PR

【遊戯王】今すぐ使える「悪魔族」汎用サポート一覧 サーチ・リクルート・展開【汎用】

ホーム » 汎用サポート総合 » 汎用サポート「種族」 » 【遊戯王】今すぐ使える「悪魔族」汎用サポート一覧 サーチ・リクルート・展開【汎用】
記事内に広告が含まれています。

悪魔族汎用サポート

 ファンタジー世界の定番種族・悪魔族の汎用サポートを紹介していきます。

 『デーモンの召喚』を筆頭に、原作遊戯王でも存在感のある種族ですね。


 悪魔族というと闇属性とセットで考えることが多く、今まで種族として見たことはあんまりなかったかもしれません。

 この種族単体で見ると、レベル3モンスターや罠カードと関連深いと言えそうですね。

悪魔族
 角や黒い羽を持ったモンスターなど、文字通り宗教・ファンタジー世界における悪魔をテーマとした種族である。
 大半のモンスターが闇属性であり、全種族の中でも、戦士族・機械族に次いで3番目に数が多い。

遊戯王カードWiki
関連記事

関連記事

メインデッキの悪魔族モンスター

 メインデッキの悪魔族は汎用性の高いものがかなり多く、特にサーチ効果を持ったモンスターが多いように思います。

 これはサーチカード・オブ・サーチカード(サーチカードと言えば的な意味)のクリッターが悪魔族だった影響もあるかもしれませんね。

 また、罠カードに関する効果を持っているカードも多く、これは闇属性ウイルスやラビュリンスの影響が強いでしょう。

 それぞれ効果ごとにざっくりと分類してみたので、サラッと見ていきます。

  • モンスターサーチ・サルベージ・ドロー:カプシェル、魔犬オクトロス、彼岸の悪鬼 スカラマリオン、トリック・デーモン、クリッター、深淵の暗殺者、風来王 ワイルド・ワインド
  • 魔法・罠サーチ:絶対王 バック・ジャック、悪魔嬢リリス、クリバンデット
  • 墓地肥し:魔サイの戦士
  • リクルーター・特殊召喚・蘇生:魔界発現世行きデスガイド、エッジインプ・シザー、ヘルウェイ・パトロール、白銀の城の召使い アリアーヌ、幻銃士
  • チューナー:レッド・リゾネーター、魔轟神レイヴン
  • 除去:スナイプストーカー、邪帝ガイウス
  • アタッカー:冥府の使者ゴーズ、トラゴエディア
  • 制圧:虚無魔人、威光魔人、エンド・オブ・アヌビス、カオスハンター、深淵の結界像
  • その他:魔竜将ディアボリカ、バトルフェーダー

 汎用悪魔族の中でも特に有名なのが、レベル3悪魔族をリクルートできる魔界発現世行きデスガイド。

 このカード1枚からランク3エクシーズやリンク2に繋げられるため、展開の起点として重宝します。


 デスガイドのせいか、汎用悪魔族はレベル3がなんか多い気もするんですよね。

 このカードからリクルートされたモンスターの効果は無効になりますが、リンク素材やエクシーズ素材として墓地に送られた場合には問題なく効果が使えるので覚えておきましょう。

 リクルート先の候補としては、サーチ効果を持つクリッター、魔犬オクトロスや、墓地肥しができる魔サイの戦士あたりが有力。

 また、最近ではほぼ使われませんが、儀式魔人と組み合わせた儀式召喚ギミックとしても活躍しました。

遊戯王 RC03-JP005 魔界発現世行きデスガイド (日本語版 シークレットレア) RARITY COLLECTION─PREMIUM GOLD EDITION─

遊戯王 ST19-JP017 クリッター (日本語版 ノーマル) スターターデッキ 2019

遊戯王OCG 魔サイの戦士 ノーマル EP15-JP057 遊戯王アーク・ファイブ [EXTRA PACK 2015]

 デスガイドと類似のリクルート効果は白銀の城の召使い アリアーヌも持ち、こちらも強力です。

 コストに罠カードが必要ですが、レベル4以下の悪魔族と対象範囲が広いのが魅力。

 罠カード版召喚僧サモンプリーストと考えるとわかりやすいでしょうか。

 リクルート対象に深淵の結界像が含まれるため、制圧札として使えるのがストロングポイント。

遊戯王 第11期 DBTM-JP016 白銀の城の召使い アリアーヌ【スーパーレア】

遊戯王カード 【深淵の結界像】 DE01-JP049-N ≪デュエリストエディション1≫

 

悪魔族をサポートする魔法・罠

 続いて悪魔族をサポートする魔法・罠。

 たいていの種族ではモンスターが優秀だと魔法・罠が微妙なのですが、悪魔族はクセがなく使いやすいものがそろっているように思います。

  • サーチ・墓地肥し・ドロー:ダーク・オカルティズム、煉獄の災天、暗黒界の門+暗黒界の門番 ゼンタ
  • 手札から特殊召喚蘇生:暗黒界の援軍、デーモンの呼び声、白銀の迷宮城
  • リクルート:メタル化・強化反射装甲+メタル・デビルゾアX
  • 除去・その他:悪魔の技、悪魔の憑代

 中でも使いやすいのが、墓地肥しのできる煉獄の災天と、ドローソースの暗黒界の門+暗黒界の門番 ゼンタセットでしょう。

 遊戯王では墓地からの展開は基本中の基本。

 よって、墓地を肥やせる煉獄の災天はかなり汎用性が高いと考えています。


 暗黒界の門は毎ターン使えるドローソースというのがウマテイストで、手札で腐ったカードをドローに変換することができます。

 暗黒界のカードではありますが悪魔族でも使用でき、実質毎ターン2枚ドローできると考えば他のテーマでも採用価値は十分にあるでしょう。


 あと調べるまで知らなかったのがデーモンの呼び声。

 手札コストは必要なものの、毎ターンレベル5以上の悪魔族を蘇生できるというのは強みです。

 リビングデッドの呼び声とかだと使い切りになってしまうので、何度も使えるというところに魅力を感じました。

 後述するカオス・アンヘル-混沌の双翼-は特殊召喚時に除去が撃てるので、組み合わせて連打できたら面白そう。

遊戯王 ETCO-JP065 煉獄の災天 (日本語版 レア) エターニティ・コード

遊戯王 SR13-JPP05 暗黒界の門 (日本語版 シークレットレア STRUCTURE DECK R ─ デビルズ・ゲート ─

【シングルカード】EXFO)デーモンの呼び声/罠/レア/EXFO-JP075

 

エクストラデッキの悪魔族

 そしてお待ちかねのエクストラデッキ!

 悪魔族はエクストラデッキも優秀で、アタッカー、除去要員、制圧札とそろっています。

 これだけバランスよくいるなら悪魔族の特殊召喚縛りが発生しても問題なさそうですね。

  • アタッカー:E-HERO ダーク・ガイア、E-HERO マリシャス・ベイン、カオス・アンヘル-混沌の双翼-
  • 除去:閉ザサレシ世界ノ冥神、破械雙王神ライゴウ、トロイメア・ユニコーン、トロイメア・フェニックス、トロイメア・ケルベロス、励輝士 ヴェルズビュート
  • 制圧:迅雷の暴君 グローザー、No.41 泥睡魔獣バグースカ、トロイメア・グリフォン
  • その他:魔界特派員デスキャスター、インフェルニティ・ヘル・デーモン、No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク

 アタッカーでは、高火力と全体除去能力を併せ持つE-HERO マリシャス・ベインが目を引きます。

 融合召喚するためには素材となるE-HERO+レベル5モンスター、ダーク・フュージョンが必要ですが、 E-HERO アダスター・ゴールドとダーク・コーリングを採用することで簡単に出すことが可能。

 悪魔族だけでなく、高レベルモンスターを主軸とするテーマでも採用できそうですね。


 出しやすさで言えばカオス・アンヘル-混沌の双翼-も魅力的。

 光属性・闇属性モンスターをチューナーとして扱うことができるため、チューナーのいないテーマでも投入できます。

 特殊召喚時にフィールドのカードを除外できるので除去札としても優秀。

 この効果はシンクロ召喚時以外の特殊召喚でも発動するため、蘇生した時とかにも除去できるのは覚えておくといいでしょう。

 さらに、光属性を素材とするとモンスター効果耐性、闇属性を素材とすると戦闘破壊耐性が付与できるのも嬉しいところ。

遊戯王カード カオス・アンヘル─混沌の双翼─(レア) CYBERSTORM ACCESS(サイバーストーム・アクセス)(CYAC) | シンクロ 闇属性 悪魔族

 除去効果を持ったモンスターでは、汎用性の高いトロイメア、リンク素材として除去できる閉ザサレシ世界ノ冥神、全体除去効果持ちの励輝士 ヴェルズビュートあたりが優秀です。


 特にトロイメアは「カード名が異なるモンスター2体(以上)」と、緩い召喚条件が魅力。

 除去効果を使うためには手札コスト1枚も必要なため、まあまあ消費がかさむものの、どんなデッキでも採用しやすく足りない除去要員をカバーできるのはありがたい。

 最近のテーマは魔法・罠に触れるカードが少ない傾向にあるようなので、トロイメア・フェニックスは重宝するかも。

 破壊耐性をすり抜けられ、しかもデッキにバウンスするトロイメア・ユニコーンも良いですね。

遊戯王 RC04-JP044 トロイメア・ユニコーン (日本語版 ウルトラレア) RARITY COLLECTION ─QUARTER CENTURY EDITION─

遊戯王OCG 励輝士 ヴェルズビュート ゴールドレア GP16-JP016-GR ゴールドパック2016(GP16)

 制圧札では迅雷の暴君 グローザー、No.41 泥睡魔獣バグースカ、トロイメア・グリフォンと、有用なモンスターがシンクロ・エクシーズ・リンクに幅広く分布。

 モンスター効果を封じるバグースカはかなり汎用性が高く、お世話になっている方も多いのではないでしょうか(コイツ悪魔族だったのか)。


 トロイメア・グリフォンも制圧力が高いカードの1枚。

 グリフォンがいると、特殊召喚されたモンスターはリンク状態(自分がリンクマーカーの先にいるか、自分がモンスターにリンクマーカーを出しているか) でなければ効果を使うことができなくなります。

 よって、グリフォンがいる状態で相手へのリンクマーカーを出さないように盤面を配置していくと、相手は特殊召喚されたモンスターの効果が使えず、かなり有利に戦うことが可能。

 リンクテーマでないとこのカードを出された時点で詰みかねない強力なカードです。 


 悪魔族とのシナジー的には迅雷の暴君 グローザーが強い。

 非チューナーに悪魔族を要求するシンクロモンスターで、相手ターンにモンスター1体を捨ててモンスター効果を封じる効果を持ちます。

 さらに悪魔族が捨てられた場合、自身に耐性を付与することが可能。

 単純に手札のモンスター全てがエフェクト・ヴェーラーになると考えると、エライことですよこれは……!

遊戯王カード No.41 泥睡魔獣バグースカ(ノーマル) SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITION(18SP) | ナンバーズ エクシーズ 地属性 悪魔族

トロイメア・グリフォン ウルトラレア 遊戯王 フレイムズ・オブ・デストラクション flod-jp048

遊戯王 VJMP-190 迅雷の暴君 グローザー (日本語版 ウルトラレア) Vジャンプ 2020年 12月号 付録

 

悪魔族のコンボ・ギミック

 最後に悪魔族でできる汎用ギミックを紹介。

 デッキの枠が空いている時などにどうぞ。 

E-HERO アダスター・ゴールド+ダーク・コーリングorダーク・コンタクト

 これは先にも少し触れていたE-HEROのコンボ。

 アダスター・ゴールドからダーク・コーリングまたはダーク・コンタクトを引き込むことで、墓地のレベル5以上のモンスターを素材にマリシャス・ベインを出す方法です。

 墓地は必要になりますが、手札1枚からアタッカーを出せるとなるとかなり有用なコンボでしょう。

 必要なカードも2種類なので、デッキスロットの圧迫も最低限で済みます。

遊戯王 DP22-JP012 E-HERO マリシャス・ベイン (日本語版 ウルトラレア) デュエリストパック – レジェンドデュエリスト編5 –

遊戯王/第10期/DP22-JP013 E-HERO アダスター・ゴールド【スーパーレア】

遊戯王 DP22-JP022 ダーク・コーリング (日本語版 ノーマル) デュエリストパック – レジェンドデュエリスト編5 –

 テーマとしてのE-HEROは以下の記事にて紹介中。

 悪魔族デッキには比較的出張させやすいと思うので、構築の参考にどうぞ!

魔界発現世行きデスガイド+彼岸の黒天使 ケルビーニ

 デスガイドはレベル3悪魔族をリクルートできるため、そこからランク3エクシーズに繋げるのが基本。

 ですが、同じ素材から彼岸の黒天使 ケルビーニをリンク召喚することもできます。

 ケルビーニはレベル3モンスターを墓地に送ることができるため、更なる展開に寄与するのです(ちなみにケルビーニ自体は天使族)。

 例えば、

  • 魔サイの戦士→悪魔族(レベル指定なし)を墓地送り
  • デスガイド+ケルビーニでレベル3儀式魔人×2枚を墓地に準備して、儀式モンスターに追加効果を付与
  • エッジインプ・シザーを墓地に送り、蘇生してリンク3の素材に

 などなど。

 このへんになると悪魔族というよりはレベル3ギミックになりますが、一応紹介しておきます。

遊戯王 RC04-JP043 彼岸の黒天使 ケルビーニ (日本語版 ウルトラレア) RARITY COLLECTION ─QUARTER CENTURY EDITION─

 

デモンスミスセット

 続いて、光属性・悪魔族で統一されたデモンスミスの出張セットを2つ紹介。

 以下の方法で、召喚権を残したまま、光属性・悪魔族レベル6を2体展開、または制圧要員を立てることができます。

 どちらの方法でも召喚権を残したまま展開できるため、他のギミックを邪魔しない非常に優秀な出張セットであると言えるでしょう。

魔を刻むデモンスミス1枚から召喚権を残したままレベル6を2体展開するルート

  • 採用カード:魔を刻むデモンスミス×2、刻まれし魔の讃聖、刻まれし魔の鎮魂棺
  • 条件:手札に魔を刻むデモンスミス1枚、合計1枚。
  • 結果:召喚権を残したままフィールドに魔を刻むデモンスミスが2体並ぶ。
  • 展開後の縛り:悪魔族以外の攻撃できない。
  1. 魔を刻むデモンスミスの効果で手札から自身を捨て、刻まれし魔の讃聖をサーチ。
  2. 刻まれし魔の讃聖を発動し、デモンスミストークンを生成(悪魔族しか攻撃できない縛りが発生)。
  3. デモンスミストークンを素材に刻まれし魔の鎮魂棺をリンク召喚。
  4. 鎮魂棺を自身の効果でリリースし、魔を刻むデモンスミス(2体目)をリクルート。
  5. 墓地の魔を刻むデモンスミスの効果を発動し、墓地の鎮魂棺をデッキに戻して自身を蘇生。

 このパターンでは、魔を刻むデモンスミス2体を展開することができ、ランク6エクシーズに繋ぐことが可能。

 エクシーズ先の悪魔族ランク6にはDDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザーがおり、相手の展開を妨害することができます。

 エグゼクティブ・シーザーにはDDD赦俿王デス・マキナを重ねることもでき、モンスター効果を封殺するのもいいでしょう。


 こちらの方法は採用カードがEXデッキ込みで4枚程度で済み、あまり枠を取らないのが強み。

 ただし、刻まれし魔の讃聖を使うと悪魔族しか攻撃できない縛りが発生するため、注意が必要です。

遊戯王 INFO-JP017 魔を刻むデモンスミス (日本語版 ウルトラレア) インフィニット・フォビドゥン

遊戯王 INFO-JP062 刻まれし魔の讃聖 (日本語版 ノーマル) インフィニット・フォビドゥン

 

魔を刻むデモンスミス1枚からリンクモンスターを装備した刻まれし魔ディエスイレを出す展開ルート

  • 採用カード:魔を刻むデモンスミス×2、魔轟神ルリー、刻まれし魔の詠聖、刻まれし魔の鎮魂棺、刻まれし魔の大聖棺、刻まれし魔ディエスイレ
  • 条件:手札に魔を刻むデモンスミス1枚、合計1枚。
  • 結果:フィールドに刻まれし魔ディエスイレ1体(刻まれし魔の大聖棺装備中)、墓地に刻まれし魔の詠聖1枚。召喚権1回残り。
  • 展開後の縛り:なし
  1. 魔を刻むデモンスミスの効果で自身を捨て、刻まれし魔の詠聖をサーチ。
  2. 刻まれし魔の詠聖を発動し、魔轟神ルリーをサーチしそのまま捨てる。
  3. 手順2をトリガーにルリーを自身の効果で蘇生。
  4. ルリーを素材に刻まれし魔の鎮魂棺をリンク召喚。
  5. 墓地の魔を刻むデモンスミスの効果を発動し、墓地のルリーをデッキに戻して自身を蘇生。
  6. 鎮魂棺で手札・デッキから魔を刻むデモンスミス(2体目)を特殊召喚。
  7. 魔を刻むデモンスミス2体で刻まれし魔の大聖棺をリンク召喚。
  8. 大聖棺の効果で墓地融合。墓地の魔を刻むデモンスミス×2+鎮魂棺を素材に、刻まれし魔ディエスイレを融合召喚。
  9. 大聖棺を自身の効果で刻まれし魔ディエスイレに装備。

 こちらはwikiを参考にした展開ルート。

 このパターンで展開すると、手札1枚からリンクモンスターを装備した状態の刻まれし魔ディエスイレを準備することができます。

 この時点でディエスイレは対象耐性を持ち、フリーチェーンで相手フィールドの表側表示カードを2枚まで無効にすることが可能。

 よって、制圧要員として扱うことができます。


 参考にした展開例では手順6くらいまでを紹介しており、その時点でフィールドに魔を刻むデモンスミスが2体、墓地に刻まれし魔の詠聖と刻まれし魔の鎮魂棺がある状態。

 ここから、フィールドのデモンスミス2体でエクシーズor刻まれし魔の詠聖で手札・フィールド融合することができます。


 先に紹介した方法と比較すると、こちらは特に縛りが発生しないのが大きな強み。

 一方で採用カードがEXデッキ込みで7枚ぐらい必要となります。 

遊戯王 INFO-JP036 刻まれし魔ディエスイレ (日本語版 スーパーレア) インフィニット・フォビドゥン

遊戯王 INFO-JP047 刻まれし魔の大聖棺 (日本語版 ノーマル) インフィニット・フォビドゥン

遊戯王カード 【魔轟神ルリー】 DTC2-JP001-N ≪デュエルターミナルクロニクル2 混沌の章 収録カード≫

 テーマとしてのデモンスミスはこちらで紹介。

 興味があればぜひ。

メタル化セット

  • 採用カード:鋼鉄の幻想師、メタル・デビルゾアX、メタル化・強化反射装甲
  • 条件:手札に鋼鉄の幻想師1枚、合計1枚
  • 結果:フィールドにメタル・デビルゾアXが1体並ぶ
  • 展開後の縛り:なし
  1. 鋼鉄の幻想師を召喚・特殊召喚して、デッキからメタル化・強化反射装甲をセット(自身のレベルが常に4つ上がる)。
  2. 鋼鉄の幻想師の種族を悪魔族に変更。
    ~相手ターン~
  3. 強化反射装甲を発動し、鋼鉄の幻想師をリリースして、メタル・デビルゾアXをリクルートし、強化反射装甲を装備。

 こちらはメタル化・強化反射装甲を使った展開。

 この方法でメタル・デビルゾアXをリクルートすることができます。


 メタル・デビルゾアXは相手の魔法・モンスター効果の発動をトリガーにモンスター除去をすることが可能。

 ターン中に2回まで発動できるので、手数の多い相手には有効なモンスターでしょう。


 さらに強化反射装甲の効果でパンプアップ+魔法・モンスター効果からの破壊・対象耐性が付与。

 場もちが良い制圧要員としてなかなか優秀でしょう。


 ただし、鋼鉄の幻想師の元々の種族は魔法使い族なので注意。

 種族統一を意識するなら不採用でも良いでしょう。

 メタル・デビルゾアXはメタル化・強化反射装甲をサーチできるので、リリース要員となるレベル5以上の悪魔族さえ確保できれば出すことができます。

遊戯王 ROTA-JP071 メタル化・強化反射装甲 (日本語版 レア) レイジ・オブ・ジ・アビス

遊戯王カード ROTA-JP006 メタル・デビルゾアX (スーパーレア) RAGE OF THE ABYSS ROTA 効果 SR スーパー レア レッドアイズ メタル化

遊戯王カード 鋼鉄の幻想師(レア) レイジ・オブ・ジ・アビス(ROTA) | 効果モンスター 光属性 魔法使い族 レア

 メタル化に関してはこちらで詳しく解説。

 悪魔族の汎用カードとしては魅力的なテーマであると考えています。

執筆者

新規カードの相性考察やデッキレシピ構築が大好きな遊戯王エンジョイ勢!

初代遊戯王リアタイ世代でその頃からOCGに触れてきました。
9期の頃からブログを始め、以後『10年以上』更新を続けています!

hassakuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました