PR

【遊戯王】明日のための「クリアー」評価・解説/展開ルート・相性の良いカードなど【2024年版】

ホーム » クリアー » 【遊戯王】明日のための「クリアー」評価・解説/展開ルート・相性の良いカードなど【2024年版】
記事内に広告が含まれています。

「クリアー」解説

 クリアー・ワールドとそのサポートカードで構成された『クリアー』の解説をしていきます。

 クリアー・ワールド自体は面白いカードなのですが、相手の属性を参照するゆえに使い勝手が悪いのがタマにキズ。

 その弱点をクリアー・ウォールでカバーできるようになったので、以前より格段に戦いやすくなりました。

クリアー
「クリアー」と名のついたカード群。
 属するモンスターは闇属性で統一されており、魔法・罠カードも含めてキーカードの《クリアー・ワールド》に関連した効果を持つ。
 また、「《クリアー・ワールド》のカード名が記されたカード」に関連した効果を持つものも多い。

遊戯王カードWiki
関連記事

関連記事

三行で教える「クリアー」

  • 闇属性で統一されたテーマで、クリアー・ワールドを主軸とする
  • クリアー・ワールドはお互いが使う属性によってデメリットを発生させる
  • モンスターはクリアー・ワールドに関する効果を持ち、全てのモンスターがクリアー・ワールドの効果が適用されなくなる効果を持つ

メインデッキの「クリアー」モンスター

『クリアー』は闇属性で統一されたモンスター群で、属するモンスターはすべてクリアー・ワールドに関する効果を持っています。

 また、モンスターには以下の共通効果があります。

(X):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分に「クリアー・ワールド」の効果は適用されない。

 この効果により、自分はクリアー・ワールドの影響を受けないのが強み。

 共通効果が適用されていれば他のモンスターを出しても無視できるため、何かしらのテーマと組み合わせても良いかも。


 その他、クリアーモンスターを個別に見ていくと以下のようになります。

カード名種族レベル固有効果①固有効果②固有効果③備考
クリアー・キューブ機械族1共通効果「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスターの召喚権を追加表側表示の自身が相手によってフィールドから離れた場合、「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスターをリクルート
クリアー・ファントム悪魔族3自身を含む手札2枚を捨て、「クリアー・ワールド」またはそのカード名が記された魔法・罠を合計2枚サーチ共通効果自身が破壊された場合、相手モンスター1体を破壊し、相手のデッキトップから3枚墓地に送る
クリアー・レイジ・ゴーレム岩石族4召喚・特殊召喚時、「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスターは、このターン直接攻撃できる共通効果自身が相手に戦闘ダメージを与えた時、相手の手札×300バーン
クリアー・ヴィシャス・ナイト戦士族7自身の攻撃力を、相手モンスターの一番高い元々の攻撃力分パンプアップ共通効果アドバンス召喚した自身が存在する限り、相手はこのカードより攻撃力の低い特殊召喚されたモンスター効果を発動できない「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる
クリアー・バイス・ドラゴンドラゴン族8共通効果自身が相手モンスターに攻撃する場合、自身の攻撃力を相手モンスターの攻撃力の倍にする自身が相手の効果で破壊される場合、手札1枚を捨てて肩代わり

 中でもクリアー・ファントムは、クリアー・ワールドとそのサポートカードをサーチ可能。

 デッキの安定性を高められる優秀なカードと言えるでしょう。

遊戯王カード AC04-JP006 クリアー・ファントム (スーパーレア) アニメーションクロニクル 2024 アニクロ AC04 効果 SR スーパー レア クリアー

 そして主力となるのがレベル7・8のクリアー・ヴィシャス・ナイトと、クリアー・バイス・ドラゴン。

 どちらも戦闘にめっぽう強く、たいていのモンスターとの戦闘で有利に戦えます。


 さらにヴィシャス・ナイトは、自身の攻撃力より低い特殊召喚されたモンスターの効果を無効にでき、制圧要員としても機能。

 固有効果①でほぼ確実に相手モンスターの攻撃力を上回ることができるので、実質特殊召喚された相手モンスター全ての効果を封殺することができます。

遊戯王カード AC04-JP009 クリアー・ヴィシャス・ナイト (ウルトラレア) アニメーションクロニクル 2024 アニクロ AC04 効果 UR ウルトラ レア クリアー

遊戯王 クリアー・バイス・ドラゴン LE15-JP004 ウルトラ

 

「クリアー」をサポートする魔法・罠

カード名種別固有効果①固有効果②固有効果③備考
クリアー・ワールドフィールド魔法お互いに自分フィールドのモンスターによって以下の効果を適用する
光:手札を公開
闇:自分モンスターが2体以上の場合、攻撃不可
地:自分スタンバイフェイズに自分の表側守備モンスターを破壊
水:自分エンドフェイズに手札1枚を捨てる
炎:自分エンドフェイズに1000ダメージ受ける
風:500LP払わなければ魔法の発動不可
自分エンドフェイズ毎に、500LP払うか自壊させる
クリアー・ウォール永続魔法「クリアー・ワールド」が存在する場合、「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスターをサーチ「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスターに戦闘破壊耐性を付与し、その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にする自分の「クリアー・ワールド」のカード名が記されたレベル7以上のモンスターが存在する限り、「クリアー・ワールド」の全ての属性の効果を相手に適用する

 続いて、クリアー・ワールドとそのサポート魔法・罠の紹介です。

 主軸となるクリアー・ワールドは、お互いのフィールドに存在する属性によってデメリットを発生させるフィールド魔法。

 使用する属性が増えれば増えるほどデメリットが重くなる面白い効果を持ちます。

 個別に見ていくと、光属性の手札公開・水属性のハンデス・炎属性のバーンあたりが強いでしょうか。

 とはいうものの、1属性分のデメリットのみだとそこまで強くないため、結局「中途半端な性能」という印象です。


 ですが、永続魔法のクリアー・ウォールの登場により、6属性全てのデメリットを相手に押し付けられるようになりました。

 発動条件も自分フィールドにレベル7以上のクリアーモンスターがいればよく、クリアーなら条件を整えるのも容易。

 クリアー・ヴィシャス・ナイトと一緒に並べればモンスター効果も封じることができ、意外と強力な盤面となりそうです。


 ちなみに、クリアー・ウォールが持つクリアー・ワールドの効果全てを適用する効果は、相手フィールドにモンスターが存在しない状況でも適用されます(24年6月22日公式Q&Aより:クリアー・ウォール

遊戯王 クリアー・ワールド ウルトラレア リミテッドエディション15

遊戯王カード AC04-JP010 クリアー・ウォール (シークレットレア) アニメーションクロニクル 2024 アニクロ AC04 永続魔法 シークレット レア クリアー

 

エクストラデッキの「クリアー」モンスター

※現在ナシ

「クリアー」の立ち回り・展開ルート

基本の立ち回り

  • クリアー・ファントムからクリアー・ワールドとクリアー・ウォールを引き込む
  • クリアー・ウォールでモンスターをサーチして召喚
  • クリアー・ワールド、クリアー・ウォール、クリアー・ヴィシャス・ナイトで制圧盤面を目指す

『クリアー』の動きはざっくり上記を想定しています。

 キーカードとなるクリアー・ワールドとクリアー・ウォールはクリアー・ファントムからサーチでき、準備するのは容易。

 そしてクリアー・ウォールでモンスターを引き込んで壁を用意することができます。

 この時点でモンスターにはクリアー・ウォールで戦闘破壊耐性が付与されており、効果で除去されなければ持久戦に持ち込むことができるでしょう。

 ここからクリアー・ワールドでじわじわとアドバンテージを取るのがこのテーマの基本と考えます。

遊戯王カード AC04-JP006 クリアー・ファントム (スーパーレア) アニメーションクロニクル 2024 アニクロ AC04 効果 SR スーパー レア クリアー

遊戯王 クリアー・ワールド ウルトラレア リミテッドエディション15

 さらにクリアー・ヴィシャス・ナイトをアドバンス召喚できれば、特殊召喚されたモンスターの効果を封殺することも。

 その上、ヴィシャス・ナイトはレベル7のため、クリアー・ウォールによってクリアー・ワールドの効果全てを適用できるようになり、様々なデメリットを相手に課すことができます。

遊戯王カード AC04-JP010 クリアー・ウォール (シークレットレア) アニメーションクロニクル 2024 アニクロ AC04 永続魔法 シークレット レア クリアー

遊戯王カード AC04-JP009 クリアー・ヴィシャス・ナイト (ウルトラレア) アニメーションクロニクル 2024 アニクロ AC04 効果 UR ウルトラ レア クリアー

 

クリアー・ファントムからクリアー・ヴィシャス・ナイト、クリアー・ワールドクリアー・ウォールを揃える展開ルート

  • 採用カード:クリアー・ファントム、クリアー・キューブ、クリアー・ヴィシャス・ナイト、クリアー・ワールド、クリアー・ウォール
  • 条件:手札にクリアー・ファントム1枚、クリアー・キューブまたはクリアー・ヴィシャス・ナイトいずれか1枚、手札コスト1枚、合計3枚
  • 結果:フィールドにクリアー・ヴィシャス・ナイト1体、クリアー・ワールドとクリアー・ウォールが発動中
  • 展開後の縛り:なし
  1. 手札のクリアー・ファントムを含むカード2枚を捨て、クリアー・ワールドとクリアー・ウォールをサーチ。
  2. クリアー・ワールドとクリアー・ウォールを発動し、クリアー・ウォールの効果でクリアー・キューブまたはクリアー・ヴィシャス・ナイトの足りない方をサーチ。
  3. クリアー・キューブを召喚してからそのままリリースして、クリアー・ヴィシャス・ナイトをアドバンス召喚。

 こちらはクリアー・ファントムからクリアーカードを並べる展開方法。

 手札消費3枚とやや重いものの、フィールドにクリアー・ヴィシャス・ナイト、クリアー・ワールドとクリアー・ウォールを揃えることができます。


 この盤面では、クリアー・ウォールとレベル7のヴィシャス・ナイトがいることにより、クリアー・ワールドの効果全てを相手に押し付けることが可能。

 さらに、クリアー・ウォールで戦闘破壊耐性、ヴィシャス・ナイトで特殊召喚されたモンスター効果を封殺することができます。

 その後、ヴィシャス・ナイトで戦闘を繰り返し、アドバンテージを稼げれば理想。

遊戯王 AC04-JP008 クリアー・キューブ ノーマル N アニメーションクロニクル2024 ANIMATION CHRONICLE 2024 クリアーキューブ

遊戯王カード AC04-JP009 クリアー・ヴィシャス・ナイト (ウルトラレア) アニメーションクロニクル 2024 アニクロ AC04 効果 UR ウルトラ レア クリアー

 

「クリアー」と相性の良いカード

闇属性サポート

 クリアーは闇属性で統一されており、属性サポートを採用可能。

 クリアーに投入できそうなカードをピックアップすると以下のようになりました。

  • ドロー:闇の誘惑
  • リリース関連:闇黒の魔王ディアボロス
  • ウイルス関連:魔のデッキ破壊ウイルス、闇のデッキ破壊ウイルス、影のデッキ破壊ウイルス
  • 戦闘補助:ダーク・オネスト
  • 特殊召喚メタ:深淵の結界像

 クリアーではクリアー・ファントムからキーカード2枚をサーチするパターンが強力なため、このカードを引き込める闇の誘惑は重宝しそうです。

 本当はクリアー・ファントムを直接サーチできれば良いのですが、属性・種族サポートを探した感じでは見つからんかった(あったらすまんかった)。

遊戯王 20TH-JPC92 闇の誘惑 (日本語版 シークレットレア) 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION

 クリアー・ファントムのサーチ方法については、スモール・ワールドが比較的使いやすいと考えています。

 テーマ内でステータスが一致しているのは属性くらいなので、ファントムを含むたいていのカードにアクセスできるでしょう。

 とはいえ、上記で紹介した展開方法で消費3枚のため、スモール・ワールドのコスト1枚は少々重く感じますね。

遊戯王 RC04-JP068 スモール・ワールド (日本語版 ウルトラレア) RARITY COLLECTION ─QUARTER CENTURY EDITION─

 その他闇属性で期待しているのが、闇黒の魔王ディアボロスなどのリリースに関する効果を持つカード。

 ディアボロスは闇属性モンスターのリリースをトリガーに自身を特殊召喚でき、上級クリアーをアドバンス召喚した時に一緒に展開させることができます。

 単純にアタッカーを増やせるので便利。


 また、クリアー・ワールドの光属性デメリットでピーピングができるので、ウイルス系のカードとも相性が良いと考えています。

 これでウイルスを無駄打ちせずに発動できるのではないかと。

 ウイルスの発動コストにはディアボロスを当てれば問題ナシ。

遊戯王/第10期/ストラクチャーデッキR─闇黒の呪縛─/SR06-JP001 闇黒の魔王ディアボロス【ウルトラレア】

遊戯王 魔のデッキ破壊ウイルス ノーマル ストラクチャーデッキ 闇黒の呪縛 SR06 ストラクチャー デッキ

遊戯王 闇のデッキ破壊ウイルス ノーマルパラレル ストラクチャーデッキ 闇黒の呪縛 SR06 ストラクチャー デッキ

 闇属性の汎用サポートはこちらで紹介しています。

 クリアーは属性統一されているので使えるカードも多いでしょう。

 

アドバンス召喚サポート

 続いてアドバンス召喚サポート。

 クリアー・ヴィシャス・ナイトはアドバンス召喚しないとモンスター効果を封殺できないので、ここをサポートする価値はあるでしょう。

 使えそうなカードをまとめたのがこちら。

  • 召喚権を増やす:二重召喚、血肉の代償、天帝従騎イデア+冥帝従騎エイドスセット
  • 耐性付与:進撃の帝王
  • モンスター効果・罠無効:オーバーウェルム

 アドバンス召喚サポートと言えば、やはり天帝従騎イデア+冥帝従騎エイドスでしょうか。

 イデアからエイドスをリクルートすることで2体分のリリース要員を確保でき、エイドスの効果でアドバンス召喚することが可能。

 4枚目以降のクリアー・キューブとなる他、クリアー・キューブ単体では出せないクリアー・バイス・ドラゴンも即座に出せるのはストロングポイントです。


 アドバンス召喚されたモンスターに効果破壊・対象耐性を付与できる進撃の帝王も強力。

 クリアー・ウォールで戦闘破壊耐性も付与できるため、レベル7以上のクリアーを維持するのに一役買ってくれるでしょう。

遊戯王カード SR01-JP003 天帝従騎イデア スーパーレア 遊戯王アーク・ファイブ [STRUCTURE DECK -真帝王降臨-]

遊戯王OCG 冥帝従騎エイドス スーパーレア SR01-JP002-SR 遊戯王アーク・ファイブ [STRUCTURE DECK -真帝王降臨-]

遊戯王OCG 進撃の帝王 ノーマル SR01-JP025 遊戯王アーク・ファイブ [STRUCTURE DECK -真帝王降臨-]

 この他、クリアーはEXデッキに頼らないため、強欲で金満な壺・金満で謙虚な壺といったEXデッキをコストにする壺カードを採用しやすいのはメリット。

 ドローソースを増やすことでクリアー・ファントムを引き込むのに貢献してくれるでしょう。

 さらに次元障壁など、召喚方法に対するメタカードも採用しやすそうです。

遊戯王 RC04-JP060 強欲で金満な壺 (日本語版 スーパーレア) RARITY COLLECTION ─QUARTER CENTURY EDITION─

遊戯王 RC04-JP067 金満で謙虚な壺 (日本語版 ウルトラレア) RARITY COLLECTION ─QUARTER CENTURY EDITION─

 

指名ハンデスカード

 続いて、カード名を宣言して手札を捨てさせるいわゆる指名ハンデスカード。

 クリアー・ワールドの光属性効果でピーピング(手札確認)ができ、それと指名ハンデスを組み合わせてハンデスを狙う、というアイディアです。


 クリアー・ワールドで手札を公開させ、マインドクラッシュ・異次元の指名者でハンデスできれば理想。

 これで厄介な手札誘発・キーカードを処理できればウマテイストです。

 同様に、禁止令や夜霧のスナイパーでピーピングした手札を使わせない、といったプレイングもできるでしょう。

遊戯王/第10期/ストラクチャーデッキR─闇黒の呪縛─/SR06-JP037 マインドクラッシュ

【遊戯王シングルカード】 《エキスパート・エディション2》 異次元の指名者 スーパーレア ee2-jp039

 さらに、クリアーは比較的戦闘に強いので、追い剝ぎゴブリンなどでハンデス方面を強化するのはアリだと考えています。

 水属性の効果で毎ターンハンデスもできるため、うまく決まれば相手の手札を大きく削ることができます。

禁止令 ノーマル 遊戯王 闇黒の呪縛 sr06-jp029

【遊戯王カード】 夜霧のスナイパー STON-JP059-R

遊戯王カード 【追い剥ぎゴブリン】 BE02-JP064-R 《遊戯王ゼアル ビギナーズ・エディションVol.2》

 

テーマレベルで相性の良いカード

出張要員としての「クリアー」

 最後にクリアーと他テーマの混合型について考察。

 クリアーと他テーマで混合型作る場合、以下の特徴が挙げられます。

  • 闇属性で統一されたテーマ
  • 特殊召喚を縛るカードは特になし
  • EXデッキに頼らず戦える

 闇属性の統一テーマ以外の特徴が特にないのはある意味特徴と言えるでしょうか。

 特殊召喚に関する縛りも発生しないので、組み合わせようと思えばたいていのテーマと組み合わせることができそう。

 とはいえ特にシナジーがあるわけではないので組み合わせるメリットもそこまである訳でも……。

 可もなく不可もなしという感じなので、逆に組み合わせるテーマが思いつかない……!

 

闇黒の呪縛

 良くも悪くも他テーマとシナジーの薄いクリアーですが、闇黒の魔王ディアボロスやウイルスといった、闇黒の呪縛で収録されたカードとは相性が良いように感じます。


 先に少し触れたように、闇黒の魔王ディアボロスはアドバンス召喚のリリースでも特殊召喚ができ、ヴィシャス・ナイトなどのアドバンス召喚時に一緒に展開することが可能。

 さらに、クリアー・ワールドは光属性でピーピング・水属性でハンデスができ、ハンデス効果を持つウイルス系カードとも相性が良い、と考えられます。

 クリアー・ワールドは指名ハンデスも採用しやすいため、ウイルスと合わせてハンデス特化しよう、というコンセプト。

遊戯王OCGデュエルモンスターズ ストラクチャーデッキR 闇黒の呪縛

 

執筆者

新規カードの相性考察やデッキレシピ構築が大好きな遊戯王エンジョイ勢!

初代遊戯王リアタイ世代でその頃からOCGに触れてきました。
9期の頃からブログを始め、以後『10年以上』更新を続けています!

hassakuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました