PR

【遊戯王】「三魔神/ゲート・ガーディアン/ラビリンス・ウォール」デッキレシピ 2023 展開・回し方の解説と考察【WORLD PREMIERE PACK 2023】

ホーム » 融合召喚 » 三魔神/ゲート・ガーディアン » 【遊戯王】「三魔神/ゲート・ガーディアン/ラビリンス・ウォール」デッキレシピ 2023 展開・回し方の解説と考察【WORLD PREMIERE PACK 2023】
記事内に広告が含まれています。

雷水風の三魔神よ!
今こそその力を合体させ、復活のおたけびをあげよ!
出でよ!合体魔神!ゲート・ガーディアン!

 海外で強化されて帰ってきた古き良き王国編のカード『ゲート・ガーディアン』のデッキレシピを考えていきます。

 原作リアタイ世代の身からすると、今回のゲート・ガーディアン強化はかなり嬉しいです。

 効果の再現度もかなり高いですし、同じく原作世代のデュエリストたちには満足いってもらえる強化だったのではないでしょうか。

ゲート・ガーディアン

 WORLD PREMIERE PACK 2023でカテゴリ化されるモンスター群。
 属するモンスターは全てレベル9以上の特殊召喚モンスターで統一されている。

遊戯王カードWiki
関連記事

関連記事

三魔神/ゲート・ガーディアン/ラビリンス・ウォール デッキレシピ 2023

メインデッキ  :60枚
エクストラデッキ:15枚

【 モンスター 】29
2雷魔神-サンガ
2風魔神-ヒューガ
2水魔神-スーガ
3迷宮の重魔戦車
3迷宮に潜むシャドウ・グール
3E・HERO プリズマー
3竜魔導の守護者
2マジシャンズ・ソウルズ
1シャドール・ファルコン
1シャドール・ヘッジホッグ
1影霊の翼 ウェンディ
1シャドール・ビースト
1シャドール・リザード
1シャドール・ハウンド
1シャドール・ドラゴン
2ネメシス・コリドー

【 魔法 】28
1サンダー・ボルト
1パーピィの羽根箒
1おろかな埋葬
3ラビリンス・ウォール・シャドウ
3フォース・オブ・ガーディアン
3魔風衝撃波
3ヒーローアライブ
3融合派兵
3超未来融合-オーバーフューチャー・フュージョン
1おろかな副葬
2隣の芝刈り
2左腕の代償
2影依融合

【 罠 】3
3地雷蜘蛛の餌食

【 エクストラ 】15
2合体魔神-ゲート・ガーディアン
2雷風魔神-ゲート・ガーディアン
2風水魔神-ゲート・ガーディアン
2水雷魔神-ゲート・ガーディアン
1超雷龍-サンダー・ドラゴン
1エルシャドール・ミドラーシュ
1エルシャドール・ウェンディゴ
2エルシャドール・ネフィリム
2エルシャドール・アノマリリス

遊戯王OCGデュエルモンスターズ WORLD PREMIERE PACK 2023

 

回し方・運用想定・展開ルート

『三魔神』が合体する融合モンスターテーマ『ゲート・ガーディアン』のデッキレシピ2023バージョンです。

 今回は色々考えた結果、芝刈りシャドールとの混合型にしてみました。

 三魔神を普通に用意するより、隣の芝刈りで墓地に送ってしまった方が手っ取り早いと思うんですよね。

 
 芝刈りシャドールについてはひとまず置いておいて、まずはゲート・ガーディアン側の動きから見ていきましょう。

基本の立ち回り

  • 三魔神をありとあらゆる手段で手札・フィールド・墓地に用意する。
  • 用意した三魔神を除外して、合体魔神-ゲート・ガーディアンを自身の効果で特殊召喚(融合召喚ではない)。
  • 合体魔神-ゲート・ガーディアンが倒されたら、2体合体のゲート・ガーディアン→三魔神と後続を出して戦線を維持。

 このテーマは最初から3体合体のゲート・ガーディアンを出すのが基本と考えています。

 そうすれば例え処理されてしまっても2体合体のゲート・ガーディアンを、それが処理されても三魔神を呼び出して戦線を維持することができます。

 この盤面が途切れないことこそがゲート・ガーディアンの強みと言えるでしょう。


 3体合体のゲート・ガーディアンから2体合体のゲート・ガーディアンを出す場合、特殊召喚先は水雷魔神-ゲート・ガーディアンが良さげ。

 相手モンスターの攻撃力を下げられるため、防御性能が高いです。

 自分ターンに2体合体のゲート・ガーディアンを出す場合、サーチ効果を持つ雷風魔神か、魔法・罠を封殺できる風水魔神がいいでしょう。

遊戯王 WPP4-JP003 合体魔神─ゲート・ガーディアン (日本語版 シークレットレア) WORLD PREMIERE PACK 2023

 

合体魔神-ゲート・ガーディアンを出す展開ルート

  • 条件:手札に「三魔神を手札・フィールド・墓地に用意するカード」3枚、合計3枚。
  • 結果:フィールドに合体魔神-ゲート・ガーディアンが1体。
  1. 三魔神を手札・フィールド・墓地に用意するカードを使って準備。
  2. 三魔神を除外して合体魔神-ゲート・ガーディアンを特殊召喚。

 展開ルートと呼べない展開ルート紹介。

 三魔神を手札・フィールド・墓地に用意するカードでパーツを揃え、3体合体のゲート・ガーディアンを出すだけです。


 肝心の三魔神を「手札・フィールド・墓地」に用意する方法は以下の通り。

  • ラビリンス・ウォール・シャドウ、迷宮の重魔戦車で永続魔法化
  • 融合派兵でリクルート
  • E・HERO プリズマー、超未来融合-オーバーフューチャー・フュージョンで墓地肥し
  • 隣の芝刈りによるランダム墓地肥し

 中でも、ラビリンス・ウォール・シャドウ、迷宮の重魔戦車及び、融合派兵とプリズマーはフィールドに三魔神を出す(コピーする)ことができます。

 フィールドに出せると2体合体のゲート・ガーディアンの素材としても使えることは、このテーマにおいて大きなメリットでしょう。

遊戯王カード ラビリンス・ウォール・シャドウ(ウルトラレア) WORLD PREMIERE PACK 2023(WPP4) | フィールド魔法 ウルトラ レア

遊戯王 WPP4-JP001 迷宮の重魔戦車 (日本語版 ノーマル) WORLD PREMIERE PACK 2023

遊戯王 SD41-JP030 融合派兵 (日本語版 ノーマル) STRUCTURE DECK ─ サイバー流の後継者 ─

 そして、ここでようやく隣の芝刈りが登場。

 隣の芝刈りの大量墓地肥しにより、うまくいけば三魔神を一気に墓地へ送り、3体合体のゲート・ガーディアンへと繋げられるのがウマテイストです。

 また、ゲート・ガーディアンのサポートカードは、墓地から除外して三魔神をサーチすることが可能。

 芝刈りに巻き込めれば、三魔神を引き込みゲート・ガーディアンの準備に貢献します。


 先に紹介したカードが1枚につき1体の三魔神しか用意できない一方、芝刈りなら1枚で3体用意できる可能性を秘めています。

 個人的に芝刈りが好きなのはありますが、かなり相性が良いと言っても過言ではない、のではないでしょうか。

隣の芝刈り スーパーレア 遊戯王 レアリティコレクション 20th rc02-jp041

 

ヒーローアライブから後攻1キルする展開ルート

  • 条件:手札にヒーローアライブ1枚、ラビリンス・ウォール・シャドウor迷宮の重魔戦車のいずれか1枚、合計2枚。相手フィールドに攻撃力2500以下のモンスター。
  • 結果:フィールドに雷風魔神-ゲート・ガーディアン、手札にフォース・オブ・ガーディアン1枚。
  1. ヒーローアライブを発動してライフを半分にし、E・HERO プリズマーをリクルート。
  2. プリズマーで雷魔神-サンガor風魔神-ヒューガを墓地に送り、名称をコピー。
  3. ラビリンス・ウォール・シャドウor迷宮の重魔戦車のいずれかをフィールドに出し、デッキから雷魔神-サンガor風魔神-ヒューガを永続魔法化して置く。
  4. プリズマー(三魔神のコピー)と永続魔法化している三魔神を除外し、雷風魔神-ゲート・ガーディアンを特殊召喚。
  5. 雷風魔神-ゲート・ガーディアンでフォース・オブ・ガーディアンをサーチ。

ヒーローアライブ ノーマル 遊戯王 レジェンドデュエリスト編6 dp23-jp022

遊戯王 E・HERO プリズマー(スーパーレア) ザ・レアリティ・コレクション(TRC1) シングルカード TRC1-JP012-SR

 

 再三「3体合体のゲート・ガーディアンを出すのが基本」と言ってきましたが、こちらは2体合体のゲート・ガーディアンで1キルを目指すパターン。

 上記ルートのあと、雷風魔神-ゲート・ガーディアンを対象にフォース・オブ・ガーディアンを使うことで1キルの準備が整います。


 このパターンでは、フォース・オブ・ガーディアンで相手ライフを半減させ、その分だけ雷風魔神のパンプアップが可能。

 よって、相手フィールドに攻撃力2500以下のモンスターしかいなければ、雷風魔神の攻撃によってライフを削りきることができる、という寸法です。

 フォース・オブ・ガーディアンには「自分ライフが相手より低い」という発動条件がありますが、その条件をヒーローアライブで整えることができるワケですね。

遊戯王カード 雷風魔神─ゲート・ガーディアン(レア) WORLD PREMIERE PACK 2023(WPP4) | 融合・効果モンスター 光属性 雷族 レア

遊戯王 WPP4-JP009 フォース・オブ・ガーディアン (日本語版 ノーマル) WORLD PREMIERE PACK 2023

 また、状況によっては水雷魔神-ゲート・ガーディアンを出すのも手。

 水雷魔神は相手攻撃力をゼロにでき、フォース・オブ・ガーディアンと組み合わせれば、どんなモンスターが相手でも1キルができます。

遊戯王 WPP4-JP006 水雷魔神─ゲート・ガーディアン (日本語版 レア) WORLD PREMIERE PACK 2023

 

デッキレシピ・構築・採用カード

三魔神/ゲート・ガーディアン/ラビリンス・ウォールカード

 採用した三魔神はそれぞれ2枚ずつ。

 多分ピン挿しでも大丈夫なんですが、その場合2体合体のゲート・ガーディアンを複数並べるのは難しくなりそう。


 あとピン挿しだと、ゲート・ガーディアンの後続を出す効果を無効化された時にリカバリー手段がなくなります。

 詳しくは下記の弱点考察にて。

遊戯王カード 雷魔神─サンガ BE01-JP133N

遊戯王カード 【 風魔神─ヒューガ 】BE01-JP134-N 《遊戯王ゼアル ビギナーズ・エディションVol.1》

遊戯王カード 【 水魔神─スーガ 】 BE1-JP159-N 《ビギナーズエディション1》

 ゲート・ガーディアンをサポートするモンスター・魔法・罠はフル投入。

 優先度的には迷宮の重魔戦車=迷宮に潜むシャドウ・グール=ラビリンス・ウォール・シャドウ>その他くらいでしょうか。

 三魔神を準備できるカードは優先度が高めになります。

 芝刈り型だと魔法・罠の共通効果で墓地から除外して三魔神をサーチできるので、大量投入することにメリットがあるんですよね。

遊戯王 WPP4-JP001 迷宮の重魔戦車 (日本語版 ノーマル) WORLD PREMIERE PACK 2023

遊戯王 WPP4-JP002 迷宮に潜むシャドウ・グール (日本語版 スーパーレア) WORLD PREMIERE PACK 2023

遊戯王カード ラビリンス・ウォール・シャドウ(ウルトラレア) WORLD PREMIERE PACK 2023(WPP4) | フィールド魔法 ウルトラ レア

 三魔神及びゲート・ガーディアン、ラビリンス・ウォールについては以下の記事でまとめています。

 テーマレベルでの解説や今回のデッキレシピで採用しなかった相性の良いカードも紹介。

 デッキ構築の参考にどうぞ!

 

融合召喚サポート

 続いて融合召喚サポート。

 EXのゲート・ガーディアンは融合召喚でないことに注意が必要ですが、一応融合モンスターなので融合召喚サポートが採用できます。(詳しくは上記テーマ解説にて)

 今回採用したのは、E・HERO プリズマー+ヒーローアライブセット、竜魔導の守護者+融合派兵セット、超未来融合-オーバーフューチャー・フュージョンあたりでしょうか。


 E・HERO プリズマー+ヒーローアライブセットは、展開ルートでも解説したように1キルギミックとして活用できます。

 三魔神を墓地に送れるだけでなく、自身を三魔神にでき、ゲート・ガーディアンを2体並べる時には役立つでしょう。

E・HERO プリズマー ノーマル 遊戯王 ゴールドシリーズ2014 gs06-jp009

ヒーローアライブ ノーマル 遊戯王 レジェンドデュエリスト編6 dp23-jp022

 

 竜魔導の守護者+融合派兵セットは、融合通常魔法をサーチできるモンスターと、融合素材をリクルートできる魔法カードの組み合わせです。

 特に融合派兵は三魔神を直接フィールドに呼び出せるため、2体合体のゲート・ガーディアンの素材を準備することもできます。

 宗教上の理由がない限りは採用したいカードでしょう。


 竜魔導の守護者も墓地から融合素材となるモンスターを裏守備で蘇生でき、2体合体のゲート・ガーディアンを出す準備に一役買ってくれます。

 VWXYZは裏守備のモンスターも素材にできるそうなので、三魔神も同様の裁定になると考えています。(違ったらすまんかった)

遊戯王 SD43-JP015 竜魔導の守護者 (日本語版 ノーマル) ストラクチャーデッキ ─ALBA STRIKE─

遊戯王 SD41-JP030 融合派兵 (日本語版 ノーマル) STRUCTURE DECK ─ サイバー流の後継者 ─

 このほか、融合召喚サポートは以下の記事にてまとめています。

 今回採用しなかったカードももちろん紹介しているので、構築のヒントになるかと。

 

墓地肥しとシャドールカード

 3体合体のゲート・ガーディアンは「墓地から三魔神を除外することでも特殊召喚できる」という特徴を活かし、墓地肥しカードも採用しています。

 その代表が隣の芝刈りですね。


 芝刈りで一気に三魔神を墓地に送り、ゲート・ガーディアンを呼び出す準備ができれば理想。

 他のテーマと違い、魔法・罠を墓地へ送ってしまっても三魔神をサーチできるので無駄にならず、相性はかなり良いと思います。

 
 そのほか、隣の芝刈りをサーチするための左腕の代償、墓地肥し用のおろかな埋葬、おろかな副葬も採用。

 埋葬系のカードは芝刈り型にしなくても採用価値がありそうです。

隣の芝刈り スーパーレア 遊戯王 レアリティコレクション 20th rc02-jp041

遊戯王/おろかな埋葬(スーパーレア)/レアリティ・コレクション─20th ANNIVERSARY EDITION─ RC02-JP040

遊戯王 RC03-JP039 おろかな副葬 (日本語版 スーパーレア) RARITY COLLECTION─PREMIUM GOLD EDITION─

 

 また、今回は隣の芝刈りと相性が良いシャドールも採用しています。

 隣の芝刈りで墓地に送ることで、「カード効果で墓地に送られた場合に発動する」共通効果のトリガーとすることができます。

 芝刈りシャドールを使ったことがある人は分かると思いますが、調子が良いと5~6チェーンくらい同時に発動するので脳汁がヤバい。


 三魔神との相性的にはこの「芝刈りと相性が良い」点、そして「影依融合で三魔神をデッキから直接墓地に送ることができる」という点があります。

 これでより三魔神を墓地に送りやすくなり、ゲート・ガーディアンへと繋がりやすくなるワケですね。

遊戯王カード 影依融合(シークレットレア) リバース・オブ・シャドール(SD37) | シャドール・フュージョ 通常魔法 シークレット レア

遊戯王 SD37-JPP02 エルシャドール・ネフィリム (日本語版 シークレットレア) STRUCTURE DECK ─ リバース・オブ・シャドール ─

 

その他採用カード

 今回は種族サポートとしてマジシャンズ・ソウルズを採用。

 風魔神-ヒューガを墓地に送ることができ、永続魔法化している三魔神をドローに変換することもできます。

 3体合体のゲート・ガーディアンを出すならフィールドでも墓地でも良いので、ドローソースとして悪くないでしょう。

遊戯王 HC01-JP009 マジシャンズ・ソウルズ (日本語版 シークレットレア) HISTORY ARCHIVE COLLECTION

 今回はあまり採用しませんでしたが、光・風・水属性の汎用サポート記事のリンクも一応添付しておきます。

 現在のカードプールでは相性の良いモノが少ないかもしれませんが、後々追加されるかもしれないので。

 また、除外サポートとして、ネメシス・コリドー+超雷龍-サンダー・ドラゴンセットを採用しました。

 ネメシス・コリドーは除外状態のモンスターをデッキの戻して手札から特殊召喚できる雷族。

 そしてネメシス・コリドーの特殊召喚をトリガーに、超雷龍-サンダー・ドラゴンを特殊召喚できる、というコンボパーツです。


 ゲート・ガーディアンは特殊召喚時に三魔神を除外するため、コリドーの特殊召喚コストを用意できるのが強み。

 最初は「ネメシスで三魔神をデッキに戻すと2体合体のゲート・ガーディアンから後続を出せない」と思っていました。

 しかし2体合体のゲート・ガーディアンから出せる三魔神は1体だけ。結局1体は除外状態から戻ってこれない訳です。

 それをコリドーの特殊召喚コストに当てられないか、という考えですね。


 超雷龍-サンダー・ドラゴンは、相手のサーチを妨害するという現代遊戯王でも凶悪な効果を持ちます。

 ゲート・ガーディアンはネメシスとの相性も悪くないと思うので、採用価値があると踏んでいます。

遊戯王 ETCO-JP012 ネメシス・コリドー (日本語版 ノーマル) エターニティ・コード

遊戯王カード 超雷龍─サンダー・ドラゴン(スーパーレア) ソウル・フュージョン(SOFU) | 融合 闇属性 雷族

 

マストカウンター・対策・弱点

キーカードは隣の芝刈りとヒーローアライブ!

 今回のデッキレシピは芝刈り型なので、当然キーカードは隣の芝刈りとなります。

 先にも触れていますが、隣の芝刈りなら1枚で三魔神3体を手札・フィールド・墓地に用意することも夢じゃありません(厳密には墓地だけですが)。

 他のカードだと結局1枚しか用意できないので、芝刈りを止められると大きなアド損となります。


 また、ヒーローアライブも止められたくないカードのひとつ。

 ここからワンキルが狙えるため、これを無効にされるとガッカリポイントもだいぶ溜まってしまうでしょう。

 

手札誘発の打ちどころ

 次に手札誘発の打ちどころ。

 エフェクト・ヴェーラーに関しては、迷宮の重魔戦車、雷風魔神-ゲート・ガーディアンあたりに打たれると困ります。

 ここで打たれると三魔神の準備ができなかったり、サポート魔法・罠を引き込めなくなっています。

 ゲート・ガーディアンのサポートだと1枚で1体の三魔神しか用意できないので、1回でも止められるとけっこうしんどい気がしています。

遊戯王OCG エフェクト・ヴェーラー ノーマルパラレル 20AP-JP077-P 遊☆戯☆王ARC-V [20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVE]

 灰流うららに関しては、隣の芝刈りなどの墓地肥しカード、融合派兵など打つタイミングは豊富。

 ヴェーラーと同様に、1回でも止められると途端にゲート・ガーディアンまでの道のりが遠くなってしまうので、対策はしっかりしておきたいです。

 ちなみに、迷宮の重魔戦車、ラビリンス・ウォール・シャドウといった三魔神を永続魔法化させるカードにうららを打つことはできません。

 毎度のことですが、デッキから直接「置く」効果にうららは効かないのです。

遊戯王 RC03-JP010 灰流うらら (日本語版 ウルトラレア) RARITY COLLECTION─PREMIUM GOLD EDITION─

 

ゲート・ガーディアンがフィールドから離れた時を狙われるとキツイ

 ゲート・ガーディアンは相手によってフィールドから離れた場合に後続を呼び出せるのが大きな強みです。

 しかし逆に言えば、この効果を無効にされると戦線が維持できずジリープア(徐々に不利)。

 この辺の弱点はリクルーターテーマと同じだと考えられます。


「フィールドから離れた場合」がトリガーのため、ヴェーラーなどで無効にされることはありませんが、墓穴の指名者に狙われると致命的致命傷。

 召命の神弓-アポロウーサのように、フィールド以外のモンスター効果を無効にするカードでも突破されてしまいます。


 こうなると素材にした三魔神を除外状態から戻すこともできず、そのまま押し切られる可能性が高いので注意。

 このへんのカードは遭遇率が高いので、2回目以降のゲート・ガーディアンを出す手段=三魔神の複数積みした方がいいんじゃないか、という発想に繋がるわけですね。

遊戯王 RC04-JP058 墓穴の指名者 (日本語版 ウルトラレア) RARITY COLLECTION ─QUARTER CENTURY EDITION─

遊戯王 PAC1-JP028 召命の神弓─アポロウーサ (日本語版 ウルトラレア) PRISMATIC ART COLLECTION

 

御前試合・群雄割拠・センサー万別に引っかかる?

 最後にいつもの拘束系永続罠に引っかかるか問題。

 ゲート・ガーディアンが御前試合・群雄割拠・センサー万別に引っかかるか考えてみましたが、微妙に引っかからない気がしています。


 まず、ゲート・ガーディアンは素材をモンスターとしてフィールドに展開する必要がなく、2体以上のモンスターが並ぶ場面が少なそうです。

 また、ゲート・ガーディアンの後続を呼び出す効果を使う場合、元々いたゲート・ガーディアンはフィールドから離れているため、呼び出したモンスターの属性・種族が何であろうと関係がない訳です。

 以上のことから、2体以上のモンスターを制限する拘束系永続罠の影響を受けにくい、と考えることができます。


 とはいえ、展開途中で迷宮の重魔戦車やE・HERO プリズマーをフィールド出している可能性は十分あり、100%引っかからない訳ではありません。

 特にプリズマーは光属性・戦士族のため、センサー万別があると3体合体のゲート・ガーディアン(闇・戦士)が出せなくなってしまいます(名称しかコピーしないため)。

 でもその辺に気を付けておけば、センサー万別あたりは採用しても良いかも。

遊戯王カード 御前試合(ノーマル) 蟲惑魔の森(SD45) | ストラクチャーデッキ こわくまのもり 永続罠

群雄割拠 ノーマル 遊戯王 デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ dbsw-jp045

遊戯王カード センサー万別(ノーマル) アルバ・ストライク SD43-JP038

執筆者

新規カードの相性考察やデッキレシピ構築が大好きな遊戯王エンジョイ勢!

初代遊戯王リアタイ世代でその頃からOCGに触れてきました。
9期の頃からブログを始め、以後『10年以上』更新を続けています!

hassakuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました