光来せよ!『シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン』!!
11期通常パック第5弾の看板は5D’sから!
4弾でゼアルと前後してしまいましたが一応戻ってきました(6弾はペンデュラムかな?)
今回強化されたのは遊星の使ったカードでも特にクセの強いセイヴァー。
以前のセイヴァーシンクロは出したターンに戻ってしまうので使いにくかったですが今回はどうでしょうか?
*ツイッターアンケート(3月6日より1週間)
アンケート
#ドーン・オブ・マジェスティ で強化される #セイヴァー #スターダスト でデッキを組む?
*母数を増やしたいのでRTしてもらえると助かります
#遊戯王好きと繋がりたい— 昔の遊戯王ブログ (@mukasinoyuugiou) March 6, 2021
セイヴァー
STARDUST OVERDRIVEでカテゴリ化した「セイヴァー」と名のついたシンクロモンスター群。
属するモンスターは全てドラゴン族であり、《セイヴァー・スター・ドラゴン》・《セイヴァー・デモン・ドラゴン》は以下の様なシンクロ素材の制限と効果を持つ。・引用元:遊戯王カードWiki
新たな効果と共にセイヴァーがパワーアップ!
救世竜 セイヴァー・ドラゴンを素材とする『セイヴァー』カテゴリに新たなモンスターが登場。
その名もシューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン!
起動効果での相手モンスター効果の無効、墓地のスターダスト・ドラゴン及びその名が記されたシンクロモンスターの数だけ攻撃できる効果、相手が効果を発動した時に自身を除外して発動を無効にし除外する効果を持ちます。
たぶんシューティング・スター・ドラゴンとセイヴァー・ドラゴンがシンクロした姿だと思いますが、効果はどちらかというとクェーサー寄りな気がします。
なので、類似効果を持つシューティング・クェーサー・ドラゴンと比較すると、
①無効効果発動時に自身を除外するため、その後の除去を避けられる代わりにダイレクトを通してしまう。
②シンクロ素材に関わらず墓地を参照して攻撃回数を増やすので連続攻撃の回数を増やしやすい。
③素材指定があるかわりにエクストラを圧迫しない(クェーサーはしがち)。
といったところでしょうか。
クェーサーと違い2つの無効効果を持っているので、単独でのワンキル力が上がっているのは強み。
逆に除去された場合に後続を出せないのは劣るでしょうか(クェーサー処理した後に出てきたシューティング・スターでこいつ出されたら嫌だな)
素材には救世竜 セイヴァー・ドラゴンが指定されていますが、これは新カードの想い集いし竜で代用できます。
ドローされた場合に特殊召喚することができ、さらにレベル1のドラゴン族までリクルートできるのが強い。
この効果は光来する奇跡でサポートできます。
光来する奇跡は発動時にデッキトップを操作でき、シンクロ召喚するたびにドローできる永続魔法。
シンクロによる消費を軽減することができるだけでなく、想い集いし竜をデッキトップに移動しておくことで疑似的なリクルートが可能なデザインになっているようです。
シンクロ素材では新たにスターダスト・シンクロンとスターダスト・トレイルが登場。
スターダスト・シンクロンはモンスターをリリースして手札・墓地から特殊召喚でき、スターダスト・トレイルはモンスターがリリースされた時に特殊召喚できる効果を持ちます。
要はスターダスト・シンクロンをスターダスト・トレイルのトリガーにすることで2体の展開ができます。
スターダスト・シンクロンは地味にジャンク・スピーダーから引っ張ってこれるレベル4チューナーという点でも高評価。
そして場に出た時スターダスト・ドラゴンが記された魔法・罠をサーチできるので、上述の光来する奇跡を引っ張ることができます。
スターダスト・トレイルは特定モンスターのシンクロ素材となった時にトークンを精製でき、連続シンクロする場合に重宝しそう。
総評として、シンクロンがめちゃくちゃ強化されたように思います。
スターダスト・シンクロンの特殊召喚時に光来する奇跡をサーチすることができるので、ここからアドバンテージを得られるのが凄く、良い。
シューティング・セイヴァー・スターもいい感じで強いので今後の活躍に期待したいところ。
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ DAWN OF MAJESTY BOX(初回生産限定版)( 1ボーナスパック 同梱) CG1725 |
新規セイヴァー&スターダストと相性の良いカード
低レベルドラゴン族サポート
シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴンを出す場合、兎にも角にも想い集いし竜が必要となるため、低レベルドラゴンサポートを採用する意味があると考えています。
例えば代表的なものが調和の宝札や金華猫。金華猫はレベル1を蘇生できるのでこのままセイヴァー・スター・ドラゴンまでは行けそう。
また、ドラゴン族を墓地に置ける竜の渓谷、およびこれを引っ張ってこれるドラグニティ-レムスあたりが採用候補でしょうか。
スターダスト・トレイルもドラゴン族なので、竜の渓谷で墓地に送っておけば蘇生に繋げられるため相性が良いです。(スターダスト・イルミネイトでも良いけど)
想い集いし竜でリクルートするモンスターはスターダスト・シャオロンと妖醒龍ラルバウールあたりが良さげ。
遊戯王 SR11-JP023 妖醒龍ラルバウール (日本語版 ノーマル) STRUCTURE DECK R ─ ドラグニティ・ドライブ ─ |
汎用シンクロギミック
シューティング・セイヴァーを運用する上で必要なのはもちろんシンクロギミック。
展開ルートなどはひとまず置いておいて、汎用で使えるシンクロギミックを紹介していきます。
ということでまずはやっぱりバスター・モード出張セット。
サイキック・リフレクター、バスター・ビースト、バスター・モードの3枚に、ワン・フォー・ワンや緊急テレポートを含めたもの。
レベル5~9シンクロを召喚権ナシで行うことができるハッキリ言ってインチキギミック。
もう一つがブリリアント・フュージョン。
ジェムナイト・ラズリーとギャラクシー・サーペントを素材にジェムナイト・セラフィを出し、ラズリーでサーペントを回収してレベル7シンクロにつなげるというもの。
これでもまだ召喚権が1回残っているので、レベル1チューナーを出すことでクリスタルウィングにつなげられるのが強い。
このギミックは召喚権を増やすのでジャンドとも相性が良いんですよね。
ジャンク・シンクロンと類似効果を持つサイバース・ガジェットもシンクロと相性が良いです。
例えば墓地からレベル1チューナーを吊り上げてボウテンコウをシンクロ、トークンを精製。
ボウテンコウ+トークンでレベル7をシンクロし、ボウテンコウからチューナーをリクルートすることでレッド・デーモン・アビスやクリスタルウィングに繋ぐことができます。
ここらへんのコンボは組み合わせることでクェーサーにつなげたり、クェーサーを出さずにレモン・アビスやクリスタルウィングを並べたりすることができます。
ちょうどリンク召喚登場前後あたりにこのギミックで遊んでいましたが、環境が変わって使えなくなってしまったのは良い思い出。
ジャンク・スピーダーからの展開ルート
それではお待ちかねのシューティング・セイヴァー・スターの展開方法。
ジャンク・スピーダーのパターンはウィキからの要約です。
・条件:ジャンク・スピーダーを出す
①ジャンク・スピーダーでスターダスト・シンクロン、レベル1、レベル3の3体のシンクロンをリクルート。
②スターダスト・シンクロンで光来する奇跡をサーチし、想い集いし竜をデッキトップに。
③レベル3シンクロン+ジャンク・スピーダーでスターダスト・ドラゴンをシンクロ召喚し、光来する奇跡のドロー効果を発動。
④ドローされた想い集いし竜を自身の効果で特殊召喚し、レベル1ドラゴン族の非チューナーをリクルート。
⑤レベル1ドラゴンとレベル1シンクロンでフォーミュラ・シンクロンを特殊召喚して1ドロー。
⑥フォーミュラ・シンクロン+スターダスト・ドラゴンでシューティング・スター・ドラゴンをシンクロ召喚し、さらに想い集いし竜とシンクロしてシューティング・セイヴァー・スター・ドラゴンを出す。
スピーダーの場合は状況に応じて水晶機巧-グリオンガンドやスカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴンに派生できるのが強み。
まあでも、ワンキル力はスーパーノヴァよりシューティング・セイヴァーの方が高いかな。
ウィキにはハリファイバーからの展開ルートも載っています。
あっちはハリファイバーさえ作ってしまえば始動できるので特化するなら良いかも。
その分色んなカードを使っているのでメインもエクストラも枠がキツイようにも見えました。
何よりハリファイバーが制限カードのため、一度止められると悲しい……
遊戯王カード ジャンク・スピーダー(ウルトラレア) 20th ANNIVERSARY DUELIST BOX(20TH) | シンクロ・効果モンスター 風属性 戦士族 ウルトラ レア |
遊戯王/シューティング・スター・ドラゴン(エクストラシークレットレア)/レアリティ・コレクション─20th ANNIVERSARY EDITION─ RC02-JP003 |
アクセル・シンクロンからの展開ルート
こちらは自分で考えた、ジャンクドッペルのギミックからアクセル・シンクロンを出す展開ルート。
ぶっちゃけジャンク・スピーダーがめちゃくちゃ高いので、お財布事情的にはこちらの方が優しいと思います……
・条件:手札にジャンク・シンクロン、ドッペル・ウォリアー、手札か墓地にスターダスト・トレイル、墓地にレベル2以下のモンスターAが1体
①ジャンク・シンクロンでモンスターAを吊り上げ、ドッペル・ウォリアーを展開してシンクロ。アクセル・シンクロンとトークン×2を出す。
②アクセル・シンクロンでスターダスト・シンクロンを墓地へ送りレベル1にし、トークンをリリースして蘇生。さらにスターダスト・トレイルを展開。
③スターダスト・シンクロンの効果で光来する奇跡をサーチし、想い集いし竜をデッキトップへ移動。
*この時点でのフィールド:アクセル・シンクロン①、トークン①、スターダスト・シンクロン④、スターダスト・トレイル④、モンスターA
④アクセル・シンクロン+トークンでフォーミュラ・シンクロン、スターダスト・シンクロン+スターダスト・トレイルでスターダスト・ドラゴンをシンクロ召喚(トレイルのトークン精製はしない)。
⑤光来する奇跡でデッキトップの想い集いし竜を特殊召喚し、さらにレベル1ドラゴンをリクルート。
⑥フォーミュラ・シンクロン+スターダスト・ドラゴンでシューティング・スター・ドラゴンをシンクロ召喚し、シューティング・スター+想い集いし竜でシューティング・セイヴァー・スター・ドラゴンをシンクロ召喚。
手札消費が2~3枚程度ですが、フォーミュラ・シンクロンを挟めるので若干軽減できます。
キーパーツとなるジャンク・シンクロンは調律でサーチ可能、スターダスト・トレイルはスターダスト・イルミネイト、竜の渓谷で落としても良いので割と準備しやすそう。
ジャンクドッペルだとドッペル・ウォリアーをどう準備するかがいつも課題になりますね。
このパターンの場合、①でジャンク・シンクロンの吊り上げ対象であるモンスターAが、想い集いし竜かドッペル・ウォリアーでも条件が整います。
遊戯王 DP23-JP028 アクセル・シンクロン (日本語版 ノーマル) デュエリストパック ─レジェンドデュエリスト編6─ |
派生ルートでクェーサーへ
上記アクセル・シンクロンからの展開ルートからの派生です。
ジャンク・シンクロンの吊り上げ対象であるモンスターAがレベル1チューナーだった場合、手順③の派生からシューティング・クェーサー・ドラゴンも狙えます。
手順は以下の通り。
*フィールド:アクセル・シンクロン①、トークン①、スターダスト・シンクロン④、スターダスト・トレイル④、レベル1チューナー
④’スターダスト・シンクロン+トークンでTG ハイパー・ライブラリアン、レベル1チューナー+トレイルでスカー・ウォリアーをシンクロ。
⑤’トレイルをシンクロ素材にした時にトークン精製、アクセル・シンクロン+トークンでフォーミュラ・シンクロンを出す。
⑥’ライブラリアン+スカー・ウォリアー+フォーミュラでシューティング・クェーサー・ドラゴンをシンクロ召喚。
このパターンの場合だと光来する奇跡+フォーミュラ+ライブラリアンで4枚ドローとかできちゃいますね……
単純なアドバンテージを考えたらこっちの方が強いか?
【遊戯王シングルカード】 《プロモーションカード》 シューティング・クェーサー・ドラゴン ウルトラレア mg03-jp002 |
コメント