドロソフィルム・ヒドラ
1捕食植物バンクシアオーガ
1捕食植物ヘリアンフォリンクス
1ローンファイア・ブロッサム
1竜魔導の守護者
1アンクリボー
【 魔法 】19
1サンダー・ボルト
1パーピィの羽根箒
3捕食活動
1捕食生成
3プレデター・プランター
2超栄養太陽
3融合
2融合再生機構
1おろかな埋葬
1ワン・フォー・ワン
1簡易融合
【 罠 】4
2捕食惑星
2捕食計画
【 エクストラ 】13
2捕食植物トリフィオヴェルトゥム
2捕食植物キメラフレシア
2捕食植物ドラゴスタペリア
3アロマセラフィ-ジャスミン
3スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン
1グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン
1サウザンド・アイズ・サクリファイス
回し方・運用想定
植物族融合テーマ、捕食植物のデッキレシピ。
捕食カウンターによる除去、そして融合召喚による攻撃の2軸での戦いを想定して構築を練ってみました。
序盤はセラセニアントなどで戦線を維持し、捕食カウンターを乗せていきます。
捕食カウンターが乗り始めたら、ドロソフィルム・ヒドラやバンクシアオーガで相手モンスターをリリースしてアドバンテージを稼ぎます。
上記上級モンスターと同様に、サンデウ・キンジーを使えば相手モンスターを素材に融合モンスターを出すことができます。
こいつは強いので積極的に狙いたいところ。
あとは序盤で獲ったアドバンテージを活かし、キメラフレシアやスターヴ・ヴェノムといった融合モンスターで盤面を制圧していきます。
捕食カウンターを全体に乗せるカードが増えたので、サンデウ・キンジーで相手モンスター2体を巻き込んでトリフィオヴェルトゥムを出せるのが面白そうです。
デッキレシピ・構築について
植物族汎用サポートとして、ローンファイア・ブロッサム、超栄養太陽、アロマセラフィ-ジャスミンを投入。
どれもリクルート効果を持っているのが強い。
超栄養太陽はスキッド・ドロセーラに使うと、捕食カウンターを乗せつつサンデウ・キンジーを引っ張ってこれるのが魅力。
アンクリボーはウィキの教え。
捕食植物は墓地に送られた時に発動する効果を持ったカードが多く、アンクリボーを使うことでその効果を再利用することができます。
キメラフレシアを吊り上げれば融合をサーチできるのがけっこうよさげ。
簡易融合はドラゴスタペリア用。
簡易融合で出す融合モンスターは、除去効果を持ったサウザンド・アイズ・サクリファイスを考えています。
あとは融合をサーチできる竜魔導の守護者と融合素材をサルベージできる融合再生機構。
融合再生機構は地味にダーリング・コブラでサーチできるのが面白いと思うんですよね。
サンデウ・キンジーを使い回せるのも強み。
遊戯王 20TH-JPC90 簡易融合 (日本語版 スーパーレア) 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION |
コメント