「炎の剣士」解説
初代DMで城之内の右腕として活躍した炎属性・戦士族モンスター『炎の剣士』の解説をしていきます。
原作世代なので炎の剣士はけっこう好きなカードなのですが、12期になってようやくテーマ化されました。
効果も原作再現しやすいデザインでファンとしてはうれしい限りです。
炎の剣士
遊戯王カードWiki
STARTER BOXで登場した炎属性・戦士族の融合モンスター。
自身の融合素材は《炎を操る者》と《伝説の剣豪 MASAKI》。
また、自身も《黒炎の騎士-ブラック・フレア・ナイト-》と《極炎の剣士》の融合素材に指定されている。
こちらではテーマとしての炎の剣士の解説、相手の良いカードについて触れています。
『ワールドプレミアパック2024』収録の最新カードを使ったデッキレシピ2024版は以下の記事にて公開中。
構築やプレイングの参考にどうぞ!
三行で教える「炎の剣士」
- 炎属性の戦士・ドラゴン種族で統一された融合召喚テーマ
- 「炎の剣士」とそのサポートカードで構成されている
- 装備カードに関する効果が比較的多い
『炎の剣士』は1期に登場したモンスターで、12期に海外先行のサポートカードが多数登場し、テーマと呼べるくらいカードが増えました。
属するモンスターは炎属性の戦士・ドラゴン族で統一され、多くのカードが『テキストに「炎の剣士」が記されているカード』をサポートしてくれます。
比較的装備カードに関する効果が多く、焔聖騎士などの炎属性・戦士族ともシナジーがありそうです。
メインデッキの「炎の剣士」関連モンスター
ということでまずはメインデッキの「炎の剣士」関連モンスターを紹介。
現時点でメインデッキには「炎の剣士」の名を持つモンスターはおらず、『テキストに「炎の剣士」が記されたモンスター』のみが存在します。
ちなみに炎の剣士に関する効果を持ちませんが、蒼炎の剣士というリメイクカードが存在します。
遊戯王OCG 蒼炎の剣士 レア EP14-JP051-R 遊戯王アーク・ファイブ [EXTRA PACK-KNIGHTS OF ORDER-] |
テキストに「炎の剣士」が記されたモンスター
テキストに「炎の剣士」が記されたモンスターは全て炎属性の戦士・ドラゴン族で統一。
中でも優秀なのはサーチ効果を持つ闘炎の剣士です。
関連カードを引き込むことができ、展開の初動ともなる重要なカード。
展開ルートについては後述するので良かったらどうぞ。
遊戯王 WPP5-JP001 闘炎の剣士 (日本語版 シークレットレア) WORLD PREMIERE PACK 2024 |
カード名 | 種族 | 星 | 固有効果① | 固有効果② | 固有効果③ |
---|---|---|---|---|---|
飛龍炎サラマンドラ | ドラゴン族 | 2 | 自身が手札・墓地に存在する場合、自身を装備魔法扱いとして自分戦士族に装備 | 自身が「炎の剣士」またはそのカード名が記されたモンスターに装備されている限り、そのモンスターの攻撃力を700パンプ | 自身が墓地に送られた場合、「サラマンドラ」魔法・罠をサーチ |
闘炎の剣士 | 戦士族 | 4 | 召喚・特殊召喚時、「炎の剣士」のカード名が記された魔法・罠をサーチ | 自身が墓地に送られた場合、同名以外の「炎の剣士」またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキ・EXデッキから墓地に送る | ― |
幻炎の剣士-ミラージュ・ソードマン- | 戦士族 | 8 | 自分表側の炎属性・融合モンスターが戦闘・効果破壊された場合、自身を手札・墓地から特殊召喚 | 自身と相手モンスターの戦闘時、自身と相手モンスターを破壊 | 自身が戦闘または他のカードの効果で破壊された場合、レベル7以下の「炎の剣士」またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキ・EXデッキから特殊召喚 |
汎用カードとしては自身を装備魔法として手札・墓地から戦士族に装備できる飛龍炎サラマンドラが良さげ。
ゴッドフェニックス・ギア・フリードと組み合わせると効果の発動コストを確保でき、実質消費ゼロでモンスター効果を無効にできます。
炎の剣士は装備カードを多用するため、ゴッドフェニックス・ギア・フリードとの相性も抜群。
遊戯王 WPP5-JP003 幻炎の剣士─ミラージュ・ソードマン─ (日本語版 ノーマル) WORLD PREMIERE PACK 2024 |
その他モンスター
カード名 | 属性 | 種族 | 星 | 特殊召喚条件 | 固有効果① | 固有効果② |
---|---|---|---|---|---|---|
幻影の騎士-ミラージュ・ナイト- | 光 | 戦士族 | 8 | 「黒炎の騎士-ブラック・フレア・ナイト-」の効果でのみ特殊召喚できる | ダメージ計算時、相手モンスターの元々の攻撃力分自身をパンプアップ | 戦闘を行ったターンのエンドフェイズ時、自身を除外 |
こちらは炎の剣士を融合素材とする黒炎の騎士-ブラック・フレア・ナイト-から特殊召喚できる幻影の騎士-ミラージュ・ナイト-。
オネストと類似効果を持ちますが、代わりに戦闘したターンに自壊してしまいます。
まずブラック・フレア・ナイトを出さなければならいのがまあまあ手間ですが、幻炎の剣士-ミラージュ・ソードマン-や炎の剣舞から呼び出せば攻撃2回分の壁と考えることも。
「炎の剣士」をサポートする魔法・罠
続いて「炎の剣士」をサポートする魔法・罠。
こちらはモンスター同様『テキストに「炎の剣士」が記されたカード』を指定するカード、『サラマンドラ』魔法・罠が存在します。
サラマンドラ魔法・罠
サラマンドラ魔法・罠は炎属性(戦士族)に装備できるカードで、飛龍炎サラマンドラでサーチ可能。
一方でサラマンドラ・フュージョン以外はテキストに「炎の剣士」が記されておらず、闘炎の剣士などでサーチできない点には注意。
カード名 | 種別 | 装備対象 | 固有効果① | 固有効果② | 固有効果③ |
---|---|---|---|---|---|
サラマンドラ | 装備魔法 | 炎属性にのみ 装備可能 | 装備モンスターの攻撃力を 700パンプ | ― | ― |
サラマンドラ・フュージョン | 装備魔法 | 炎属性・戦士族にのみ装備可能 | 装備モンスターの攻撃力を 700パンプ | 装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、自身を破壊して肩代わり | 自身が自分融合モンスターに装備されている場合、装備モンスターと自身を墓地に送り、「炎の剣士」またはそのカード名が記されたモンスターを融合召喚扱いで特殊召喚 |
鎖付き飛龍炎刃 | 通常罠 | ― | 自身を攻撃力700パンプの装備カードとして、炎属性に装備 その後、効果モンスター1体を裏守備にする | 墓地から自身を除外して、手札・フィールド・墓地のモンスターを融合素材としてデッキに戻し、炎属性で戦士・ドラゴン族を融合召喚 (この効果で融合召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊) | ― |
テーマでも重要なのは融合効果を持つサラマンドラ・フュージョン。
融合モンスターに装備する必要があるものの、自身と装備モンスターを墓地に送って炎の剣士関連モンスターにアクセスできます。
炎の剣士なら融合強兵や簡易融合、炎の剣域などで呼び出せるので、コストとして最適でしょう。
遊戯王 WPP5-JP007 サラマンドラ・フュージョン (日本語版 ノーマル) WORLD PREMIERE PACK 2024 |
遊戯王カード 15AX-JPM40 サラマンドラ(ノーマル)遊戯王アーク・ファイブ [決闘者の栄光 -記憶の断片-side:武藤遊戯] |
テキストに「炎の剣士」が記された魔法・罠
こちらはテキストに「炎の剣士」が記された魔法・罠。
テーマ名は持ちませんが、闘炎の剣士や闘気炎斬剣でサーチすることができます。
単純なカード性能で言うと、複数の効果を持つ闘気炎斬剣が優秀でしょうか。
テーマ内のモンスターを対象にした効果を無効にでき、盤面の維持に貢献してくれます。
また、闘炎の剣士は魔法・罠しかサーチできませんが、闘気炎斬剣を中継することでモンスターも引き込める点は覚えておきましょう。
カード名 | 種別 | 固有効果① | 固有効果② | 固有効果③ |
---|---|---|---|---|
闘気炎斬剣 | 速攻魔法 | 以下の効果から1つ選択して発動 ●同名以外の「炎の剣士」のカード名が記されたカードをサーチ ●自分炎属性・戦士族の攻撃宣言時、カード1枚を破壊 ●自分「炎の剣士」またはそのカード名が記されたモンスターが効果対象にされた時、その効果を無効 | ― | ― |
炎の剣域 | 永続魔法 | 自分炎属性・戦士族の召喚時に、相手は効果を発動できない | 手札・フィールド(表側)からモンスター1体を墓地に送り、EXデッキから「炎の剣士」を融合召喚扱いで特殊召喚 | モンスターの攻撃宣言時、自分戦士族1体の攻撃力を1000ダウンして、それ以外の自分モンスター全てを1000パンプ |
炎の剣舞 | 通常罠 | モンスターが特殊召喚された場合、レベル7以下の「炎の剣士」またはそのカード名が記された融合モンスター1体をEXデッキから特殊召喚 その後、表側モンスター1体を裏守備にする | 相手バトルフェイズ時、墓地から自身を除外し、自分裏守備モンスター1体をリリースして、「炎の剣士」またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキ・EXデッキからリクルート | ― |
テーマ的に重要なのは炎の剣域。
闘炎の剣士で引き込むことができ、闘炎の剣士をコストに炎の剣士を呼び出すことで、飛龍炎サラマンドラを墓地に送ってサラマンドラ魔法・罠のサーチができます。
発動後に特殊召喚縛りが発生せず、コストとなるモンスターに指定もないので、「手札2枚で炎属性・戦士族のレベル5を特殊召喚できるカード」として見ると汎用性も高いでしょう。
エクストラデッキの「炎の剣士」モンスター
そしてエクストラデッキ!
EXデッキには現在融合モンスターのみがおり、「炎の剣士」そのものやその派生モンスターが存在します。
また、炎の剣士に関する効果を持ちませんが、リンクモンスターにはリメイクカードの剛炎の剣士も。
融合モンスター
カード名 | 属性 | 種族 | 星 | 素材指定 | 固有効果① | 固有効果② |
---|---|---|---|---|---|---|
炎の剣士 | 炎 | 戦士族 | 5 | 炎を操る者 + 伝説の剣豪 MASAKI | 効果なし | |
闘気炎斬龍 | 炎 | ドラゴン族 | 5 | ドラゴン族 + 炎属性・戦士族 | 自分・相手ターン、フィールド・墓地の自身を、自分戦士族・融合モンスターに、装備魔法扱いで装備 | 自身が「炎の剣士」またはそのカード名が記されたモンスターに装備されている限り、そのモンスターの攻撃力を700パンプして、2回攻撃を付与 |
黒炎の騎士-ブラック・フレア・ナイト- | 闇 | 戦士族 | 6 | ブラック・マジシャン + 炎の剣士 | このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる | 自身が戦闘破壊され墓地に送られた場合、デッキ・手札から「幻影の騎士-ミラージュ・ナイト-」を特殊召喚 |
極炎の剣士 | 炎 | 戦士族 | 8 | 炎の剣士 + 闘気炎斬龍 | 相手モンスター1体を破壊して、500バーン (自身が装備カードを装備している場合、相手ターンにも発動できる) | 自身の戦闘時、自身の攻撃力を倍にする このターンのエンドフェイズ時、自身を破壊 |
注目はやはり、炎の剣士を融合素材とする極炎の剣士。
装備カードを装備しているとフリーチェーンの除去ができ、制圧要員になってくれます。
さらに自身の攻撃力を倍にでき、火力も高め。
このテーマは装備カードでパンプアップできるので、攻撃力を倍すればそれだけ火力もスゴイことになります。
闘気炎斬龍を装備できれば2回攻撃も付与でき、よりワンキルしやすくなるでしょう。
遊戯王 WPP5-JP004 極炎の剣士 (日本語版 シークレットレア) WORLD PREMIERE PACK 2024 |
「炎の剣士」の立ち回り・展開ルート
基本の立ち回り
- 闘炎の剣士を初動として、装備カードを装備した極炎の剣士を展開
- 先攻では極炎の剣士で制圧・後攻では攻撃力を倍にしてワンキルを目指す
- 炎属性・戦士族や装備魔法をサポートするカードで強化する
炎の剣士の動きはざっくりこんな感じを想定。
闘炎の剣士さえ呼び出せれば下記の展開ルートにアクセスでき、装備カードを装備した極炎の剣士を呼び出すことができます。
極炎の剣士は装備カードを装備していれば相手ターンに除去ができ、妨害・制圧要員として運用することが可能。
自身の攻撃力を倍にすることもでき、装備カードでパンプアップすればワンキルすることもできるでしょう。
遊戯王 WPP5-JP004 極炎の剣士 (日本語版 シークレットレア) WORLD PREMIERE PACK 2024 |
一方、現時点ではテーマ内で2枚以上の制圧札を並べることが難しいように思います。
なので、炎属性・戦士族の汎用カードを追加すべきでしょう。
例えば、ゴッドフェニックス・ギア・フリードはこのテーマと同じ炎属性・戦士族かつ、装備カードに関する効果を持っており相性抜群。
テーマレベルでは焔聖騎士とも相性が良いでしょう。
このように炎の剣士には相性の良いカードが多く、純構築にはこだわらず混合型を目指すのがベターに思いました。
闘炎の剣士から極炎の剣士を融合召喚する基本の展開ルート
- 採用カード:闘炎の剣士、飛龍炎サラマンドラ/炎の剣域、サラマンドラ・フュージョン/炎の剣士、極炎の剣士
- 条件:手札に闘炎の剣士1枚、合計1枚
- 結果:フィールドに極炎の剣士(飛龍炎サラマンドラ装備中)が1体/魔法・罠ゾーンに炎の剣域が発動中
- 展開後の縛り:なし
- 闘炎の剣士を召喚し、炎の剣域をサーチ。
- 炎の剣域を発動し、闘炎の剣士を墓地へ送って炎の剣士を融合召喚。
- 墓地に送られた闘炎の剣士の効果により、デッキから飛龍炎サラマンドラを墓地に送る。
- 手順3をトリガーに、飛龍炎サラマンドラの効果でサラマンドラ・フュージョンをサーチ。
- 炎の剣士にサラマンドラ・フュージョンを装備し、自身と炎の剣士を墓地に送り、極炎の剣士を融合召喚。
- 墓地の飛龍炎サラマンドラを極炎の剣士に装備。
こちらはwikiを参考にした闘炎の剣士1枚から装備カードを装備した極炎の剣士を融合召喚する展開ルート。
結果、フィールドに極炎の剣士(飛龍炎サラマンドラ装備中)が1体、魔法・罠ゾーンに炎の剣域が発動中という盤面が作れます。
装備魔法と戦士族を主軸とする場合、初動となる闘炎の剣士を聖騎士の追想 イゾルデからリクルートできるのもストロングポイントですね。
装備カードを装備した極炎の剣士はフリーチェーンでの除去ができ、制圧盤面の構築に貢献てしくれるでしょう。
さらに極炎の剣士は自身の攻撃力を倍にすることができるので、この時点で7000打点で殴ることが可能。
追加の装備カード等でさらにパンプアップすればワンキルも十分視野に入ります。
また、特殊召喚に縛りが発生せず、炎属性・戦士族しか召喚・特殊召喚しないため、炎属性・戦士族の汎用ギミックとして考えることもできるでしょう。
ただし飛龍炎サラマンドラは炎属性・ドラゴン族なので、戦士族しか効果を発動できない縛りが発生するカードと併用できない点には注意。
遊戯王 WPP5-JP004 極炎の剣士 (日本語版 シークレットレア) WORLD PREMIERE PACK 2024 |
捕食植物セットから闘気炎斬龍と極炎の剣士を並べる展開ルート
- 採用カード:捕食植物オフリス・スコーピオ、捕食植物ダーリング・コブラ、H・C サウザンド・ブレード/簡易融合、任意の装備魔法4種類/M.X-セイバー インヴォーカー、聖騎士の追想 イゾルデ
- 条件:手札に捕食植物オフリス・スコーピオ、手札コスト1枚、合計2枚
- 結果:フィールドに聖騎士の追想 イゾルデ、闘気炎斬龍、闘炎の剣士の3体が並ぶ
- 展開後の縛り:なし
- 捕食植物オフリス・スコーピオを召喚し、手札1枚を捨てて捕食植物ダーリング・コブラをリクルート。ダーリング・コブラの特殊召喚時に簡易融合をサーチ。
- オフリス・スコーピオ+ダーリング・コブラの2体を素材に、M.X-セイバー インヴォーカーをエクシーズ召喚。
- インヴォーカーでH・C サウザンド・ブレードをリクルート。
- インヴォーカー+サウザンド・ブレードの2体を素材に、聖騎士の追想 イゾルデをリンク召喚。
- 簡易融合でEXデッキから闘気炎斬龍を特殊召喚。
- イゾルデでデッキから装備魔法を4種類墓地に送り、闘炎の剣士をリクルート。
- 闘炎の剣士で魔法・罠をサーチして、基本展開につなぐ。
こちらは捕食植物セットを使って極炎の剣士と闘気炎斬龍を並べる展開ルートです(オリジナル)。
捕食植物を介することで融合魔法をサーチでき、簡易融合などを用意できるのが最大の強み。
結果、手札2枚でフィールドに聖騎士の追想 イゾルデ、闘気炎斬龍、闘炎の剣士の3体が並びます。
手順7にて、闘炎の剣士をリクルートすれば基本の展開にアクセスでき、極炎の剣士と闘気炎斬龍を揃えることが可能。
極炎の剣士に飛龍炎サラマンドラ+闘気炎斬龍を装備すれば、8400打点の2回攻撃ができるのでオーバーキルもいいところですね。
遊戯王OCG 捕食植物オフリス・スコーピオ レア MACR-JP009-R 遊☆戯☆王ARC-V [マキシマム・クライシス] |
遊戯王OCG 捕食植物ダーリング・コブラ ノーマル MACR-JP010 遊☆戯☆王ARC-V [マキシマム・クライシス] |
そして、この盤面からさらに伸ばして転生炎獣レイジング・フェニックスをリンク召喚するのも可。
具体的な手順は以下の通り。
- イゾルデ+闘炎の剣士の2体を素材に賜炎の咎姫をリンク召喚し、咎姫の効果で闘炎の剣士を蘇生。
- 咎姫+闘気炎斬龍の2体を素材に転生炎獣レイジング・フェニックスをリンク召喚。
このひと手間を加えると闘気炎斬龍を墓地に送れるのがポイントで、手順1にて融合強兵をサーチした場合でもほぼ同じ展開ができるようになります。
融合強兵で呼び出したモンスターはそのターン中に効果を使うことができませんが、一度墓地に送れば使用可能。
よって、闘気炎斬龍を墓地にから装備させることができるワケですね。
最終的な盤面は、フィールドにレイジング・フェニックス、極炎の剣士(装備カード装備中)の2体、墓地に咎姫という盤面。
極炎の剣士と咎姫で相手ターンに2回動くことができ、制圧盤面としては悪くないでしょう。
遊戯王カード 賜炎の咎姫(ウルトラレア) PHANTOM NIGHTMARE(PHNI) | ファントム・ナイトメア リンク・効果モンスター 炎属性 悪魔族 ウルトラ レア |
遊戯王 転生炎獣レイジング・フェニックス(ウルトラレア) 爆炎のデュエリスト編(DP28) サラマングレイト 炎属性 サイバース族 |
「炎の剣士」と相性の良いカード
炎属性・戦士族サポート
『炎の剣士』は炎属性の戦士・ドラゴン族で構成され、特に戦士族のサポートが重要と考えています。
中でも炎属性・戦士族をサポートするカードは多く、採用できるものも多いでしょう。
- サーチ:『焔聖剣-デュランダル』
- 手札から特殊召喚:キリビ・レディ、焔聖騎士-リナルド
- 制圧要員:ゴッドフェニックス・ギア・フリード、シャルル大帝+焔聖騎士帝-シャルル
- 墓地肥やし:焔聖騎士-オジエ
- デッキから装備カードを装備させる:紅恋の麗傑-ブラダマンテ
- 展開セット:昇華騎士-エクスパラディン+チューン・ナイト
炎属性・戦士族をサポートするカードはこのあたり。
中には焔聖騎士などテーマレベルで相性の良いものもありますが細かい話は「テーマレベルでの相性」の項で紹介します。
炎属性・戦士族でも注目は、モンスター効果を無効にできるゴッドフェニックス・ギア・フリード。
フィールド・墓地から装備魔法を除外すれば特殊召喚でき、炎の剣士も装備魔法を採用するので相性が良いでしょう。
モンスター効果の無効にはコストとして装備魔法を墓地に送る必要がありますが、飛龍炎サラマンドラなら墓地から毎ターン装備できるのでコストとして最適。
遊戯王カード ゴッドフェニックス・ギア・フリード (ウルトラレア) ウォリアーズ・ストライク ( SR09 ) | 効果モンスター 炎属性 戦士族 ウルトラ レア |
テーマ的には召喚・特殊召喚時に炎属性・戦士族を墓地に送れる焔聖騎士-オジエが良さげ。
オジエで闘炎の剣士を墓地に送れば、飛龍炎サラマンドラの墓地送り→サラマンドラ・フュージョンのサーチが可能。
炎の剣域があればオジエをコストに炎の剣士を呼び出して、装備カードを装備した極炎の剣士の融合召喚まで繋がります。
また、紅恋の麗傑-ブラダマンテは自身を手札から捨て、戦士族にデッキから直接装備魔法を装備させることが可能。
サラマンドラ・フュージョンにアクセスできる他、焔聖剣などの相性が良い装備魔法を引っ張る方法として使えそうです。
炎属性サポート
- サーチ・サルベージ:火霊媒師ヒータ、石油採掘
- 蘇生:炎王炎環
- アタッカー・除去:焔征竜-ブラスター、真竜皇アグニマズドV、炎霊神パイロレクス、賜炎の咎姫、転生炎獣レイジング・フェニックス
- リリース除去:ヴォルカニック・クイーン、溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム、怒炎壊獣ドゴラン、俱利伽羅天童
- 特殊召喚無効:霊王の波動
炎属性のみをサポートするカードで使えそうなのはこのあたり。
特に火霊媒師ヒータは初動となる闘炎の剣士を引き込むのに一役買ってくれそうです。
サーチ対象は「自身と一緒に捨てたモンスターより攻撃力の高い炎属性」なので構築を意識する必要があるものの、闘炎の剣士は攻撃力1800と高く、比較的使いやすいと考えています。
最悪、闘炎の剣士をコストにゴッドフェニックス・ギア・フリードを引き込めば、闘炎の剣士の効果を使うことができ、そこまで腐らないと思いました。
遊戯王 火霊媒師ヒータ(ウルトラレア) デュエリスト・ネクサス(DUNE) | 効果モンスター 炎属性 魔法使い族 ウルトラ レア |
遊戯王カード 賜炎の咎姫(ウルトラレア) PHANTOM NIGHTMARE(PHNI) | ファントム・ナイトメア リンク・効果モンスター 炎属性 悪魔族 ウルトラ レア |
遊戯王 転生炎獣レイジング・フェニックス(ウルトラレア) 爆炎のデュエリスト編(DP28) サラマングレイト 炎属性 サイバース族 |
炎属性の汎用カードはこちらの記事にまとめています。
属性汎用ギミックも紹介しているので、炎の剣士と組み合わせられるコンボもあるかも。
戦士族サポート
- サーチ・サルベージ:増援、戦士の生還
- リクルート:聖騎士の追想 イゾルデ
- 手札から特殊召喚:切り込み隊長、ゴブリンドバーグ、セリオンズ”ブルズ”アイン
- 戦闘補助:新鋭の女戦士、最強の盾
戦士族のみをサポートするカードはこのあたり。
やはり優秀なのは増援で、初動となる闘炎の剣士を引き込むのに役立つでしょう。
戦士族を並べられるなら聖騎士の追想 イゾルデも魅力。
このカードはデッキから装備魔法を墓地に送り、その枚数と同じレベルの戦士族をリクルートすることができます。
イゾルデから闘炎の剣士を呼び出せるので初動札の1枚としても役立つでしょう。
また、イゾルデから焔聖騎士-リナルドなどの炎属性をリクルートして、賜炎の咎姫をリンク召喚するのも良さげ。
賜炎の咎姫でリナルドを蘇生すれば、転生炎獣レイジング・フェニックスといった炎属性のリンク4にアクセスでき、より安定した盤面を作れるでしょう。
遊戯王 RC04-JP052 増援 (日本語版 シークレットレア) RARITY COLLECTION ─QUARTER CENTURY EDITION─ |
戦士族の汎用サポートはこちらを参照。
炎の剣士は装備魔法とも相性が良いと思うので、イゾルデとのシナジーもかなり高いでしょう。
融合召喚サポート
- 融合・フュージョンカードをサーチ:竜魔導の守護者(通常魔法のみ)、捕食植物オフリス・スコーピオ+捕食植物ダーリング・コブラセット
- 融合素材をリクルート・蘇生:融合強兵、融合解除
- その他:融合識別、暴走魔法陣
- 素材ナシで融合:簡易融合、簡素融合
炎の剣士は融合モンスターなので当然融合召喚サポートも採用可能。
特に炎の剣士をEXデッキから直接出せる簡易融合、簡素融合、融合強兵あたりは優先度が高そうに感じます。
これらで呼び出した炎の剣士にサラマンドラ・フュージョンを装備すれば、極炎の剣士にアクセスできるのは大きな魅力。
また、簡易融合と融合強兵は闘気炎斬龍を呼び出すこともでき、2回攻撃を付与することができます。
簡易融合、簡素融合、融合強兵は竜魔導の守護者でサーチできるので、竜魔導の守護者を採用してもいいでしょう。
地味に墓地から融合素材に指定されたモンスターを裏守備で蘇生できるので、炎の剣士の蘇生手段としても良いかも。
ちなみに、竜魔導の守護者は通常魔法しかサーチできないため、装備魔法であるサラマンドラ・フュージョンをサーチできない点には注意。
一方、捕食植物オフリス・スコーピオ+捕食植物ダーリング・コブラのセットならサラマンドラ・フュージョンもサーチすることができます。
展開ルートでも紹介していますが、インヴォーカー経由でイゾルデを出すこともできるので、炎の剣士との相性はけっこう良いのではないでしょうか。
こちらはこちらで出張パーツを複数積まなければならず、その辺はデッキ枠との相談になりそうです(あとダーリング・コブラのサーチ効果はデュエル中1回まで)。
遊戯王OCG 捕食植物オフリス・スコーピオ レア MACR-JP009-R 遊☆戯☆王ARC-V [マキシマム・クライシス] |
遊戯王OCG 捕食植物ダーリング・コブラ ノーマル MACR-JP010 遊☆戯☆王ARC-V [マキシマム・クライシス] |
融合召喚そのものをサポートするカードはこちらにまとめています。
簡易融合などを使いやすいのはテーマとしての明確な強みと言えそうですね。
装備魔法サポート
- サーチ:アームズ・ホール、武装鍛錬、アームズ・コール、工作箱、聖騎士の槍持ち、アショカ・ピラー
- サルベージ:武装再生
そしてテーマギミックのひとつである装備魔法をサポートするカード。
基本的には装備魔法をサーチする効果が多く、キーカードのサラマンドラ・フュージョンをサーチすることができます。
焔聖騎士やゴッドフェニックス・ギア・フリードと組み合わせる場合にも使えるでしょうか。
あと若干話はズレますが、比較的魔法カードを採用しやすいと思うので、召喚僧サモンプリーストで闘炎の剣士をリクルートするのはアリかもしれませんね。
遊戯王 SR09-JP021 武装鍛錬 (日本語版 ノーマルパラレル) STRUCTURE DECK R -ウォリアーズ・ストライク- |
遊戯王カード TRC1-JP013 召喚僧サモンプリースト スーパーレア 遊戯王アーク・ファイブ [THE RARITY COLLECTION] |
テーマレベルで相性の良いカード
出張要員としての「炎の剣士」
最後にテーマレベルでの相性を考察。
炎の剣士と他テーマで混合型を作る場合、以下特徴が挙げられます。
- 炎属性の戦士・ドラゴン族の融合召喚テーマ
- 特殊召喚を縛るカードは現時点でなし
- 装備カードを使用するテーマ
- 効果を無効にできるモンスターがいない
特殊召喚に制限がかかるカードがなく、比較的どのテーマとも組み合わせやすいのは強みです。
装備カードを使用する炎属性・戦士族テーマなので、同じ特徴を持ったテーマやサポートも豊富。
極炎の剣士をパンプアップすれば攻撃力を2倍にする効果を活かしやすく、後攻ワンキルもしやすそう。
一方で効果を無効にできるモンスターがおらず、制圧盤面がやや弱め。
そのため、先攻で制圧盤面が作れるテーマと組み合わせるのも良さげに思います。
あと、炎の剣域で炎の剣士(炎属性・戦士族・レベル5)を特殊召喚できるので、これを素材にシンクロ・エクシーズなどができるテーマと組み合わせても面白いのではないかと。
焔聖騎士
ということで真っ先に紹介するのはやはり焔聖騎士。
炎の剣士と同じ炎属性・戦士族テーマであり、装備カードに関する効果を持つことでも共通しています。
エースモンスターのシャルル大帝まで伸ばすことができれば魔法・罠を無効にでき、炎の剣士の不足している部分を補うことが可能。
レベル4の焔聖騎士は装備カード扱いで墓地から戦士族に装備できるので、極炎の剣士に装備させるのも良さげ。
遊戯王 シャルル大帝(ウルトラレア) デュエリスト・ネクサス(DUNE) | リンク・効果モンスター 炎属性 戦士族 ウルトラ レア |
遊戯王 聖剣を巡る王姫アンジェリカ(スーパーレア) デュエリスト・ネクサス(DUNE) | シンクロ・効果モンスター 炎属性 戦士族 スーパー レア |
コメント