PR

【遊戯王】今すぐ使える「光属性」汎用サポート一覧 下級・エクストラ・魔法・罠【汎用】

ホーム » 汎用サポート総合 » 属性サポート » 【遊戯王】今すぐ使える「光属性」汎用サポート一覧 下級・エクストラ・魔法・罠【汎用】
記事内に広告が含まれています。

光属性汎用サポート

 天使や正義といったモンスターがモチーフとされる属性『光属性』の汎用サポートを考えていきます。

 光属性というとサイバードラゴンやギャラクシー・フォトン、ABCといった強いテーマも多い印象ですが、サポートカードも有用なものが多いのでしょうか?

 ちなみに、この記事ではカオスギミックは扱わないので悪しからず。

*22年9月更新

光属性

 闇属性と対極にある「白」をカラーとする属性。
 種族は天使族・戦士族がメインとなっている。

遊戯王カードWiki

 この記事では、光属性の汎用サポートを紹介しています。

 その他の属性に関しては以下の記事にてまとめました。

 デッキ構築に悩んだら参考にしてもらえると嬉しいです。


闇属性

光属性

地属性

水属性

炎属性

風属性

 

関連記事

関連記事

メインデッキの光属性モンスター

 まずはメインデッキに入る光属性モンスターを見ていきましょう。

 今回は候補となるモンスターが多いので箇条書きで紹介していきます。

 こうして見ると使いやすいカードが多いですね。

  • 特殊召喚:フォトン・スラッシャー、光の精霊 ディアーナ、Emトリック・クラウン
  • アタッカー:ライトレイ・ダイダロス、光霊神フォスオラージュ
  • サーチ・墓地肥し:曙光の騎士、青き眼の賢士
  • 妨害・封殺:閃光の結界像、ライオウ
  • その他:オネスト、サンダー・ドラゴン、融合呪印生物-光、超電磁タートル

光霊神フォスオラージュ スーパーレア 遊戯王 フレイムズ・オブ・デストラクション flod-jp026

 やはり光属性代表と言えば、戦闘を有利に進めることができるオネスト。

 最近は戦闘前に厄介なモンスターを除去、そもそも出される前に封殺してしまうので優先度が下がったように思いますが、それでも優秀な手札誘発カードであることに変わりはありません。

 制圧効果を持ったモンスターを戦闘破壊としようとしたらオネストに返り討ちにされた、逆に制圧効果持ちをオネストで粉砕した、みたいな状況は普通にあるでしょう。

 光属性・天使族限定ですが、同胞の絆で間接サーチができるのも地味な強み。

遊戯王/オネスト(ノーマル)/ストラクチャーデッキR 神光の波動

 今回調べてみて意外と使いやすいなと思ったのが、曙光の騎士。

 同じ属性のモンスターをデッキから墓地へ送る終末の騎士シリーズの1枚です。

 曙光の騎士の発動条件はフィールドから墓地へ送られた場合。

 よって、リンク召喚等をトリガーとすることで効果の発動が狙えます。

 他の属性の騎士はトリガーが微妙で使いにくい印象があったのですが、曙光の騎士のトリガーはかなり緩いと感じました。

 登場時にはなかったリンク召喚が追加されたのも大きいですね。

遊戯王 PRIO-JP033-R 《曙光の騎士》 Rare

 

光属性をサポートする魔法・罠

 光属性をサポートする魔法・罠ではフォトン・サンクチュアリとフォトン・リードを挙げておきます。

 フォトン・リードは展開力を増やしたい時に一役買ってくれます。


 正直もう少し候補があるかと思ったのですが、種族縛りがあるカードが多くて汎用レベルの層が薄かったように思います。

 光属性・天使族や、光属性・機械族とかならもう少しありましたが、なるべく属性サポートだけを紹介したいので今回は割愛。

 モンスターが強くて魔法・罠に有用なものが少ないというのは、地属性と同じ特徴かもしれません。

遊戯王OCG フォトン・リード DP13-JP024-N デュエリストパック カイト編 収録

 一方、光属性は聖王の粉砕を採用しやすいのは大きな強み。

 相手フィールドにカードが存在する場合は手札からも発動できる罠カードで、デッキから手札に加える効果を含む効果を無効にすることができます(墓地に罠があるならさらに破壊)。

 手札から発動すると以降は闇・水・炎属性の効果を発動できませんが、光属性統一デッキなら採用候補となるでしょう。

遊戯王 INFO-JP078 聖王の粉砕 (日本語版 スーパーレア) インフィニット・フォビドゥン

 

エクストラデッキの光属性モンスター

 続いてエクストラデッキのモンスターたち。

 シンクロではライトロード・アーク ミカエル、ランク4エクシーズでは輝光子パラディオス、武神帝ーツクヨミ、天翔ける騎士がいます。

 光属性には特殊召喚効果を持ったレベル4が多くいるので、ランク4エクシーズは組み込みやすいのではないでしょうか。


 また、ランク5にはフリーチェーンでバウンスできるセイクリッド・プレアデスが。

 対象は取るものの、破壊耐性をすり抜けて除去ができる強力なカードの1枚です。

 素材を使い切った後はセイクリッド・トレミスM7にランクアップできる点も強力。


 そして汎用ランク4の、星守の騎士 プトレマイオスの存在も忘れてはいけません。

 プトレマイオスからランク5を重ねることができるため、実質ランク4からプレアデスや、サイバー・ドラゴン・インフィニティへとつなげることができるのです。

 このコンボは9期でかなり苦戦した思い出が……

 長らくプトレマイオスが禁止カードに指定されていたので不可能でしたが、23年1月の改訂で復活果たしました。

遊戯王 星守の騎士プトレマイオス ウルトラレア CROS-JP050-UR

遊戯王 18SP-JP207 セイクリッド・プレアデス(日本語版 ノーマル) SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITION Vol.2

遊戯王/第9期/20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVE/20AP-JP087 セイクリッド・トレミスM7【スーパーレア】【パラレル】

 

光属性の汎用ギミック・コンボ

ジェムナイトセット

 ジェムナイト・セラフィはブリリアント・フュージョン1枚から出すことができ、光属性の墓地肥しと召喚権を増やす2つの仕事を一度に行うことができます。

 例えば、ジェムナイト・ラズリーとギャラクシー・サーペントを素材にして、ラズリーの効果でサーペントをサルベージ→サーペントを召喚と繋げることで、実質召喚権を使わずにレベル7シンクロが可能。


 また、墓地に送るモンスターをEmトリック・クラウンにすることで召喚権2回とモンスター2体を展開することができます。

 22年9月時点でブリリアント・フュージョンが制限なのが残念ですが、大量展開ギミックとしてはかなり強い部類だと思います。

遊戯王/第10期/LINK VRAINS PACK/LVP1-JP020 ブリリアント・フュージョン

遊戯王/ジェムナイト・セラフィ(レア)/LINK VRAINS PACK

銀河戦士セット

 続いて、銀河戦士を使ったギミック。

 銀河戦士の効果で自身を特殊召喚して同名カードをサーチし、さらに展開してランク5に繋げるというもの。

 これで前述のセイクリッド・プレアデスにつなげることができる、だけでなく……

 機械族なのでサイバー・ドラゴン・ノヴァ→サイバー・ドラゴン・インフィニティと繋げることもできちゃうんですよね。これは強い(確信)。


 漫然と使うと手札3枚(銀河戦士1枚とコストとなる光属性2枚)と、まあまあ多い消費。

 ですが、万能カウンターのインフィニティがメタクソに強いので、比較的優先度が高いギミックと考えています。

 ちなみにこのギミックは強いので機械族サポートでも紹介しています。

【遊戯王】今すぐ使える「機械族」汎用サポート一覧 下級・エクストラ・魔法・罠【汎用】

遊戯王カード CPF1-JP043 銀河戦士 ノーマル 遊戯王アーク・ファイブ [閃光の決闘者編]

遊戯王カード SD26-JP038 サイバー・ドラゴン・ノヴァ ウルトラ 遊戯王ゼアル [機光竜襲雷]

遊戯王 RC03-JP025 サイバー・ドラゴン・インフィニティ (日本語版 ウルトラレア) RARITY COLLECTION─PREMIUM GOLD EDITION─

 

星守の騎士 プトレマイオスセット

  • 採用カード:星守の騎士 プトレマイオス、ステラナイトエクシーズ、セイクリッド・プレアデス、サイバー・ドラゴン・ノヴァ+サイバー・ドラゴン・インフィニティ
  • 条件:プトレマイオスをエクシーズ召喚する
  • 結果:フィールドにセイクリッド・プレアデスorサイバー・ドラゴン・インフィニティ
  • 発動後の縛り:なし
  1. 星守の騎士 プトレマイオスをエクシーズ召喚し、自身の効果でランクアップする。

遊戯王 星守の騎士プトレマイオス ウルトラレア CROS-JP050-UR

 こちらはランク4エクシーズで出せる星守の騎士 プトレマイオスのセット。

 プトレマイオスのエクシーズ召喚からフリーチェーンの除去ができるセイクリッド・プレアデス、効果無効ができるサイバー・ドラゴン・ノヴァ→サイバー・ドラゴン・インフィニティへとアクセスすることができます。

 
 プトレマイオスのランクアップ効果を使うには素材が3体必要ですが、自身の効果で素材を補充でき、相手ターンにランクアップさせることも。

 このランクアップ効果で地味にフリーチェーンのため、相手の除去に合わせてランクアップすることで除去を躱すこともできます。

 属性統一にこだわらなければアーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンにランクアップしてもよく、応用の幅が非常に広いコンボとなっております。

遊戯王カード 【セイクリッド・プレアデス】【ウルトラ】DS13-JPL41-UR ≪ライトニングスター 収録≫

遊戯王カード SD26-JP038 サイバー・ドラゴン・ノヴァ ウルトラ 遊戯王ゼアル [機光竜襲雷]

遊戯王 PAC1-JP021 サイバー・ドラゴン・インフィニティ (日本語版 ノーマルパラレル) PRISMATIC ART COLLECTION

 このギミックは素材指定がないため汎用のランク4エクシーズギミックとしても運用可能。

 ランク4エクシーズについてはこちらで詳しくまとめています。

 

銀河光子竜セット

  • 採用カード:銀河光子竜、永遠なる銀河、No.90 銀河眼の光子卿、No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー
  • 条件:銀河光子竜をエクシーズ召喚する
  • 結果:フィールドにNo.90 銀河眼の光子卿orNo.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシーをエクシーズ召喚
  • 発動後の縛り:なし
  1. 銀河光子竜をエクシーズ召喚して永遠なる銀河をサーチ。
  2. 永遠なる銀河を発動し、銀河光子竜にランク8ギャラクシーを重ねてエクシーズ召喚する。

遊戯王 PHHY-JP044 銀河光子竜 (日本語版 レア) フォトン・ハイパーノヴァ

遊戯王/第10期/06弾/SOFU-JP069 永遠なる銀河

 銀河戦士と同じくギャラクシーの汎用ギミックその2。

 こちらは永遠なる銀河の効果で銀河光子竜をランクアップさせる方法です。

 ランクアップ先である銀河眼の光子卿と希望魁竜タイタニック・ギャラクシーは、それぞれモンスター効果と魔法を無効にでき、制圧札とすることができます。


 起点となる銀河光子竜は、素材指定のないランク4エクシーズのため光属性以外でも活用可能。

 また、このセットで使用するモンスターは光属性のみで構成されているため、属性統一デッキにも採用できるでしょう。

遊戯王 No.90 銀河眼の光子卿(ウルトラレア) コレクターズパック 2018 CP18-JP033 Collectors Pack 2018

遊戯王 ARC-V No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー ノーマル / プレミアムパック18 シングルカード PP18-JP008-N

 テーマとしてのギャラクシー・フォトンはこちらでまとめています。

 フォトンカードは光属性をサポートするカードが多いので参考になることも多いかと。

 

タキオンセット

銀河眼の時源竜、No.107 銀河眼の時空竜を使ったワンキルパターン

  • 採用カード:銀河眼の時源竜、No.107 銀河眼の時空竜
  • 条件:手札に銀河眼の時源竜がいる状態でNo.107 銀河眼の時空竜をエクシーズ召喚する
  • 結果:フィールドに攻撃力4000・2回攻撃可能なNo.107 銀河眼の時空竜が1体。手札にタキオン魔法・罠1枚
  • 展開後の縛り:なし
  1. No.107 銀河眼の時空竜をエクシーズ召喚する。
  2. バトルフェイズに入り、銀河眼の時空竜を発動。自身以外の表側表示モンスター全ての効果を無効・攻/守を元々の数値に戻す。
  3. 手順2の後で相手フィールドに銀河眼の時源竜を特殊召喚し、タキオン魔法・罠をサーチ。
  4. 銀河眼の時空竜の攻撃宣言時に銀河眼の時源竜の効果が発動。銀河眼の時源竜がX素材となり、銀河眼の時空竜の攻撃力が1000パンプアップ・2回攻撃が可能に。

遊戯王 LTGY-JP044-UR 《No.107 銀河眼の時空竜》 Ultra

神影金龍ドラッグルクシオンから12700打点・2回攻撃可能なNo.107 銀河眼の時空竜でワンキルする展開ルート

  • 採用カード:銀河眼の時源竜、神影金龍ドラッグルクシオン、No.107 銀河眼の時空竜、銀河衛竜
  • 条件:神影金龍ドラッグルクシオンをエクシーズ召喚する
  • 結果:フィールドに攻撃力12700・2回攻撃可能なNo.107 銀河眼の時空竜1体、手札にタキオン魔法・罠1枚
  • 展開後の縛り:相手が受ける戦闘ダメージが半減
  1. 神影金龍ドラッグルクシオンをエクシーズ召喚し、銀河眼の時源竜をサーチ。
  2. ドラッグルクシオンの効果でX素材を2つ取り除き、自身の上にNo.107 銀河眼の時空竜を重ね、銀河衛竜をX素材にする。
  3. バトルフェイズに入り、銀河眼の時空竜の効果を発動。X素材となっている銀河衛竜を取り除き、表側表示モンスターの効果無効・攻/守を元々の数値に戻す。
  4. 墓地の銀河衛竜を除外して、銀河眼の時空竜の攻撃力を10700にする(以降、相手が受ける戦闘ダメージ半減)。
  5. 手札の銀河眼の時源竜を相手フィールドに特殊召喚してタキオン魔法・罠をサーチ。
  6. 手順5をトリガーに、銀河眼の時空竜の攻撃力を1000パンプアップして2回攻撃を付与。
  7. 銀河眼の時源竜に銀河眼の時空竜で攻撃して、銀河眼の時源竜の効果を発動。銀河眼の時源竜を銀河眼の時空竜のX素材にする。
  8. 手順7をトリガーに、銀河眼の時空竜の攻撃力が1000パンプアップ。

 ギャラクシーと関連の深いタキオンを使ったワンキル方法も2つ紹介。

 この2つは、手札に銀河眼の時源竜がいる状態でNo.107 銀河眼の時空竜をエクシーズ召喚する、または神影金龍ドラッグルクシオンをエクシーズ召喚することでワンキルを狙うことができます。

 フィールドに出るモンスターは基本的に光属性だけのため、光属性の汎用ギミックとして考えることができるでしょう。

(ただし、2つ目の方法は闇属性の銀河衛竜の効果を使う必要があるので注意)


 このパターンは展開中にタキオン魔法・罠を引き込めるのがストロングポイント。

 このおかげで、相手の妨害を無視して高打点をたたき込むことができる訳ですね。


 例として、相手モンスターがいる場合、殲滅のタキオン・スパイラルをサーチして全体除去、魔法・罠が伏せてある場合、タキオン・トランスミグレイションで無効にする、といったことができます。

 ランク8を出す必要があるので若干汎用性は低いですが、光属性では採用価値のあるギミックでしょう。

 タキオンに関してはこちらの記事にて紹介しています。

 ギャラクシーと組み合わせる時になどの参考になれば。

魔を刻むデモンスミス1枚からリンクモンスターを装備した刻まれし魔ディエスイレを出す展開ルート

 こちらは光属性・悪魔族で統一されたデモンスミスの出張セットです。

 このセットでは、召喚権を残したまま、光属性・悪魔族レベル6を2体展開、または制圧要員を立てることが可能。

 召喚権を残したまま展開でき、他のギミックを邪魔しないという点でかなり強力なギミックであると考えています。

  • 採用カード:魔を刻むデモンスミス×2、魔轟神ルリー、刻まれし魔の詠聖、刻まれし魔の鎮魂棺、刻まれし魔の大聖棺、刻まれし魔ディエスイレ
  • 条件:手札に魔を刻むデモンスミス1枚、合計1枚。
  • 結果:フィールドに刻まれし魔ディエスイレ1体(刻まれし魔の大聖棺装備中)、墓地に刻まれし魔の詠聖1枚。召喚権1回残り。
  • 展開後の縛り:なし
  1. 魔を刻むデモンスミスの効果で自身を捨て、刻まれし魔の詠聖をサーチ。
  2. 刻まれし魔の詠聖を発動し、魔轟神ルリーをサーチしそのまま捨てる。
  3. 手順2をトリガーにルリーを自身の効果で蘇生。
  4. ルリーを素材に刻まれし魔の鎮魂棺をリンク召喚。
  5. 墓地の魔を刻むデモンスミスの効果を発動し、墓地のルリーをデッキに戻して自身を蘇生。
  6. 鎮魂棺で手札・デッキから魔を刻むデモンスミス(2体目)を特殊召喚。
  7. 魔を刻むデモンスミス2体で刻まれし魔の大聖棺をリンク召喚。
  8. 大聖棺の効果で墓地融合。墓地の魔を刻むデモンスミス×2+鎮魂棺を素材に、刻まれし魔ディエスイレを融合召喚。
  9. 大聖棺を自身の効果で刻まれし魔ディエスイレに装備。

遊戯王 INFO-JP017 魔を刻むデモンスミス (日本語版 ウルトラレア) インフィニット・フォビドゥン

 この方法はwikiで紹介されていた方法をアレンジしたものです。 

 結果、リンクモンスターを装備した刻まれし魔ディエスイレを、手札1枚で呼び出すことができます。

 この時点でディエスイレは、フリーチェーンで表側表示カードを2枚まで無効にでき、さらに対象耐性が付与された状態。

 耐性持ち制圧要員ということで中々強力なモンスターとなっております。


 参考にした展開例では手順6くらいまでで、あとはオリジナル。

 その時点でフィールドには魔を刻むデモンスミスが2体、墓地に刻まれし魔の詠聖と刻まれし魔の鎮魂棺という状況になっています。

 この盤面から、魔を刻むデモンスミス×2でランク6、または墓地の刻まれし魔の詠聖で手札・フィールド融合、という流れもできるでしょう。 

遊戯王 INFO-JP036 刻まれし魔ディエスイレ (日本語版 スーパーレア) インフィニット・フォビドゥン

 ちなみにランク6を出す場合、悪魔族しか攻撃できない縛りが発生しても良いなら、EXデッキ込みで4枚程度の出張で済ますことも。

 その方法は以下の記事で紹介しています。

 デモンスミス自体の詳しい解説もこちらでしているので良かったらどうぞ。

代表的な光属性テーマ

執筆者

新規カードの相性考察やデッキレシピ構築が大好きな遊戯王エンジョイ勢!

初代遊戯王リアタイ世代でその頃からOCGに触れてきました。
9期の頃からブログを始め、以後『10年以上』更新を続けています!

hassakuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました