ドラゴン族

デッキレシピ

【遊戯王】「竜華」デッキレシピ 2024 展開・回し方の解説と考察【クロスオーバー・ブレイカーズ】

「竜華」デッキレシピ2024『クロスオーバー・ブレイカーズ』で登場する『竜華』のデッキレシピを考えていきます。 このテーマは創星竜華-光巴と登竜華転生紋で大型モンスターと永続魔法を並べることができ、攻守にバランスの取れた盤面が作れそうです。...
テーマ解説

【遊戯王】明日のための「竜華」評価・解説/展開ルート・相性の良いカードなど【2025年版】

「竜華」解説 レベル10の恐竜・海竜・幻竜・ドラゴン族で統一された儀式・ペンデュラム召喚テーマ『竜華』の解説をしていきます。 竜華は儀式・ペンデュラム召喚はできますが専用の儀式魔法がない変わったテーマ。「恐竜・海竜・幻竜族の3種族がドラゴン...
テーマ解説

【遊戯王】明日のための「原石」評価・解説/展開ルート・相性の良いカードなど【2024年版】

「原石」解説 通常モンスターをサポートするカードで構成された『原石』の解説をしていきます。 遊戯王ではダイヤモンドドラゴンやアレキサンドライドラゴンなど、鉱石の名前を持つドラゴンが豊富。 初めて登場した原石モンスターがドラゴン族なのも、そう...
タキオン

【遊戯王】「タキオン」デッキレシピ 2024 展開・回し方の解説と考察【輝光のデュエリスト編】

タキオンデッキレシピ2024『輝光のデュエリスト編』の収録カードを使った『タキオン』のデッキレシピを考えていきます。 このテーマはランク8エクシーズさえできれば制圧要員やアタッカーを出せるので、攻守にスキがないように感じました。 意外と一般...
タキオン

【遊戯王】明日のための「タキオン」評価・解説/展開ルート・相性の良いカードなど【2024年版】

「タキオン」解説 光属性・ドラゴン族のランク8エクシーズテーマ『タキオン』の解説をしていきます。 このテーマは『ギャラクシーアイズ』にも属するので、タキオンサポート以外の恩恵も受けられるのが魅力。 ギャラクシーと比較した場合、魔法・罠による...
テーマ一覧

【ドラゴン族】種族テーマ一覧【遊戯王】

アームド・ドラゴンアモルファージヴァレット・ヴァレルエンシェント・フェアリー・ドラゴン(獣・植物・天使・ドラゴン族混合)ギャラクシー・フォトン(ドラゴン・他種族混合)巨神竜原石粛声(天使・戦士・ドラゴン族混合)SR/スピードロイド&クリアウ...
テーマ解説

【遊戯王】明日のための「天盃龍」評価・解説/展開ルート・相性の良いカードなど【2024年版】

「天盃龍」解説 炎属性・ドラゴン族で統一されたシンクロ召喚テーマ『天盃龍』について解説していきます。 このテーマはその名の通り麻雀の三元牌がモチーフとなっている様子。 前々から「麻雀モチーフのテーマが出ないかなぁ」とは思っていたのですが、「...
テーマ解説

【遊戯王】明日のための「ライトロード」評価・解説/展開ルート・相性の良いカードなど【2024年版】

「ライトロード」解説 光・闇属性で統一されたセルフデッキデスを得意とするテーマ『ライトロード』を紹介していきます。 このテーマは「爆発力と引き換えに自らのデッキを削っていく」というコンセプトがかなり好き。 多分、セルフデッキデス自体はデメリ...
デッキレシピ

【遊戯王】「光の黄金櫃」デッキレシピ 2024 展開・回し方の解説と考察【レガシー・オブ・デストラクション】

長き沈黙は今、破られた。魂の闘いが未来を切り拓く光となる!! 原作『遊戯王』で表遊戯の使ったカードをカテゴリ化したカード群『光の黄金櫃』のデッキレシピを考えていきます。 このテーマはEXデッキを使わず戦えるので、初心者や最近の召喚方法を知ら...
テーマ解説

【遊戯王】明日のための「光の黄金櫃」評価・解説/展開ルート・相性の良いカードなど【2025年版】

「光の黄金櫃」解説 原作『遊戯王』にて表遊戯が使ったカードをリメイクした『光の黄金櫃』について解説していきます。 原作直撃世代なので、こうしたファンサービスはかなり嬉しいですね。 現時点でEXデッキを使わないテーマなので、最近の環境に慣れて...