PR

【遊戯王】「ゴーティス」デッキレシピ 2023 展開・回し方の解説と考察【WORLD PREMIERE PACK 2023】

ホーム » シンクロ召喚 » ゴーティス » 【遊戯王】「ゴーティス」デッキレシピ 2023 展開・回し方の解説と考察【WORLD PREMIERE PACK 2023】
記事内に広告が含まれています。

ゴーティス デッキレシピ 2023

 海外産魚族シンクロテーマ『ゴーティス』のデッキレシピを考えていきます。

 このテーマは相手ターンにシンクロ召喚して妨害していくという動きが面白いですね。

 除外と宇宙を組み合わせたモチーフ的な部分もマッチしていてかなり好きです。

ゴーティス
 WORLD PREMIERE PACK 2023でカテゴリ化される「ゴーティス」と名のついたカード群。
 属するモンスターは全て水属性・魚族で統一されている。

遊戯王カードWiki
関連記事

関連記事

ゴーティス デッキレシピ 2023

メインデッキ  :50枚
エクストラデッキ:13枚

【 モンスター 】30
3ゴーティスの妖精シフ
3ゴーティスの灯ペイシス
3ゴーティスの紅玉ゼップ
3ゴーティスの兆イグジープ
3ゴーティスの陰影スノーピオス
1ゴーティスの守人イーノック
2水の精霊 アクエリア
3鰤っ子姫
3揺海魚デッドリーフ
3ホップ・イヤー飛行隊
3孤高除獣

【 魔法 】9
1サンダー・ボルト
1パーピィの羽根箒
3最果ての宇宙
2フィッシュアンドキックス
1封印の黄金櫃
1抹殺の指名者

【 罠 】11
3ゴーティス・コスモス
3ゴーティス・チェイン
3ゴーティス・フューリー
2ギョッ!?

【 エクストラ 】13
2ゴーティスの大蛇アリオンポス
2ゴーティスの死棘グオグリム
2ゴーティスの双角アスカーン
2最果てのゴーティス
2白闘気白鯨
1相剣大公-承影
1フルール・ド・バロネス
1PSYフレームロード・Ω

遊戯王OCGデュエルモンスターズ WORLD PREMIERE PACK 2023

 

回し方・運用想定・展開ルート

 水属性・魚族のシンクロ召喚テーマ『ゴーティス』のデッキレシピです。

 ゴーティス・チューナーの持つ「相手ターンにシンクロ召喚する効果」を使って相手カードを除外、アドバンテージを取っていくのが目標となります。

 ゴーティスの基本的な立ち回りは次の通り。

基本の立ち回り

  • 前段階として、ゴーティスの灯ペイシスorゴーティスの妖精シフの2体を除外する。
  • 相手にターンを回し、ペイシスorシフを帰還。召喚時に除去が打てるカードをシンクロ召喚して、相手の動きを止める。

 このように、ゴーティスの基本は「相手ターンに除去効果を持つカードをシンクロ召喚する」こと。

 その事前準備として、①ゴーティス・チューナーを除外しておく、②非チューナーを召喚しておく、の2工程が必要になります。

遊戯王 ゴーティスの灯ペイシス (レア) WPP4-JP015 WORLD PREMIERE PACK 2023

遊戯王カード ゴーティスの妖精シフ(ノーマル) WORLD PREMIERE PACK 2023(WPP4) | チューナー・効果モンスター 水属性 魚族 ノーマル

 仕込みが終わったら相手にターンを回し、ゴーティス・チューナーを帰還させてシンクロ召喚。

 相手カードを除外できるゴーティスの双角アスカーンや、最果てのゴーティスを出し、敵の動きを阻害していきましょう。


 また、目標のシンクロモンスターを出す前に、大蛇アリオンポスを中継しておくのが望ましいです。

 アリオンポスを中継することで、ゴーティス・チューナーを除外したり、魚族をサーチすることが可能。

 これがゴーティスデッキを回転させる方法のひとつのため、意識してアリオンポスを挟んでのシンクロ召喚をしていきましょう。

遊戯王 WPP4-JP021 ゴーティスの大蛇アリオンポス (日本語版 レア) WORLD PREMIERE PACK 2023

遊戯王 WPP4-JP022 ゴーティスの双角アスカーン (日本語版 シークレットレア) WORLD PREMIERE PACK 2023

遊戯王 WPP4-JP024 最果てのゴーティス (日本語版 ウルトラレア) WORLD PREMIERE PACK 2023

 

最果てのゴーティスを出す展開ルート

  • 条件:手札にゴーティスの陰影スノーピオス、ゴーティスの妖精シフ、ゴーティスの灯ペイシスの3枚、合計3枚。
  • 結果:相手ターンに最果てのゴーティスをシンクロ召喚する準備が整う。
  1. ゴーティスの陰影スノーピオスの効果で、ゴーティスの妖精シフとゴーティスの灯ペイシスの2体を除外して自身を特殊召喚。
  2. 相手ターン、自身の効果でシフ・ペイシスの2体を除外から特殊召喚。
  3. シフorペイシス+スノーピオスでゴーティスの双角アスカーンをシンクロ召喚。
  4. アスカーン+シフorペイシスの残った1体で最果てのゴーティスをシンクロ召喚して全体除外。

遊戯王カード ゴーティスの陰影スノーピオス(レア) WORLD PREMIERE PACK 2023(WPP4) | 効果モンスター 水属性 魚族 レア

 

 このパターンを使うことで、ゴーティスのみで最果てのゴーティスまで伸ばすことが可能。

 墓地などの準備もナシにいきなり出せるのが強みです。

 これで相手ターンに全体除外が打てるようになるため、展開途中で使えば相手に大きな痛手を与え、そうでなくとも抑止力として機能するでしょう。

 ただし、序盤で最果てのゴーティスを出しても大した打点は出せず、フィニッシャーにはならないことに注意。


 この展開ルートでは途中にアスカーンを挟んでいますが、別に出さなくても最果てのゴーティスまで繋ぐことはできます。

 それでも挟んでいるのは、アスカーンが除外された時に帰還できるから。

 スノーピオスなどで墓地から除外すればフィールドに呼び戻せるので、後々の布石とすることができます。

遊戯王 WPP4-JP024 最果てのゴーティス (日本語版 ウルトラレア) WORLD PREMIERE PACK 2023

 

揺海魚デッドリーフ1枚から相手ターンにレベル8シンクロする展開ルート

  • 条件:手札に揺海魚デッドリーフ1枚、合計1枚。
  • 結果:相手ターンに魚族レベル8シンクロが可能な盤面ができる。
  1. 揺海魚デッドリーフを召喚し、ゴーティスの妖精シフを墓地へ送り、シフの効果で自身を除外。
  2. 相手スタンバイフェイズにシフを自身の効果で特殊召喚。
  3. シフの効果でシンクロ召喚。デッドリーフ+シフでゴーティスの大蛇アリオンポスを出す。
  4. アリオンポスでデッキからゴーティスの紅玉ゼップを除外して特殊召喚。
  5. ゼップの効果でシンクロ召喚。アリオンポス+ゼップでレベル8モンスターを出す。
  6. アリオンポスがシンクロ素材となった時の効果で墓地の魚族を除外し、そのレベル以下の魚族をサーチ。

遊戯王カード ゴーティスの紅玉ゼップ(ノーマル) WORLD PREMIERE PACK 2023(WPP4) | チューナー・効果モンスター 水属性 魚族 ノーマル

 こちらは揺海魚デッドリーフ1枚から魚族レベル8シンクロへと繋ぐ方法。

 このパターンでも相手ターンにシンクロができるので、除去効果を持つカードを出すことで相手の動きを妨害できます。

 シンクロ先の候補は、相手カードを除外できるアスカーンor攻撃表示モンスターを全体除去できる白闘気白鯨の2択。

 この2体を状況によって使い分けられれば理想です。

遊戯王 WPP4-JP022 ゴーティスの双角アスカーン (日本語版 シークレットレア) WORLD PREMIERE PACK 2023

遊戯王カード CP17-JP020 白闘気白鯨(ウルトラレア)遊戯王VRAINS [COLLECTORS PACK 2017]

 また、このパターンでは途中でアリオンポスを中継できるのがストロングポイント。

 先にも解説しましたが、アリオンポスはシンクロ素材となった時に魚族をサーチでき、後続の確保に繋がります。

 アリオンポスでの「墓地から除外→サーチ」の候補としては、

  • アリオンポス(レベル6以下)→ゴーティスの陰影スノーピオスをサーチして展開する。
  • デッドリーフ(レベル4以下)→デッドリーフをサーチしてもう一度同じ盤面を狙う。
  • シフ(レベル2以下)→ゴーティス・チューナーのサーチと、自分ターンに自身を帰還させるトリガーにできる。

 あたりを想定しています。

 基本的にはデッドリーフをサーチするのがベターと考えますが、このターンに出したレベル8シンクロが生き残りそうならシフを除外し、返しのターンに帰還させてレベル10シンクロへと繋ぐのも手でしょう。

揺海魚デッドリーフ レア 遊戯王 ライズ・オブ・ザ・デュエリスト rotd-jp033

 ちなみに、このパターンは孤高除獣を使えば似たような動きができます。

 こちらは手札の魚族を除外しなければならないものの、ゴーティスなら逆にメリットとすることが可能。

 場合によってはデッドリーフよりも展開力が増すので一考の余地アリ。

遊戯王 SAST-JP030 孤高除獣 (日本語版 ノーマルレア) SAVAGE STRIKE サベージ・ストライク

 

デッキレシピ・構築・採用カード

ゴーティスカード

 ゴーティスモンスターの優先度は、ゴーティス・チューナー>スノーピオス>その他くらいの感覚。

 ゴーティス・チューナーがいないと相手ターンシンクロができませんが、非チューナー側にはシンクロ効果がないので。

 ちなみに、ゴーティス・チューナーのシンクロ召喚効果はシンクロ先に魚族の指定があるだけで、非チューナー側にゴーティスモンスターを含まずシンクロ召喚することも可能。

 また、自分ターンにシンクロするなら特に縛りはありません。

 以上のことを覚えておくとシンクロ先の幅が広がります。


 話を戻して。

 少しゴーティス・非チューナーへ風当たりが強いことを書いてしまいましたが、自身を特殊召喚できるスノーピオスは優秀だと思いました。

 上記展開ルートにもあるように、このカードでゴーティス・チューナー除外することで、大型シンクロへとつなげられます。


 ゴーティス魔法・罠は最果ての宇宙とゴーティス・チェインが優秀。

 モンスターを引き込んでデッキの安定性を高めてくれます。

 テーマとしての『ゴーティス』は以下の記事にて解説。

 今回採用しなかった相性の良いカードについても触れているので、構築の参考にどうぞ!

 

水属性・魚族サポート

 水属性・魚族の汎用サポートは、水の精霊 アクエリア、鰤っ子姫、揺海魚デッドリーフ、フィッシュアンドキックス、ギョッ!?あたりを投入。

 展開ルートの方でも解説していますが、特にデッドリーフはゴーティスで起点となるカードです。

 テーマ外のカードながら3積み候補となるカードでしょう。


 デッドリーフをリクルートできる鰤っ子姫も優先度高めです。

 下級魚族全般をリクルートできるため、ゴーティス・チューナーをリクルートする手段としても使うことができ、ゴーティスとも相性バツグン。

揺海魚デッドリーフ レア 遊戯王 ライズ・オブ・ザ・デュエリスト rotd-jp033

遊戯王 PRIO-JP036-N 《鰤っ子姫》 Normal

【遊戯王カード】 水の精霊 アクエリア BE2-JP006-N

 今回はあまり採用しませんでしたが、水属性サポートは以下の記事にて紹介しています(魚族はまだ……)。

「デッキに何か足りないけど思いつかない……」といった時のヒントとして役立ててもらえば。

 

シンクロモンスター/シンクロ召喚サポート

 シンクロ召喚サポートとしては、ゴーティス同様に相手ターンシンクロができるホップ・イヤー飛行隊を入れてみました。

 最果てのゴーティスの素材にはなれないものの、他のシンクロモンスターを出す分には問題なく使うことができ、けっこう相性が良いんじゃないかと思っています。

 例えば、アリオンポスでゼップをデッキから除外したタイミングでホップ・イヤー飛行隊を使えば、レベル8シンクロを中継して最果てのゴーティスに繋ぐことも可能。

 ホップ・イヤー飛行隊なら相手ターンに他の汎用シンクロも出せるので面白い動きができそうです。

遊戯王 CHIM-JP029 ホップ・イヤー飛行隊 (日本語版 レア) カオス・インパクト

 テーマ外のシンクロモンスターには、白闘気白鯨、相剣大公-承影、フルール・ド・バロネス、PSYフレームロード・Ωを採用。

 一番優先度が高いのはやはり、全体除去ができる魚族の白闘気白鯨です。

 ゴーティス・チューナーと組み合わせて相手ターン中の全体除去がぶっ放せるので、宗教上の理由がない限りは採用したいところ。

遊戯王カード CP17-JP020 白闘気白鯨(ウルトラレア)遊戯王VRAINS [COLLECTORS PACK 2017]

 そのほかでは、自分カードが除外された時に相手カードを除外できる相剣大公-承影、サクリファイスエスケープ能力を持つPSYフレームロード・Ωの優先度が高めと考えています。

 特にPSYフレームロード・Ωは「最果てのゴーティスの全体除外から逃げられる」というのが大きな強み。

 結局「大型モンスターを出しても自分の除外に巻き込んでしまう」、という状況のストレスはかなり大きいと思います。

 なので、こうした回避能力を持つモンスターの優先度は高い、と考えました。

遊戯王 / 相剣大公─承影(ウルトラ)/ BODE-JP042 / BURST OF DESTINY(バースト・オブ・デスティニー)

遊戯王 LVP2-JP087 PSYフレームロード・Ω (日本語版 レア) リンク・ヴレインズ・パック2

 この他、シンクロ召喚サポートはこちらの記事でまとめいます。

 今回紹介しなかったサポートやシンクロモンスター、各レベル毎の汎用シンクロギミックにも触れているので、参考にどうぞ!

 

除外サポート

 そして、除外サポート!

 こちらはゴーティスのテーマギミックをサポートし、円滑にデッキを回転させるのに一役買ってくれます。

 今回採用したのは、孤高除獣、封印の黄金櫃、抹殺の指名者の3枚。

 どれもデッキから除外でき、ゴーティス・チューナーの帰還トリガーとして最適です。

 抹殺の指名者は厄介な手札誘発を防ぐ手段としても使うことができ、ゴーティスとの相性もグッド(今回のデッキレシピだとできませんが)。

遊戯王 RC03-JP044 抹殺の指名者 (日本語版 スーパーレア) RARITY COLLECTION─PREMIUM GOLD EDITION─

遊戯王 WP01-JP002 封印の黄金櫃 (日本語版 シークレットレア) 20th ANNIVERSARYLEGEND SELECTION

 個人的に気に入っているのは孤高除獣。

 展開ルートの項でも少し紹介しましたが、手札のモンスターを除外し、それと同じ種族をデッキから除外できるモンスターです。

 ゴーティスで使えば一気に2枚も除外でき、大きなアドバンテージを生むこと請け合い。

 闇属性・獣族なのでゴーティス用の汎用サポート(特に鰤っ子姫)には対応しないものの、デッドリーフと合わせ、初動札としてイイセン行っていると思います。

遊戯王 SAST-JP030 孤高除獣 (日本語版 ノーマルレア) SAVAGE STRIKE サベージ・ストライク

 

マストカウンター・対策・弱点

キーカードはアリオンポス!

 ゴーティスは、アリオンポスでデッキからゴーティス・チューナーを除外→相手ターンにシンクロという流れが強力。

 逆に言えば、アリオンポスを封じられるととても困ります。

 アリオンポスを止められるのも困りますが、その前段階であるレベル6シンクロを止められてもキツイ。

 ここがゴーティスのアキレス腱・チョークポイントとなりそうです。


 どちらかと言えば、ゴーティス・チューナーが除外できない状況が一番マズイのですが、普段採用されるカードでその状況を作られることはあんまりないと思います。

 なので、やっぱりアリオンポスを止めるのが一番困る、と考えました。

 

手札誘発の打ちどころ

 続いて手札誘発の打ちどころ。

 エフェクト・ヴェーラーに関してはデッドリーフとアリオンポス。

 灰流うららに関してはデッドリーフに打たれると痛いと想定しています。


 特にデッドリーフが止められると上記展開ルートが続かず、相手ターンにシンクロ召喚へ繋ぐことができません。

 デッドリーフはデッキから墓地へ送るカードのため、ヴェーラーとうららの両方に止められてしまうのは痛いですね。

 とはいうものの、ゴーティスは抹殺の指名者を積極的に採用する意義があるため、手札誘発を防げる可能性は高そう。


 ちなみに灰流うららですが、デッキから除外するカードは止められません。

 そのためアリオンポスは元より、封印の黄金櫃や孤高除獣といったデッキ除外系のカードは素通し。

 最近はうららで止められないテーマも増えてきましたね。

遊戯王OCG エフェクト・ヴェーラー ノーマルパラレル 20AP-JP077-P 遊☆戯☆王ARC-V [20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVE]

遊戯王 RC03-JP010 灰流うらら (日本語版 ウルトラレア) RARITY COLLECTION─PREMIUM GOLD EDITION─

 

除外メタに弱い

 ゴーティスは除外をメインギミックとするため、当然ながら除外メタに弱いです。

 特に王宮の鉄壁、アーティファクト-ロンギヌスあたりは天敵。

 このへんのメタカードには注意したいところです。

 と言っても、最近の環境だと除外対策をあまり積まれない気がするので、遭遇率も低いとは思いますが。

遊戯王カード GS06-JP017 王宮の鉄壁(ノーマル)/遊戯王ゼアル [GOLD SERIES 2014]

遊戯王 LVP3-JP064 アーティファクト─ロンギヌス (日本語版 レア) リンク・ヴレインズ・パック3

 

センサー万別に引っかかる

 最後に拘束系永続罠について。

 ゴーティスの場合、水属性・魚族で統一されており、センサー万別に引っかかってしまいます。

 テーマ内に除去カードはあるものの、シンクロ召喚しないと使えないため処理が面倒。

遊戯王カード センサー万別(ノーマル) アルバ・ストライク SD43-JP038

 逆に、御前試合・群雄割拠は使い放題!

 ですが、最果てのゴーティスの全体除外に巻き込まれてしまうので、相性自体はそこまで良くないですね。

 自分で能動的に剥がせるのはメリットではありますが。

遊戯王カード 御前試合(ノーマル) 蟲惑魔の森(SD45) | ストラクチャーデッキ こわくまのもり 永続罠

群雄割拠 ノーマル 遊戯王 デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ dbsw-jp045

執筆者

新規カードの相性考察やデッキレシピ構築が大好きな遊戯王エンジョイ勢!

初代遊戯王リアタイ世代でその頃からOCGに触れてきました。
9期の頃からブログを始め、以後『10年以上』更新を続けています!

hassakuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました