PR

【遊戯王】明日のための「メタル化」評価・解説/展開ルート・相性の良いカードなど【2024年版】

ホーム » テーマ解説 » 【遊戯王】明日のための「メタル化」評価・解説/展開ルート・相性の良いカードなど【2024年版】
記事内に広告が含まれています。

「メタル化」解説

 メタル化カードを使って特殊召喚できるモンスターテーマ『メタル化』の解説をしていきます。

 原作『遊戯王』の王国編を再現したカードでもあり、原作世代としてはけっこううれしいテーマ。

 最初期に出たメタル化・魔法反射装甲にもお世話になりました。

メタル化
RAGE OF THE ABYSSでカテゴリ化される「メタル化」と名のついた罠カード群。

遊戯王カードWiki
関連記事

関連記事

三行で教える「メタル化」

  • 闇属性・機械族・レベル8で統一された特殊召喚モンスターテーマ
  • メタル化カードを使って特殊召喚できる
  • レベル5以上のドラゴン・悪魔族テーマには出張させやすい

『メタル化』はメタル化カードによって特殊召喚条件を満たすモンスター群で、属するモンスターは闇属性・機械族・レベル8で統一されています(サポートモンスターはこれ以外もいる)。

 特殊召喚条件が比較的緩く、後述のメタル化・強化反射装甲で指定種族をリリースすれば出せるため、レベル5以上のドラゴン・悪魔族には出張させやすいのが特徴のひとつです。


 メタル化をサポートするモンスターもおり、メタル化のみでデッキを作ることも可能。

 ですが、強化反射装甲のみでは手数が足りないため、他のテーマと組み合わせるのが良さげに思いました。

「メタル化」魔法・罠

 ということでまずはテーマ内の魔法・罠を紹介。

 メタル化にはテーマ名を冠するメタル化カードと、その他の魔法・罠が存在します。

「メタル化」魔法・罠

カード名種別固有効果①固有効果②備考
メタル化・強化反射装甲通常罠自分表側表示モンスターをリリースして、「メタル化・強化反射装甲」のカード名が記された通常召喚できないモンスターを手札・デッキ・墓地から特殊召喚
その後、自身を以下の効果を持つ装備カードとしてそのモンスターに装備
●装備モンスターの攻/守を400パンプし、魔法・モンスター効果からの破壊耐性・対象耐性を付与
メタル化・魔法反射装甲通常罠表側表示モンスターに攻/守300パンプの装備カードとして装備このカードの効果でこのカードを装備したモンスターのモンスターとの戦闘時、攻撃対象のモンスターの攻撃力の半分パンプアップ
時の機械-タイム・エンジン通常罠自分モンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合、その内1体を蘇生
この効果でレベル5以上の機械族を蘇生し、墓地にこのカード以外の「メタル化」カードが存在する場合、さらに以下の効果を適用
●相手フィールドのモンスターを全て破壊
その後、この効果で蘇生したモンスターの元々の攻撃力の半分のバーン
ルール上「メタル化」カードとしても扱う
レアメタル化・魔法反射装甲永続罠機械族1体は自身が存在する限り、攻撃力500パンプし、そのモンスターを対象にする魔法の効果を1度だけ無効にする
そのモンスターがフィールドから離れた時、このカードを破壊

遊戯王 メタル化・魔法反射装甲 ウルトラレア

 キーカードとなるのはメタル化・強化反射装甲。

 モンスターをリリースすることで、テキストにメタル化・強化反射装甲が書かれたモンスターを呼び出すことができます。

 また、呼び出したモンスターの攻/守を強化、魔法・モンスター効果からの破壊・対象耐性を付与することが可能。

 リクルートしたモンスターが持つ元々の効果に上記が追加されるため、非常に場もちが良いモンスターとなりそうです。


 メタル化・強化反射装甲にはリリースするモンスターの指定はありませんが、リクルートするモンスター側には種族指定があるので注意。

 それゆえ、リリース対象は現時点でレベル5以上のドラゴン・悪魔族に限定されています。

遊戯王 ROTA-JP071 メタル化・強化反射装甲 (日本語版 レア) レイジ・オブ・ジ・アビス

遊戯王 ROTA-JP072 時の機械─タイム・エンジン (日本語版 ノーマル) レイジ・オブ・ジ・アビス

 

「メタル化」に関する効果を持つ魔法・罠

カード名種別固有効果①固有効果②
迫りくる機械通常魔法「メタル化・強化反射装甲」のカード名が記されたモンスター1体か「メタル化」罠カードを、デッキ・墓地から手札に加える自分フィールドに「メタル化」罠カードが存在する場合、墓地から自身を除外して、相手守備表示モンスターを攻撃表示にする

 こちらはメタル化に関する効果を持つ魔法・罠。

 現在は迫りくる機械のみで、関連カードをサーチすることができます。

 キーカードとなるメタル化・強化反射装甲をサーチできる他、サポートモンスターも引き込めるため、初動の安定性に貢献してくれるでしょう。

遊戯王カード 迫りくる機械(ノーマル) レイジ・オブ・ジ・アビス(ROTA) | 通常魔法 ノーマル

 

メインデッキの「メタル化」モンスター

 続いてメインデッキのモンスターについて。

 テーマの内のモンスターには、特殊召喚条件にメタル化カードが必要なもの、メタル化をサポートするものの、ざっくり2種類が存在します。

特殊召喚にメタル化カードが必要なモンスター

 それでは主力となる特殊召喚にメタル化カードが必要となるモンスターの紹介です。

 これらのモンスターは闇属性・機械族・レベル8で統一

 現時点でメタル化・強化反射装甲で特殊召喚できるモンスターと、メタル化・魔法反射装甲を装備したモンスターをリリースして特殊召喚できるモンスターが存在します。


 ちなみに、どちらの場合であっても一度正規の方法で特殊召喚すれば以降は蘇生・帰還が可能。

 このへんのルールはややこしいのでwikiを参照ください(wiki:特殊召喚モンスター)。

「メタル化・強化反射装甲」で特殊召喚できるモンスター

 メタル化・強化反射装甲で特殊召喚できるモンスターは現在2体おり、次の共通した特殊召喚条件を持ちます。

このカードは通常召喚できず、レベル5以上の(悪魔族orドラゴン族)モンスターをリリースして発動した「メタル化・強化反射装甲」の効果で特殊召喚できる。

 このため、特殊召喚にはメタル化・強化反射装甲から指定種族をリリースすることが必須。

 魔法反射装甲と違い、リリース対象が種族のため、種族デッキには比較的採用しやすいのが特徴と言えるでしょう。


 また、強化反射装甲によって特殊召喚できるモンスターは以下の共通効果持ち。

(1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
デッキから「メタル化」罠カード1枚を自分フィールドにセットし、このカードをデッキに戻す。

 手札の自身とデッキのメタル化を入れ替えることができ、安定して強化反射装甲を引き込むことができます。

 類似の特殊召喚条件を持つバスター・モードにはこの効果がないのでかなりズルく見えます……。

カード名リリースする種族②の固有効果
メタル・デビルゾアX悪魔族相手が魔法・モンスター効果を発動した時、相手表側表示モンスター1体を破壊(1ターンに2度まで)
レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴンドラゴン族相手が効果を発動した時、その発動を無効にする
その後、相手表側表示モンスター1体の元々の攻撃力分のバーン

 固有効果は上記の通り。

 特に無効効果を持つレッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴンは強力です。

 リリース指定されたドラゴン族は元々高レベルモンスターを出すのに長けた種族のため、出張要員としても採用しやすいでしょう。


 メタル・デビルゾアXの効果は相手の動きをトリガーにしたモンスター除去。

 トリガーが「魔法・モンスター効果が発動した時」と受動的なのがネックですが、展開に魔法・モンスター効果を使わないテーマはほぼありません。

 初動となるモンスターなどを潰せれば、抑止力としては十分役割を果たしてくれそうです。


 効果的には無効範囲の広いフルメタルドラゴンが優秀と感じますが、デビルゾアXは除去がターン中2回使える点が魅力。

 現代遊戯王では妨害1回程度では踏み越えてくる可能性もあり、手数の多い相手にはデビルゾアXの方が刺さる可能性は高いでしょう。

遊戯王 ROTA-JP005 レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン (日本語版 ウルトラレア) レイジ・オブ・ジ・アビス

遊戯王カード ROTA-JP006 メタル・デビルゾアX (スーパーレア) RAGE OF THE ABYSS ROTA 効果 SR スーパー レア レッドアイズ メタル化

 

「メタル化・魔法反射装甲」で特殊召喚できるモンスター

 こちらは特殊召喚にメタル化・魔法反射装甲が必要なモンスター。

 強化反射装甲で出せるモンスターのリメイク前で、以下の特殊召喚条件を持ちます。

このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの、「メタル化・魔法反射装甲」を装備した「指定モンスター」1体をリリースした場合にデッキから特殊召喚できる。

 条件さえ満たせばデッキから自身を特殊召喚できるというのが最大の強み。

 とはいえ特殊召喚後は効果を持たないバニラであり、魔法反射装甲が持つ戦闘時のパンプアップも消えてしまいます。

 現代遊戯王での出番は……

カード名リリースするモンスター
メタル・デビルゾアデビルゾア
レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン真紅眼の黒竜

遊戯王カード 15AX-JPM22 メタル・デビルゾア(ノーマル)遊戯王アーク・ファイブ [決闘者の栄光 -記憶の断片-side:武藤遊戯]

遊戯王カード 15AX-JPM16 レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン(ノーマル)遊戯王アーク・ファイブ [決闘者の栄光 -記憶の断片-side:武藤遊戯]

 

「メタル化」に関する効果を持つモンスター

 こちらはメタル化に関する効果を持つモンスターです。

 上記のモンスターと違って通常召喚することができ、それぞれメタル化カードをセットすることが可能。

 強化反射装甲を引き込めばテーマギミックにアクセスすることができるので、初動の安定性に貢献してくれるでしょう。

カード名属性種族レベル固有効果①固有効果②固有効果③
悪魔獣デビルゾア悪魔族7相手モンスターが存在する場合、リリースなしで召喚できる自身を手札から守備で特殊召喚
墓地に「メタル化・強化反射装甲」が存在しない場合、さらに相手は手札からモンスター1体を特殊召喚できる
自分メインフェイズ時、デッキから「メタル化」罠カードをセット
鋼鉄の幻想師魔法使い族1召喚・特殊召喚時、デッキから「メタル化」罠カードをセット
墓地に「メタル化・強化反射装甲」が存在する場合、さらに1ドロー
自身が存在する限り、自身のレベルは相手ターン中4つ上がる相手ターン終了時まで、自身の種族を宣言した種族に変更する

 特に優秀なのは鋼鉄の幻想師。

 メタル化カードのセット・レベル上昇・種族変更のすべてがテーマをサポートしてくれます。

 このカード1枚からレッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴンorメタル・デビルゾアXが出せるので、宗教上の理由がない限りは採用したいですね。

遊戯王カード 鋼鉄の幻想師(レア) レイジ・オブ・ジ・アビス(ROTA) | 効果モンスター 光属性 魔法使い族 レア

遊戯王カード 悪魔獣デビルゾア(ノーマル) レイジ・オブ・ジ・アビス(ROTA) | 効果モンスター 闇属性 悪魔族 ノーマル

 

エクストラデッキの「メタル化」モンスター

※現時点でナシ


 EXデッキにメタル化に関するカードは現時点でナシ。

 王国編の原作再現テーマなので登場する可能性は低そう?

 融合モンスターならギリギリ可能性はあるでしょうか。

「メタル化」の立ち回り・展開ルート

基本の立ち回り

  • テーマ内のカードでメタル化・強化反射装甲をサーチしてメタル化モンスターを特殊召喚
  • メタル化モンスターを制圧要員としつつ攻める
  • ドラゴン・悪魔族などのデッキと組み合わせてアドバンテージを得る

 メタル化の動きはざっくり上記を想定。

 鋼鉄の幻想師からメタル化のセット・リリース要員の確保ができ、メタル化モンスターを出すのはかなり簡単です。

 初めての対戦相手にはとりあえず無効範囲の広いレッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン、手数の多い相手にはメタル・デビルゾアXを出すのが無難でしょう。

 強化反射装甲で特殊召喚したモンスターは魔法・モンスター効果で破壊されず、対象にもならないため、場もちは非常に良いです。


 とはいえ、強化反射装甲は1ターンに1度しか発動できないため、メタル化モンスターはターン中に1体しか出せません。

 これでは流石に制圧力低く、ワンキルもできないので、他のテーマと組み合わせた方が良さげ。

 相性が良いテーマに関しては後述します。

遊戯王 ROTA-JP071 メタル化・強化反射装甲 (日本語版 レア) レイジ・オブ・ジ・アビス

遊戯王 ROTA-JP005 レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン (日本語版 ウルトラレア) レイジ・オブ・ジ・アビス

遊戯王カード ROTA-JP006 メタル・デビルゾアX (スーパーレア) RAGE OF THE ABYSS ROTA 効果 SR スーパー レア レッドアイズ メタル化

 

鋼鉄の幻想師1枚からメタル化モンスターをリクルートする展開ルート

  • 採用カード:鋼鉄の幻想師、メタル・デビルゾアX、レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン、メタル化・強化反射装甲
  • 条件:手札に鋼鉄の幻想師1枚、合計1枚
  • 結果:フィールドにレッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴンorメタル・デビルゾアXのいずれか1体が並ぶ
  • 展開後の縛り:なし
  1. 鋼鉄の幻想師を召喚・特殊召喚して、デッキからメタル化・強化反射装甲をセット(自身のレベルが常に4つ上がる)。
  2. 鋼鉄の幻想師の種族をドラゴンor悪魔族に変更。
    ~相手ターン~
  3. 強化反射装甲を発動し、鋼鉄の幻想師をリリースして、レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴンorメタル・デビルゾアXのいずれかをリクルートし、強化反射装甲を装備。

 こちらは鋼鉄の幻想師を使ったメタル化の初動パターン。

 相手ターンにはなってしまうものの、手札1枚で制圧要員を出せるのが強みです。


 リクルート対象のレッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴンは効果無効・メタル・デビルゾアXは魔法・モンスター効果の発動をトリガーにモンスター除去が可能。

 また、強化反射装甲によってパンプアップ+魔法・モンスター効果からの破壊・対象耐性を持ちます。

 制圧効果を持つモンスターに耐性があるだけでもかなり強力と言えるでしょう。


 このギミックは鋼鉄の幻想師が魔法使い族なものの、強化反射装甲のリリース対象がレベル5以上のドラゴン・悪魔族のため、ドラゴン・悪魔族の出張セットとして考えることもできるでしょう。

 種族統一を意識するなら鋼鉄の幻想師を採用しないのも手。

 フルメタルドラゴンとデビルゾアXは強化反射装甲をサーチできるため、鋼鉄の幻想師を採用せずとも運用することはできます。

遊戯王カード 鋼鉄の幻想師(レア) レイジ・オブ・ジ・アビス(ROTA) | 効果モンスター 光属性 魔法使い族 レア

 

「メタル化」と相性の良いカード

属性・種族サポート

 この項ではメタル化と相性が良い属性・種族サポートを紹介。

 強化反射装甲によって特殊召喚できるのは闇属性・機械族のみ。

 そしてリリース要員はドラゴン・悪魔族のため、このあたりから相性が良いカードを探っていきます。

 さらに、初動となる鋼鉄の幻想師と相性が良いカードも見ていきましょう。

闇属性・機械族サポート

  • 除去要員:デスペラード・リボルバー・ドラゴン
  • バーン:BM-4ボムスパイダー
  • 戦闘破壊耐性:鋼鉄の襲撃者

 強化反射装甲で特殊召喚できる闇属性・機械族と相性が良いカードはこんな感じ。

 これらはメタル化の使用者であるバンデット・キースをモチーフとしたカードなので、フレーバー的な面でも相性が良いですね。


 特に相性が良いのはデスペラード・リボルバー・ドラゴン。

 闇属性・機械族が戦闘・効果破壊された場合に特殊召喚でき、自分・相手バトルフェイズに除去ができます(コイントスではあるものの)。

 強化反射装甲で特殊召喚したモンスターには効果破壊耐性が付与されており、破壊されるならバトルフェイズ中である可能性が高いです。

 よって、デスペラード・リボルバー・ドラゴンの特殊召喚後、即座に除去効果を使えるでしょう。

デスペラード・リボルバー・ドラゴン スーパーレア 遊戯王 レジェンドデュエリスト編2 dp19-jp015

鋼鉄の襲撃者 レア 遊戯王 レジェンドデュエリスト編2 dp19-jp016

 闇属性と機械族の汎用カードはそれぞれ以下の記事にて解説。

 構築の参考になれば幸いです。

 また、メタル化と非常に相性が良いと考えられる闇黒の呪縛関連カードは後述します。

 

ドラゴン族サポート

  • サーチ:深淵の獣 マグナムート
  • リクルート:時空の雲篭→銀河眼の時源竜
  • 手札から特殊召喚:バイス・ドラゴン、無限竜シュヴァルツシルト(リクルート効果持ち)、限界竜シュヴァルツシルト、星雲龍ネビュラ、光と昇華の竜、闇と消滅の竜
  • 手札・墓地からドラゴン族を特殊召喚:レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン
  • 手札・墓地から自身を特殊召喚:巌征竜-レドックス、瀑征竜-タイダル、焔征竜-ブラスター、嵐征竜-テンペスト
  • 効果無効:光と闇の竜
  • モンスター効果無効:ドラグニティアームズ-グラム
  • 魔法・罠除去対策:魔晶龍ジルドラス
  • 除去要員:アークブレイブドラゴン、巨神竜フェルグラント、混沌帝龍 -終焉の使者-

 続きまして、ドラゴン族から特殊召喚しやすいレベル5以上のモンスターをピックアップ。

 このへんは好みに合わせて適宜採用したいところです。

 狙い目はサーチ効果を持つ深淵の獣 マグナムート、特殊召喚効果が優秀なレッドアイズ・ダークネスメタルドラゴンあたりでしょうか。

遊戯王/レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン(ノーマル)/LINK VRAINS PACK

遊戯王 第11期 10弾 DABL-JP006 深淵の獣マグナムート R

 征竜は特殊召喚すると手札に戻ってしまいますが、戻るタイミングは相手エンドフェイズ。

 ゆえに、強化反射装甲でリリースすることは可能。

 下級征竜でリクルートしても出せるため、比較的出しやすい高レベルドラゴン族です。

遊戯王カード GS06-JP004 巌征竜─レドックス(ノーマル)/遊戯王ゼアル [GOLD SERIES 2014]

遊戯王カード 焔征竜─ブラスター(ゴールドレア)/ゴールドシリーズ2014(GS06)/遊戯王ゼアル

遊戯王 20TH-JPC83 嵐征竜─テンペスト (日本語版 ウルトラレア) 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION

遊戯王カード 瀑征竜─タイダル(ゴールドレア)/ゴールドシリーズ2014(GS06)/遊戯王ゼアル

 蘇生時に除去が打てるアークブレイブドラゴン、巨神竜フェルグラントもけっこう良さげ。

 強化反射装甲でリリースし、復活の福音などで蘇生できれば理想的です。

遊戯王OCG 巨神竜フェルグラント ウルトラレア SR02-JP001-UR 巨神竜復活(SR02)

遊戯王カード SR02-JP000 アークブレイブドラゴン ウルトラレア 遊戯王アーク・ファイブ [-巨神竜復活-]

 ドラゴン族の汎用サポートはこちらの記事を参照。

 ドラゴン族は高レベルを立てやすいデザインなので使えるカードも多そうに感じます。

 

悪魔族サポート

  • 特殊召喚:冥府の使者ゴーズ、トラゴエディア、暗黒界、ガーベージ・ロード、地縛囚人 ストーン・スィーパー、霊魂の護送船
  • 除外メタ:カオスハンター

 悪魔族で出しやすいレベル5以上のモンスターはこのあたり。

 ドラゴン族と比較すると流石に薄味のため、優先度は低くそうに思います。

 素直に悪魔獣デビルゾアを使った方が良いかも。

遊戯王/プロモーション/YR03-JP001 冥府の使者ゴーズ【ウルトラレア】

【遊戯王シングルカード】 《プロモーションカード》 トラゴエディア ウルトラレア vjmp-jp034

 悪魔族の汎用サポートはこちらにて紹介中。

 デモンスミスを採用する手もありますが、デモンスミスギミックで回した方が強い気がするのが何とも……

 ただし、鋼鉄の幻想師の種族を悪魔族に変更すれば刻まれし魔の鎮魂棺のリンク素材にでき、相性はそこまで悪くありません。

 

魔法使い族・レベル1サポート

  • サーチ:ワンチャン!?
  • リクルート:ワン・フォー・ワン、占い魔女 ヒカリちゃん
  • 蘇生:金華猫

 初動となる鋼鉄の幻想師をサポートするカードはこのあたり。

 使いやすいのはやはりワン・フォー・ワンで、デッキから鋼鉄の幻想師を呼び出すことができます。


 さらに占い魔女 ヒカリちゃんでもリクルート可能。

 ヒカリちゃんはドローされた時に自身を特殊召喚→自身を墓地に送ってリクルートができるため、召喚権を使わずに幻想師を呼び出せるのがウマテイストです。


 金華猫は幻想師を蘇生してメタル化罠をセットできますが、蘇生したモンスターはエンドフェイズに自壊してしまうため、強化反射装甲でリリースできないのがネック。

遊戯王 DBAD-JP040 ワン・フォー・ワン (日本語版 ノーマル) アメイジング・ディフェンダーズ

遊戯王 CP19-JP017 占い魔女 ヒカリちゃん (日本語版 スーパーレア) コレクションパック 革命の決闘者編

遊戯王/第10期/SD32-JP022 金華猫

 このほか、魔法使い族のサポートはこちら。

 メタル化をメインギミックとして戦いたいなら、鋼鉄の幻想師を引っ張る手段を増やすと良さげに思います。

 

テーマレベルで相性の良いカード

出張要員としての「メタル化」

 最後にメタル化と他テーマとの相性を考察。

 メタル化と他テーマを組み合わせた場合、以下の特徴が挙げられます。

  • 闇属性・機械族・レベル8の特殊召喚モンスターテーマ
  • 特殊召喚を縛るカードは特になし
  • レベル5以上のドラゴン・悪魔族テーマには出張させやすい
  • 強化反射装甲はコストでモンスターをリリースする

 メタル化は種族サポートの側面もあると思うので、とりあえずドラゴン族か悪魔族テーマに強化反射装甲を放り込むだけでもそれなりに機能してくれそうではあります。

 特にドラゴン族は高レベルモンスターが出しやすいため、悪魔族より相性が良いテーマが多そうに思いました。

 また、強化反射装甲はコストでリリースするため、リリース関連のカードとも相性が良いでしょう。

 

闇黒の呪縛

 ということでまず紹介するのは、ストラクチャーデッキR-闇黒の呪縛-で登場したリリース関連のモンスターたち。

 このストラクチャーデッキに収録されたモンスターはリリースに関する効果を持ち、強化反射装甲でのリリースとシナジーがあります。


 特に闇黒の魔王ディアボロスはドラゴン族であり、フルメタルドラゴンのリリース要員としても優秀。

 闇属性モンスターがリリースされた場合に手札・墓地から特殊召喚できるため、再利用もしやすいでしょう。

 悪魔嬢リリスから強化反射装甲を引き込むこともできるので、全体的に相性が良いカードが多いです。

遊戯王/第10期/ストラクチャーデッキR─闇黒の呪縛─/SR06-JP001 闇黒の魔王ディアボロス【ウルトラレア】

遊戯王/第10期/ストラクチャーデッキR─闇黒の呪縛─/SR06-JP000 悪魔嬢リリス【ウルトラレア】

 

ビーステッド

 レベル6のドラゴン族を特殊召喚しやすいビーステッドもメタル化とは相性が良いでしょう。

 特に深淵の獣マグナムートはドラゴン族のサーチができ、強化反射装甲のリリースによって生じるディスアドバンテージを軽減することができます。
 
 烙印の獣でメタル化にはない能動的な除去ができるのも強み。


 ビーステッドの特殊召喚には墓地から光・闇属性を除外する必要がありますが、メタル化関連のモンスターはそのどちらかに属しているのもポイントです。

遊戯王 第11期 10弾 DABL-JP006 深淵の獣マグナムート R

遊戯王カード 深淵の獣 ルベリオン(ウルトラレア) DARKWING BLAST(DABL) | ダークウィング・ブラスト ビーステッド 効果モンスター 光属性 ドラゴン族

遊戯王 第11期 10弾 DABL-JP073 烙印の獣 R

 

ヴァレット

 高レベルのドラゴン族を呼び出しやすいヴァレットも比較的相性が良さげ。

 例えば、クイック・リボルブでエクスプロードヴァレット・ドラゴン、ヴァレットモンスターがいればアブソルーター・ドラゴンをそれぞれ特殊召喚できます。

 特にアブソルーター・ドラゴンは墓地に送られるとヴァレットをサーチでき、強化反射装甲のコストとして最適。

 一部ヴァレットモンスターはEXデッキからの特殊召喚に縛りが発生するものの、メタル化モンスターはメインデッキからの特殊召喚なので引っかからないのもメリット。

遊戯王 SD36-JP026 クイック・リボルブ (日本語版 ノーマル) STRUCTURE DECK リボルバー

遊戯王 SD36-JP004 エクスプロードヴァレット・ドラゴン (日本語版 ノーマルパラレル) STRUCTURE DECK リボルバー

遊戯王 SD36-JP005 アブソルーター・ドラゴン (日本語版 スーパーレア) STRUCTURE DECK リボルバー

 

デモンスミス

 レベル6の悪魔族を展開しやすいデモンスミスも、メタル・デビルゾアXを出しやすく、相性が良いと考えられます。

 といってもデモンスミス自体のカードパワーが強いので、メタル化要素が不要になってしまいそうではありますが……

 しかし、鋼鉄の幻想師の種族を変更すれば光属性・悪魔族となり、デモンスミスのリンク素材になれるのはシナジーと言えるでしょう。

遊戯王カード 魔を刻むデモンスミス(ウルトラレア) インフィニット・フォビドゥン(INFO) | 効果モンスター 光属性 悪魔族 ウルトラ レア

遊戯王カード INFO-JP046 刻まれし魔の鎮魂棺 (スーパーレア) INFINITE FORBIDDEN INFO インフィニットフォビドゥン リンク SR スーパー レア デモンスミス

 デモンスミスに関しては以下の記事にて紹介しています。

 12期環境カードの力を味わえ!

 

原石

 通常モンスターサポートの原石との相性を紹介。

 主力となる原石竜インペリアル・ドラゴンはレベル6のドラゴン族で、強化反射装甲のコストにすることが可能です。

 インペリアル・ドラゴンはフィールドで発動する効果を持たないため、リリース要員としては悪くないでしょう。

 また、原石魔法・罠で通常モンスターのデビルゾアなどをリクルートして、メタル・デビルゾアXにアクセスすることも可能。

遊戯王 ROTA-JP013 原石竜インペリアル・ドラゴン (日本語版 ウルトラレア) レイジ・オブ・ジ・アビス

遊戯王カード 原石の皇脈(スーパーレア) レイジ・オブ・ジ・アビス(ROTA) | 永続魔法 スーパー レア

 テーマとしての原石はこちらの記事にて解説。

 原石はシャドウ・ディストピアとも相性が良いと思うので、3テーマ混合で構築を考えても良いかもしれませんね。

 

青眼/ブルーアイズ

 レベル8ドラゴン族であるブルーアイズを展開しやすいブルーアイズも強化反射装甲でのリリース対象として悪くないでしょう。

 ブルーアイズ側は制圧要員が不足しがちに感じるので、その穴をレッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴンで埋められるのも高評価。


 さらに鋼鉄の幻想師と青き眼は同じ光属性・魔法使い族・レベル1であり、多くのサポートを共有できるのも利点です。

 例えば金華猫で上記カードを蘇生する、ワンチャン!?でサーチするといったことが可能。

 ただし鋼鉄の幻想師は、青き眼の賢士のサーチと光の霊堂の召喚権追加には対応していないので注意が必要です。

遊戯王カード 青眼の白龍(シークレットレア) QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE(QCCP) | ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン

遊戯王カード 青き眼の賢士(スーパーレア) QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE(QCCP) | チューナー・効果モンスター 光属性 魔法使い族

 テーマとしてのブルーアイズはこちらで解説。

 メタル化が元々サポートテーマ的な立ち位置なので比較的採用はしやすいように思います。

 

執筆者

新規カードの相性考察やデッキレシピ構築が大好きな遊戯王エンジョイ勢!

初代遊戯王リアタイ世代でその頃からOCGに触れてきました。
9期の頃からブログを始め、以後『10年以上』更新を続けています!

hassakuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました