「海皇」・「水精鱗/マーメイル」解説
水属性モンスターの発動コストとなった時に効果を発揮する『海皇』と、水属性モンスターをコストに効果を発動する『水精鱗/マーメイル』の解説をしています。
この2テーマは昔からシナジーがあり、よく混合型が作られていたのですが、12期に入ってようやく合流。
何だか幼馴染が結婚したような不思議な気持ちになりました。
海皇
遊戯王カードWiki
ストラクチャーデッキ-海皇の咆哮-でカテゴリ化された「海皇」と名のついたカード群。
属するモンスターは全て水属性で統一されており、水族の《海皇精 アビスライン》を除き海竜族である。
水精鱗/マーメイル
遊戯王カードWiki
ABYSS RISINGでカテゴリ化した「水精鱗」と名のついたモンスター群。
属するモンスターは全て水属性で統一されており、種族は水属性との関わりが深い水族・魚族・海竜族のいずれかである。
三行で教える「海皇」・「水精鱗/マーメイル」
- 水属性で統一されたエクシーズ・リンク召喚テーマ
- 水属性モンスターの発動コストとなった時に効果を発動する「海皇」と、水属性モンスターを発動コストにする「水精鱗/マーメイル」がいる
- 元々別テーマだったが12期に合流した
メインデッキの「海皇」・「水精鱗/マーメイル」モンスター
この項ではメインデッキのモンスターについて解説。
実質2テーマ紹介することになるため、便宜上『海皇』・『水精鱗/マーメイル』・『海皇・水精鱗の両方に属する』という3つに分類して紹介していきます。
海皇モンスター
ということでまずは『海皇』の紹介。
海皇は8期に登場したテーマで、属するモンスターは水属性で統一。
種族は海皇精 アビスラインを除き、海竜族で統一されています。
また多くのモンスターが攻/守のいずれかが0という点でも共通。
共通効果を持つ海皇
海皇最大の特徴は「水属性モンスターの効果を発動するために墓地に送られた」をトリガーとする共通効果を持つこと。
この効果は強制効果でありタイミングを逃さない反面、必ず発動しなければならないという小回りの利きにくさがあります。
ちなみに、コストとなった海皇の効果が発動するのは「コストにした効果の発動後、新たに組まれたチェーン」。
このへんは解説も難しいため、公式Q&Aを紹介しておくのでそちらを参照ください。
カード名 | 星 | 固有効果① | 水属性の発動コストとなった場合に発動する効果 |
---|---|---|---|
海皇子 ネプトアビス | 1 | デッキから同名以外の「海皇」モンスターを墓地に送り、同名以外の「海皇」カードをサーチ | 同名以外の「海皇」モンスターを蘇生 |
海皇の重装兵 | 2 | 自身が存在する限り、レベル4以下の海竜族の召喚権を1回追加 | 相手表側カード1枚を破壊 |
海皇の狙撃兵 | 3 | 自身が戦闘ダメージを与えた場合、同名以外のレベル4以下の「海皇」モンスターをリクルート | 相手セットカード1枚を破壊 |
海皇の竜騎隊 | 4 | 自身が存在する限り、自分のレベル3以下の海竜族に直接攻撃を付与 | 同名以外の海竜族をサーチ |
海皇の効果をまとめたのが上記の表。
特に優秀なのは、海皇カードをサーチできる海皇子 ネプトアビス、海竜族をサーチできる海皇の竜騎隊です。
ネプトアビスはコストとして海皇モンスターを墓地に送るため、共通効果のトリガーとなるのが強み。
竜騎隊は海竜族をサーチでき、テーマ外のモンスターも引き込むことができます。
竜騎隊をコストにネプトアビスを発動することで2枚のサーチができ、海皇・水精鱗では初動となるコンボです(詳しくは展開ルートの項を参照)。
共通効果を持たない海皇
カード名 | 星 | 固有効果① | 固有効果② | 固有効果③ |
---|---|---|---|---|
海皇の長槍兵 | 2 | 通常モンスター | ||
海皇の突撃兵 | 3 | 自身以外の魚・海竜・水族が存在する場合、自身の攻撃力を800パンプ | ― | ― |
真海皇 トライドン | 3 | 自身と海竜族を1体ずつリリースして、手札・デッキから「海皇龍 ポセイドラ」をリクルート その後、相手モンスター全ての攻撃力を300ダウン | ― | ― |
海皇龍 ポセイドラ | 7 | 自分フィールドのレベル3以下の水属性3体をリリースして、自身を手札・墓地から特殊召喚 | 自身の効果で特殊召喚した時、フィールドの魔法・罠を全て手札バウンス 3枚以上戻した場合、相手モンスター全ての攻撃力を、バウンスした数×300ダウン | ― |
轟海皇 ポセイドラ | 7 | 手札・フィールドから他の水属性1体を墓地に送り、自身を手札から特殊召喚 | 召喚・特殊召喚時、デッキから「海皇」か「水精鱗」モンスター1体を墓地に送り、相手カード1枚を手札バウンス | 自身以外の自分モンスターが存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象にできない |
一方こちらは共通効果を持たない海皇。
中でも海皇龍 ポセイドラは、テーマ化した『ストラクチャーデッキ-海皇の咆哮-』のエースモンスターであり、バウンス効果と合わせて大ダメージを与えることができました。
特殊召喚コストとして海皇をリリースすれば共通効果のトリガーにもなり、大きなアドバンテージを得ることができます。
とはいうものの……現代遊戯王ではこれ以上のアドバンテージを簡単に取ることが可能。
最近のカードと比較すると流石にちょっと薄味に感じてしまいます……。
遊戯王カード SUDA-JP016 轟海皇 ポセイドラ (レア) SUPREME DARKNESS スプリーム・ダークネス SUDA 効果 海皇 マーメイル 水精鱗 |
水精鱗/マーメイルモンスター
続きまして『水精鱗/マーメイル』について。
こちらも海皇と同じく8期出身のテーマで、属するモンスターは水属性で統一。
種族はバラけていますが、水族・魚族・海竜族のいずれかであり、レベル3は水族・レベル4は魚族という風に別れています(水精鱗の深影隊を除く)。
レベル3水精鱗/マーメイル(水族)
カード名 | 固有効果① | 固有効果② | 備考 |
---|---|---|---|
水精鱗-アビスグンデ | 自身が手札から墓地へ捨てられた場合、墓地から同名以外の「水精鱗」を蘇生 | ― | ― |
水精鱗-アビスディーネ | 自分「水精鱗」モンスターが存在する場合、自身が効果でデッキまたは墓地から手札に加った場合、自身を手札から特殊召喚 | 自身が「水精鱗」モンスターの効果で特殊召喚された時、墓地のレベル3以下の「水精鱗」モンスターを蘇生 | ①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つまでしか発動不可 |
水精鱗-アビスヒルデ | 自身が墓地に送られた場合、手札から同名以外の「水精鱗」を特殊召喚 | ― | ― |
水精鱗-アビスリンデ | 自身がフィールドで破壊された場合、同名以外の「水精鱗」をリクルート | ― | ― |
水精鱗-オーケアビス | 自分メインフェイズ時、自分「水精鱗」モンスター1体のレベルを参照し、そのレベル以下になるように、レベル4以下の「水精鱗」を任意の数リクルート その後、レベルを参照したモンスターを墓地に送る | ― | ― |
水精鱗-ネレイアビス | 自身を手札から捨て、自分手札・フィールドの水属性1体を破壊して、自分水属性1体の攻/守を破壊したモンスターの数値分パンプ(相手ターンでも発動可) | 自身がフィールドから墓地に送られた場合、1ドロー その後、手札を1枚選んで捨てる | ― |
レベル3ではリクルートができる水精鱗-オーケアビスが優秀でしょうか。
レベル7の水精鱗を指定すれば2体呼び出すことができ、リンク召喚に繋ぐことができます。
ちなみに、レベルを参照したモンスターを墓地に送る処理が挟まるため「~時、○○できる」というテキストはタイミングを逃すので注意。
水精鱗-アビスディーネは水精鱗の効果で特殊召喚された時にレベル3以下の水精鱗を蘇生することが可能。
水精鱗の深影隊(レベル3)が発動コストとなった時にアビスディーネをリクルートできるので、そのまま深影隊を蘇生する、といった展開が強いと思います。
レベル4水精鱗/マーメイル(魚族)
カード名 | 固有効果① | 固有効果② |
---|---|---|
水精鱗-アビスタージ | 召喚・特殊召喚時、手札の水属性を墓地に捨て、レベル3以下の水属性をサルベージ | ― |
水精鱗-アビスノーズ | 自身が相手モンスターを戦闘破壊した時、手札の水属性を墓地に捨て、「水精鱗」を守備でリクルート | ― |
水精鱗-アビスパイク | 召喚・特殊召喚時、手札の水属性を墓地に捨て、レベル3以下の水属性をサーチ | ― |
水精鱗-アビスマンダー | 墓地から自身を除外して、以下の効果から1つ選択して発動 ●自分「水精鱗」モンスター全てのレベルを1つ上げる ●自分「水精鱗」モンスター全てのレベルを2つ上げる | ― |
水精鱗-アビスラング | 自身が存在する限り、相手は他の水属性を攻撃対象にできない | 自身が存在する限り、自分水属性モンスター全ての攻撃力を300パンプ |
レベル4ではサーチ効果を持つ水精鱗-アビスパイク、サルベージ効果を持つ水精鱗-アビスタージあたりが優秀。
どちらも手札に加える対象が水属性のため、属性汎用サポートとして活躍できるでしょう。
レベル7水精鱗/マーメイル
カード名 | 種族 | 固有効果① | 固有効果② | 固有効果③ |
---|---|---|---|---|
水精鱗-サルフアビス | 水族 | 自分メインフェイズ時、手札から「水精鱗」モンスター4体を墓地に捨て、自身を手札から特殊召喚 | ①の効果での特殊召喚時、自身の攻撃力を500パンプし、墓地の「水精鱗」モンスターの数まで相手カードを選択して破壊 | 自身以外の攻撃表示の「水精鱗」モンスター1体をリリースして、自身に守備貫通を付与 |
水精鱗-ディニクアビス | 水族 | 手札から自身以外の水属性を墓地に捨て、自身を手札から特殊召喚 | ①の効果での特殊召喚時、レベル4以下の「水精鱗」モンスターをサーチ | ― |
水精鱗-メガロアビス | 海竜族 | 手札から自身以外の水属性を2体墓地に捨て、自身を手札から特殊召喚 | ①の効果での特殊召喚時、「アビス」魔法・罠をサーチ | 自身以外の攻撃表示の水属性1体をリリースして、自身に2回攻撃を付与 |
水精鱗-リードアビス | 海竜族 | 自分メインフェイズ時、手札から水属性3体を墓地に捨て、自身を手札から特殊召喚 | ①の効果での特殊召喚時、「アビス」魔法・罠をサルベージ | 自身以外の攻撃表示の「水精鱗」モンスター1体をリリースして、相手手札をランダムに1枚墓地に送る |
レベル7は水属性または水精鱗を手札から捨てることで特殊召喚でき、自身の効果で特殊召喚した時に効果が使える類似の効果を持ちます。
水属性をコストにするものは海皇を捨てることもでき、それをトリガーとして海皇の共通効果に繋げられる訳ですね。
特に強力なのはモンスターをサーチできる水精鱗-ディニクアビスと、魔法・罠をサーチできる水精鱗-メガロアビス。
中でもメガロアビスは海竜族のため、海皇の竜騎隊でサーチできるのがウマテイストです。
海皇と水精鱗/マーメイル両方に属するモンスター
カード名 | 種族 | 星 | 固有効果① | 固有効果② | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
海皇精 アビスライン | 水族 | 3 | 手札の自身と手札・フィールドの「海皇」または「水精鱗」モンスターを墓地に送り、デッキからレベル7の魚・海竜・水族をサーチするかリクルート (発動後、水属性しかEXデッキから特殊召喚できない縛りが発生) | 相手ターン、手札を1枚捨て、自身を墓地から除外し、1ドロー | ルール上「水精鱗」カードとしても扱う |
水精鱗の深影隊 | 海竜族 | 3 | 手札を1枚墓地に送り、自分フィールドの水属性全てをレベル7にする(ターン終了時まで) | 自身が水属性の効果を発動するために墓地に送られた場合、同名以外のレベル4以下の「海皇」または「水精鱗」モンスターをリクルート (発動後、水属性しかEXデッキから特殊召喚できない縛りが発生) | ― |
さらに、12期にて海皇と水精鱗の両方に属するモンスターが登場。
同じ時期に登場して似たような効果を持った両者ですが、ここに来てようやく……といった感じですね。
海皇精 アビスラインはサーチ・リクルート効果を持つレベル3。
対象がレベル7の魚・海竜・水族と広く、様々なカードを引っ張ることができます。
候補としてはレベル7水精鱗はもちろんのこと、氷水帝エジル・ラーンや超古深海王シーラカンスといった展開力の高いモンスターも。
水精鱗には魚族も多く、シーラカンスと組み合わせればその爆発力はかなりのものでしょう。
水精鱗の深影隊は水属性モンスターをレベル7に変更することができ、エクシーズ召喚の幅を広げてくれます。
さらに、発動コストとなった時に海皇・水精鱗をリクルートできるのが強力。
この効果でネプトアビスをリクルートすれば初動札に、水精鱗-アビスディーネをリクルートすれば深影隊を蘇生してレベル3を2体並べることができます。
遊戯王カード ROTA-JP017 海皇精 アビスライン (スーパーレア) RAGE OF THE ABYSS ROTA 効果 SR スーパー レア 海皇 マーメイル 水精鱗 |
「海皇」・「水精鱗/マーメイル」をサポートする魔法・罠
こちらでは魔法・罠の紹介。
海皇は魔法・罠もモンスターと同じですが、水精鱗は「アビス」魔法・罠で別れています。
海皇魔法・罠
カード名 | 種別 | 固有効果① | 備考 |
---|---|---|---|
海皇の咆哮 | 速攻魔法 | レベル3以下の海竜族3体を蘇生 | このカードを発動するターン、特殊召喚できない縛りが発生 |
海皇魔法・罠は現時点で海皇の咆哮のみ。
海竜族を一度に3体も蘇生できる強力なカードとなっています。
ただし、発動ターンにこれ以外の特殊召喚が一切できないというデメリットが、非常に重い……!
速攻魔法なので相手ターンに発動できれば返しのターンで各種素材にできますが、現代遊戯王ではちょっと遅いかも……。
水精鱗/マーメイルをサポートする魔法・罠―アビス
こちらは水精鱗をサポートするアビス魔法・罠。
魔法カードが装備カードで統一されているのが特徴で、一部装備カードは「アビスケイル」という名称と共通した効果を持ちます。
アビスケイル装備魔法
「水精鱗」と名のついたモンスターにのみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力はXXXポイントアップする。
このカードがフィールド上に存在する限り、相手フィールド上で発動した○○の効果を無効にする。
その後、このカードを墓地へ送る。
アビスケイルは上記の共通効果を持ち、パンプアップと特定の相手効果を無効にすることができます。
強制効果のため、こちらが選んで無効にすることはできないものの、牽制役としては非常に優秀と言えるでしょう。
カード名 | 攻撃力の上昇値 | 無効にする効果 |
---|---|---|
アビスケイル-クラーケン | 400 | モンスター効果 |
アビスケイル-ケートス | 800 | 罠カード |
アビスケイル-ミヅチ | 800 | 魔法カード |
アビス魔法
こちらはアビスケイル以外の魔法カード。
アビスティング-トリアイナもアビスケイルと同じ装備魔法ですが無効効果がなく、毛色の違ったカードとなっています。
トリアイナは海皇or水精鱗を手札・墓地から特殊召喚でき、展開力が向上。
レベル7水精鱗のコストとして墓地に送ったモンスターを蘇生するのがベターでしょうか。
カード名 | 種別 | 固有効果① | 固有効果② | 固有効果③ |
---|---|---|---|---|
アビスティング-トリアイナ | 装備魔法 | 手札・墓地から「海皇」・「水精鱗」モンスターを特殊召喚して、自身を装備 | 装備モンスターが戦闘・効果破壊される場合、代わりにこのカードを墓地に送る | 墓地から自身を除外して、墓地・除外状態の魚・海竜・水族を3体までデッキに戻す |
遊戯王 ROTA-JP062 アビスティング─トリアイナ ノーマル N レイジ・オブ・ジ・アビス RAGE OF THE ABYSS アビスティング トリアイナ |
アビス罠
カード名 | 種別 | 固有効果① | 固有効果② |
---|---|---|---|
アビスコール | 通常罠 | 「水精鱗」モンスター3体を守備で蘇生 (効果は無効・攻撃宣言不可・エンドフェイズ時に破壊) | ― |
アビスコーン | 通常罠 | 自分「水精鱗」モンスターの攻撃力を1000パンプ(エンドフェイズまで) | セットされた自身が墓地に送られた時、相手モンスター1体を選択して墓地に送る |
アビスチーム | 通常罠 | 自分魚・海竜・水族の種類だけドロー (発動後、次の自分ターン終了時まで水属性しか特殊召喚できない縛りが発生) | 自分水属性が戦闘・効果破壊された場合、墓地から自身を除外して、墓地・除外状態の「水精鱗」をサルベージ |
アビストローム | 通常罠 | 「海」を墓地に送り、フィールドの魔法・罠を全て墓地に送る | ― |
アビスフィアー | 永続罠 | 「水精鱗」モンスター1体をリクルート(効果は無効) 自身がフィールドから離れた時、リクルートしたモンスターを破壊 発動後、次の相手エンドフェイズに自壊 | 自身が存在する限り、自分は魔法を発動できない |
アビス罠は展開系の効果が多め。
特にアビスフィアーは水精鱗-アビスリンデをリクルートすることで、他の水精鱗にアクセスすることができます。
魔法カードを使えないデメリットが厳しいですが、狙ってみる価値はあるでしょうか。
エクストラデッキの「海皇」・「水精鱗/マーメイル」モンスター
そしてエクストラデッキ!
現在、海皇にはエクシーズ、水精鱗にはエクシーズとリンクモンスターが存在しています。
海皇エクシーズモンスター
海皇エクシーズはメインデッキと同じく水属性・海竜族・ランク7で統一。
効果をまとめると次のようになります。
カード名 | ランク | 素材指定 | 特殊召喚条件 | 固有効果① | 固有効果② | 固有効果③ |
---|---|---|---|---|---|---|
海皇精 アビストリーテ | 7 | 水属性レベル7×2体以上 | ― | エクシーズ召喚時、レベル7以下の魚・海竜・水族1体を蘇生 | 自身が存在する限り、水属性の攻/守を自身のX素材の数×300パンプ | 自身のX素材を1つ取り除き、デッキから「アビス」罠をセット |
海皇龍神 ポセイドラ・アビス | 7 | レベル7×3体 | 1ターンに1度、「海皇」・「水精鱗」エクシーズの上に重ねてエクシーズ召喚できる | 自身のX素材を2つ取り除き、手札・デッキの水属性1体を墓地に送り、相手カードを3枚まで手札バウンス | エクシーズ召喚した自身が墓地に送られた場合、手札を1枚捨て、手札・墓地からレベル3以下の魚・海竜・水族3体を特殊召喚 | ― |
中でも海皇龍神 ポセイドラ・アビスの効果は、3枚バウンス・フィールドから離れた場合にモンスター3体の蘇生。
元になった海皇龍 ポセイドラの効果と海皇の咆哮を合わせたような効果ですね。
そして何よりの強みは海皇・水精鱗エクシーズの上に重ねてエクシーズ召喚できること。
正規の方法ではX素材が3体必要になりますが、このおかげで2体素材でのエクシーズもできます。
①のバウンス効果は発動コストとして手札・デッキから水属性を墓地に送ることができ、海皇の共通効果のトリガーに。
除去効果を持った海皇をコストにすれば4枚除去と考えると非常に強力です。
また、ターン中の回数制限がカード名にかかってないため、2体目をエクシーズ召喚すれば2回発動させることも可能。
3体素材でエクシーズ召喚して①を発動→同名カードを重ねてエクシーズ召喚し、もう一度①を発動~という流れもできます。
②の蘇生効果は「エクシーズ召喚した自身が墓地に送られた場合」とかなり緩め。
相手の除去はもちろん、リンク素材などにしても発動するため、大型リンクを目指す際は狙って見ても良いでしょう。
水精鱗の深影隊でレベル変更した下級モンスターを素材にエクシーズ召喚すれば、蘇生対象を確保することも。
遊戯王カード 海皇龍神 ポセイドラ・アビス(ウルトラレア) レイジ・オブ・ジ・アビス(ROTA) | エクシーズ・効果モンスター 水属性 海竜族 ウルトラ レア |
水精鱗/マーメイルエクシーズモンスター
水精鱗エクシーズは水属性で統一。
特に制圧効果を持つ水精鱗-ガイオアビスが優秀です。
X素材も2体なので、ポセイドラ・アビスの下敷きとしては第一候補となるでしょう。
カード名 | 種族 | ランク | 素材指定 | 固有効果① | 固有効果② |
---|---|---|---|---|---|
水精鱗-アビストリーテ | 海竜族 | 3 | レベル3×3体 | 自分「水精鱗」モンスターが相手魔法・罠の対象または攻撃対象になった時、自身のX素材を1つ取り除き、その対象を別の正しい対象に移す | 自身が破壊された時、同名以外の「水精鱗」を蘇生 |
水精鱗-ガイオアビス | 水族 | 7 | 水属性レベル7×2体 | X素材を持っている自身が存在する限り、レベル5以上のモンスターは攻撃不可 | 自身のX素材を1つ取り除き、自身の攻撃力より低い相手モンスターの効果を無効(相手ターンでも発動可) |
水精鱗/マーメイルリンクモンスター
水精鱗にはリンクモンスターもおり、こちらは水属性・海竜族で統一。
中でも皇たる水精鱗-ネプトアビスは主力となりそうです。
皇たる水精鱗-ネプトアビスは②の効果でアビス装備魔法を装備でき、アビスケイルを装備して制圧要員にすることが可能。
リンク素材には海晶乙女コーラルアネモネを使うことができ、深海のディーヴァ1枚から展開することもできるでしょう。
①の効果で水属性に対象耐性を付与することもでき、水属性の汎用カードとしても使えそうです。
カード名 | リンク数 | 素材指定 | 固有効果① | 固有効果② | 固有効果③ |
---|---|---|---|---|---|
水精鱗-サラキアビス | 2 | 魚・海竜・水族×2体 | リンク先のモンスターの攻/守を500パンプ | 相手ターン、手札1枚を墓地に送り、「水精鱗」モンスターをサーチ | 自身が相手モンスターの攻撃または効果で破壊された場合、デッキから水属性1体を墓地に送り、水属性を守備で蘇生 |
皇たる水精鱗-ネプトアビス | 3 | 魚・海竜・水族を含む2体以上 | リンク先の水属性に相手からの対象耐性を付与 | 水属性がカードの効果を発動するために墓地へ送られた場合、デッキ・墓地から「アビス」装備魔法1枚をサーチするか自身に装備 | 自身が相手によって破壊された場合、「海皇」・「水精鱗」モンスターをサーチ |
遊戯王カード ROTA-JP046 皇たる水精鱗─ネプトアビス (レア) RAGE OF THE ABYSS ROTA リンク 海皇 マーメイル 水精鱗 |
「海皇」・「水精鱗/マーメイル」の立ち回り・展開ルート
基本の立ち回り
- 海皇子 ネプトアビスを初動とした展開で大量展開
- 先攻では水精鱗-ガイオアビス、皇たる水精鱗-ネプトアビス+アビスケイルで制圧盤面を目指す
- 後攻では海皇龍神 ポセイドラ・アビスでの3枚バウンス連打を目指す
海皇・水精鱗での基本となる動きは上記を想定。
海皇子 ネプトアビスを初動としたコンボで大量展開が狙えるので、まずはこれをマスターできるようにするのが目標です。
展開途中でEXデッキからの特殊召喚に水属性縛りが発生してしまいますが、比較的EXデッキが充実しており、属性縛り自体はあまり気にならないと考えています。
先攻では水精鱗-ガイオアビス、皇たる水精鱗-ネプトアビス+アビスケイルの盤面が作れれば理想。
これで2妨害盤面となるため、先攻1ターン目に目指す盤面としては悪くないでしょう。
後攻では海皇龍神 ポセイドラ・アビスでの3枚バウンスで相手の壁をこじ開け、攻撃を通していきます。
ポセイドラ・アビスは正規のエクシーズ召喚→同名カードに重ねてエクシーズ召喚ができ、この方法でバウンス効果を2回発動させることが可能。
合計6枚バウンスでほぼほぼ相手カード全てを処理でき、安全に攻撃を通すことができるでしょう。
遊戯王カード ROTA-JP046 皇たる水精鱗─ネプトアビス (レア) RAGE OF THE ABYSS ROTA リンク 海皇 マーメイル 水精鱗 |
遊戯王カード 海皇龍神 ポセイドラ・アビス(シークレットレア) レイジ・オブ・ジ・アビス(ROTA) | エクシーズ・効果モンスター 水属性 海竜族 |
一方、手札コストに関する効果をメインギミックとするため、手札消費が多めなのは気になるところ。
多くのカードが手札コストを要求するため、消費がかなり荒いと感じました。
といってもフィールドアドバンテージは取りやすいと思うので、このへんは一長一短かも。
あと古いテーマなのでタイミングを逃すカードが多いことにも注意。
一応確認してはいますが、後述の展開ルートもできない部分があったらすまんかった。
海皇子 ネプトアビスからモンスター5体を並べる展開ルート
- 採用カード:海皇子 ネプトアビス、海皇の竜騎隊、水精鱗の深影隊、水精鱗-アビスディーネ、水精鱗-メガロアビス、アビスティング-トリアイナ
- 条件:手札に海皇子 ネプトアビス、コストとなる水属性1枚、合計2枚
- 結果:フィールドに海皇子 ネプトアビス、海皇の竜騎隊(アビスティング-トリアイナ装備)、水精鱗の深影隊、水精鱗-アビスディーネ、水精鱗-メガロアビスの合計5体が並ぶ
- 展開後の縛り:展開後、水属性しかEXデッキから特殊召喚できない
- 海皇子 ネプトアビスを召喚し、デッキから海皇の竜騎隊を墓地に送り、水精鱗の深影隊をサーチ。
- 手順1をトリガーに、竜騎隊の効果で水精鱗-メガロアビスをサーチ。
- 手札の深影隊と水属性1体を捨て、メガロアビスを自身の効果で特殊召喚。以下の効果を次の順番でチェーンを組み発動。
- チェーン1:深影隊がコストになった場合の効果で水精鱗-アビスディーネをリクルート(水属性しかEXデッキから特殊召喚できない縛りが発生)。
- チェーン2:メガロアビスの効果でアビスティング-トリアイナをサーチ。
- 手順3をトリガーに、アビスディーネで深影隊を蘇生。
- アビスティング-トリアイナを発動し、竜騎隊を蘇生して装備。
こちらは海皇・水精鱗では基本となる海皇子 ネプトアビスを初動した展開ルート(オリジナル)。
ネプトアビスと手札コストの水属性モンスターの合計2枚から、モンスター5体の展開ができます。
初動なるネプトアビスは水属性・海竜族・レベル1のため、ワン・フォー・ワン、深海のディーヴァ、深海のアリアに対応しているのがストロングポイント。
特にディーヴァの場合はモンスター1体が増え、合計6体の展開となります(手順4で先にリンク召喚等が必要)。
先攻なら水精鱗の深影隊でレベルを変更して、水精鱗-ガイオアビス、皇たる水精鱗-ネプトアビスを並べるのがベターでしょうか。
ここからさらに伸ばす方法については長くなるので後述します。
一応、展開に水属性しか絡まず、水属性縛りが発生するため、水属性の汎用ギミックとして考えることも可能。
必要カードがやや多めなので、出張セットとしては微妙ではありますが。
手順3にて、水精鱗の深影隊でのリクルート先はアビスディーネでなくとも可。
候補としては以下の通り。
- 水精鱗-オーケアビス:メガロアビス(レベル7)を指定してレベル3・4水精鱗2体をリクルート、メガロアビスを墓地に送る
- 水精鱗-アビスタージ:手札の水属性を捨て、以下の水属性をサーチ
- 海皇精 アビスラインをサーチ→自身と海皇or水精鱗をコストにレベル7をリクルート
- 水精鱗-アビスディーネをサーチ→そのまま特殊召喚
といっても、水精鱗の深影隊ならレベル変更してランク7にアクセスできるので、海皇・水精鱗的にはそちらの方が良さげ。
上記からさらに伸ばした展開ルート
- 追加の採用カード
- メインデッキ:海皇精 アビスライン、瀑征竜-タイダル、任意のアビスケイル
- EXデッキ:水精鱗-ガイオアビス、海皇龍神 ポセイドラ・アビス×2、皇たる水精鱗-ネプトアビス、水精鱗-サラキアビス、海晶乙女コーラルアネモネ
- 条件:フィールドに海皇子 ネプトアビス、海皇の竜騎隊(アビスティング-トリアイナ装備)、水精鱗の深影隊、水精鱗-アビスディーネ、水精鱗-メガロアビスの合計5体、手札コスト2枚
- 結果:フィールドに皇たる水精鱗-ネプトアビス、水精鱗-ガイオアビス、水精鱗-サラキアビス、水精鱗の深影隊の4体が並び、展開途中で最大6枚バウンス
- 展開後の縛り:展開後、水属性しか特殊召喚できない
- 水精鱗の深影隊の効果で手札1枚を捨て、水属性のレベルを7に変更。
- レベルを変更した海皇子 ネプトアビス×水精鱗の深影隊×水精鱗-アビスディーネの3体をX素材に、海皇龍神 ポセイドラ・アビスAをエクシーズ召喚。
- ポセイドラ・アビスAからX素材2つを取り除き、デッキから瀑征竜-タイダルを墓地に送り、相手カードを3枚バウンス。
- ポセイドラ・アビスAの上にポセイドラ・アビスBをさらに重ねてエクシーズ召喚。
- ポセイドラ・アビスBのX素材を2つ取り除き、デッキから海皇精 アビスラインを墓地に送り、3枚バウンス。
- ポセイドラ・アビスB+海皇の竜騎隊(アビスティング-トリアイナ装備)の2体で、海晶乙女コーラルアネモネをリンク召喚。以下の効果を発動。
- ポセイドラ・アビスの効果で手札1枚を捨て、海皇子 ネプトアビス、水精鱗の深影隊、アビスラインを蘇生。
- コーラルアネモネの効果でアビスディーネを蘇生(水属性しか特殊召喚できない縛りが発生)。
- コーラルアネモネ+アビスディーネの2体をL素材として、皇たる水精鱗-ネプトアビスをリンク召喚。
- 墓地の水属性×2体を除外して、瀑征竜-タイダルを自身の効果で特殊召喚。
- タイダル×水精鱗-メガロアビスの2体をX素材として、水精鱗-ガイオアビスをエクシーズ召喚。
- ネプトアビス+アビスラインの2体をL素材として、水精鱗-サラキアビスをリンク召喚。
こちらは上記の展開からさらに派生させたパターン。
結果フィールドに、皇たる水精鱗-ネプトアビス、水精鱗-ガイオアビス、水精鱗-サラキアビス、水精鱗の深影隊が並びます。
ポセイドラ・アビスを連打することで展開中に最大6枚のバウンスもでき、非常に強力な展開方法となっています。
遊戯王カード ROTA-JP046 皇たる水精鱗─ネプトアビス (レア) RAGE OF THE ABYSS ROTA リンク 海皇 マーメイル 水精鱗 |
遊戯王カード 海皇龍神 ポセイドラ・アビス(シークレットレア) レイジ・オブ・ジ・アビス(ROTA) | エクシーズ・効果モンスター 水属性 海竜族 |
この盤面でできることは以下の通り。
- 皇たる水精鱗-ネプトアビスでリンク先の水属性に対象耐性を付与
- 皇たる水精鱗-ネプトアビスでアビス装備魔法の装備・サーチ(効果発動コストとして水属性が墓地に送られる)
- 水精鱗-ガイオアビスで相手の攻撃力2800以下のモンスター効果を無効(相手ターンに発動可)
- 水精鱗-サラキアビス、海皇精 アビスラインで水精鱗のサーチと1ドロー(それぞれ手札コスト1枚必要)
水精鱗-ネプトアビスはサラキアビスとアビスラインとの組み合わせにより、相手ターンにアビス装備魔法を装備でき、アビスケイルを装備することで制圧要員とすることができます。
ガイオアビスもモンスター効果を無効にできるため、これで2妨害盤面となるでしょう。
また、サラキアビスは相手に戦闘・効果破壊された場合に水属性を蘇生することが可能。
墓地には蘇生制限を満たしたポセイドラ・アビスがおり、除去されればレベル3以下のモンスター3体が再び蘇生します。
一方、初動となる海皇子 ネプトアビスのコンボを含めて合計4枚消費と、現代遊戯王では非常に重いコンボであることはネック。
しかし、墓地が肥えていればポセイドラ・アビスを蘇生して何度もリカバリーでき、継戦能力は高いと言えるでしょう。
あと終盤に頭がこんがらがってきたので最終盤面はもっと良い形があるかもしれません。
遊戯王 LVDS-JPB06 海晶乙女コーラルアネモネ (日本語版 スーパーレア) LINK VRAINS DUELIST SET |
海皇子 ネプトアビス1枚からリンク3またはランク7に繋ぐ展開ルート
- 採用カード:海皇子 ネプトアビス、海皇の竜騎隊、水精鱗の深影隊、水精鱗-アビスディーネ
- 条件:手札に海皇子 ネプトアビス1枚、合計1枚
- 結果:フィールドに海海皇子 ネプトアビス、水精鱗の深影隊、水精鱗-アビスディーネの3体が並び、手札に海皇の竜騎隊1枚
- 展開後の縛り:展開後、水属性しかEXデッキから特殊召喚できない
- 海皇子 ネプトアビスを召喚し、デッキから水精鱗の深影隊を墓地に送り、海皇の竜騎隊をサーチ。
- 手順1をトリガーに、深影隊の効果で水精鱗-アビスディーネをリクルート(水属性しかEXデッキから特殊召喚できない縛りが発生)。
- (水精鱗の効果で特殊召喚されたため)アビスディーネで深影隊を蘇生。
上記展開からより水属性汎用コンボとしてブラッシュアップしたものがこちら。
この方法により、ネプトアビス1枚から3体の展開ができます。
モンスター3体でリンク3が出せるのはもちろん、水精鱗の深影隊でレベルを変更すればランク7を出すことができ、ポセイドラ・アビスのエクシーズ召喚も可能。
レベル変更には手札コストが必要ですが、サーチした竜騎隊をコストにすれば、ネプトアビスをサーチして次のターンに同じコンボをすることもできるでしょう。
水精鱗の深影隊・水精鱗-アビスディーネを使った展開コンボ
- 採用カード:水精鱗の深影隊・水精鱗-アビスディーネ、効果の発動コストとして水精鱗の深影隊を墓地に送れる水属性モンスター
- 条件:手札に効果の発動コストとして水精鱗の深影隊を墓地に送れる水属性モンスター、水精鱗の深影隊、合計2枚
- 結果:フィールドに水属性1体、水精鱗の深影隊、水精鱗-アビスディーネが並ぶ。
- 展開後の縛り:展開後、水属性しかEXデッキから特殊召喚できない
- 水属性モンスターを召喚し、効果の発動コストとして手札の水精鱗の深影隊を墓地に送る。
- 深影隊の効果で水精鱗-アビスディーネをリクルート。
- (水精鱗の効果で特殊召喚されたため)アビスディーネの効果で深影隊を蘇生。
出張セットとしてさらに枚数を減らした水精鱗の深影隊・水精鱗-アビスディーネの展開コンボです(オリジナル)。
やっていることは上記とほぼ同じで、深影隊は効果の発動コストとして墓地送られた場合に海皇・水精鱗をリクルートでき、アビスディーネを特殊召喚することが可能。
そして、アビスディーネは水精鱗の効果で特殊召喚された時にレベル3以下の水精鱗を蘇生でき、墓地の深影隊を呼び出すことができます。
つまりこの2体の組み合わせで「深影隊を発動コストにする→深影隊・アビスディーネの展開」へと繋がる訳ですね。
この2体はレベル3のため、このギミックでエクシーズ召喚に繋げることも可能。
また、ネプトアビスなどのデッキから深影隊をコストとして墓地に送れるモンスターなら、手札1枚からこのギミックを行うことができます。
ちなみに、水精鱗-アビスディーネの蘇生効果はタイミングを逃すタイプの効果なので注意。
深影隊でリクルートする場合はチェーン1にしないとタイミングを逃す可能性があります。
さらに細かい話、海皇の「水属性の発動コストになった時に発動する効果」は発動コストとなった効果と同じチェーンではありません。
例えば上記の展開の場合、手順1と手順2は別チェーンのため、タイミングを逃さず展開することができる訳ですね。
このへんの詳しい話は公式Q&Aも参照(できなかったらすまんかった)。
深海のディーヴァ1枚から2枚ハンデスする展開ルート
- 採用カード:深海のディーヴァ、海皇子 ネプトアビス、海皇の竜騎隊、海皇モンスター1体、氷霊神ムーラングレイス、たつのこ、任意のシンクロモンスター1体
- 条件:手札に深海のディーヴァ1枚、合計1枚
- 結果:フィールドに霊神ムーラングレイス、任意のシンクロモンスターの2体が並び、2枚ハンデス
- 展開後の縛り:なし
- 深海のディーヴァを召喚して海皇子 ネプトアビスをリクルート。
- ネプトアビスでデッキから海皇の竜騎隊を墓地へ送り、以下の効果を発動。
- ネプトアビスの効果で海皇モンスターをサーチ。
- 竜騎隊の効果で氷霊神ムーラングレイスをサーチ。
- ディーヴァ+ネプトアビスの1体をS素材として、たつのこをシンクロ召喚。
- たつのこ+手順2でサーチした海皇モンスターの2体をS素材として手札シンクロ。
- (墓地に水属性が5体いるため)氷霊神ムーラングレイスを自身の効果で特殊召喚。
- ムーラングレイスの効果で2枚ハンデス。
こちらは深海のディーヴァを初動とした海皇を使ったハンデスコンボ。
海皇の基本パーツにディーヴァを追加する程度で使えるため、悪くないパターンだと思います。
使用するカードも水属性のみのため、水属性の汎用コンボと言えるでしょう。
「海皇」・「水精鱗/マーメイル」と相性の良いカード
水属性・魚・海竜・水族サポート
海皇・水精鱗は水属性で統一、かつ魚・海竜・水族のいずれかのため、汎用カードを採用することができます。
基本的には全体をサポートできる水属性サポート、初動となる海竜族をサポートできるカードを採用すると良さげでしょうか。
水属性サポート
モンスター
- ドロー・サーチ・サルベージ:水霊媒師エリア⑤、マルチャミー・プルリア④、クリスタル・ガール①
- 手札から特殊召喚
- 自身を特殊召喚:クシャトリラ・オーガ⑦
- 自身以外を特殊召喚:フィッシュボーグ-ハープナー④(チューナー)
- 墓地肥し:瀑征竜-タイダル⑦
- 除去要員:同族感染ウィルス④、アビス・ソルジャー④、海亀壊獣ガメシエル⑧
- 効果無効:城塞クジラ⑦
- ハンデス:氷霊神ムーラングレイス⑧
- 特殊召喚メタ:豪雨の結界像④、儚無みずき③
- トークン生成:氷水帝エジル・ラーン⑦(チューナー)
遊戯王カード マルチャミー・プルリア(レア) インフィニット・フォビドゥン(INFO) | 効果モンスター 水属性 水族 レア |
魔法・罠
- サルベージ・蘇生:サルベージ、再生の海
- 除去要員:海流神の激昂+激流葬
- 効果無効
- モンスター効果無効:氷結界、神の氷結
- 魔法無効:白の咆哮
- 特殊召喚無効:霊王の波動
- ハンデス:水霊術-「葵」
遊戯王カード ROTA-JP079 霊王の波動 (スーパーレア) RAGE OF THE ABYSS ROTA 罠 SR スーパー レア ドミナス インパルス |
メインデッキの水属性サポートはこんな感じ。
海皇・水精鱗はレベル3とレベル7の展開が比較的しやすいため、そのあたりのレベル帯を採用すると良いと思いました。
特に氷水帝エジル・ラーンは特殊召喚時にトークンを生成でき、コストとして水属性を墓地に送るため、海皇の共通効果のトリガーとして優秀。
特殊召喚後はコーラルアネモネのリンク素材にしたり、ランク7のX素材にしたりと様々運用が考えられます。
レベル7なのでアビスラインや水霊媒師エリアでサーチできる(しやすい)のもポイント。
遊戯王カード 水霊媒師エリア(ウルトラレア) レイジ・オブ・ジ・アビス(ROTA) | 効果モンスター 水属性 魔法使い族 ウルトラ レア |
その他、モンスターをコストにできる瀑征竜-タイダル、同族感染ウィルス、アビス・ソルジャーあたりも良さげ。
これらもエジル・ラーン同様に海皇の共通効果のトリガーにでき、相性が良いでしょう。
タイダルはレベル7のためポセイドラ・アビス等のX素材にもでき、特に相性が良いと考えています。
水属性の汎用サポートはこちらの記事にて紹介。
海皇・水精鱗では採用できるカードも多いでしょう。
種族サポート
魚・海竜・水族共通サポート
- 蘇生:浮上、アクア・ジェット・サーフェス(手札からも可)
- 除去:ヴァーチュ・ストリーム
魚族サポート
- リクルート:超古深海王シーラカンス⑦
海竜族サポート
- サーチ:深海のアリア(水属性指定あり)
- リクルート:深海のディーヴァ②
水族サポート
- 特殊召喚:セリオンズ“リーパー”ファム⑦
種族サポートで有用なのはこのあたりでしょうか。
優秀なのはやはり、レベル3以下の海竜族をリクルートできる深海のディーヴァ。
初動となる海皇子 ネプトアビスを呼び出すことができ、大量展開へとつなぐことができます。
墓地コストが必要なものの、海竜族なので深海のアリアからサーチできるというのも魅力。
遊戯王OCG 深海のディーヴァ ノーマル パラレル 20AP-JP071-P 遊☆戯☆王ARC-V [20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVE] |
種族サポートとしては超古深海王シーラカンスも見過ごせません。
こちらは魚族を大量展開でき、各種素材にすることができます。
以前は場に出すまでに難があったものの、アビスラインの登場で格段にに出しやすくなりました。
魚族グッドスタッフを組む際には役立つでしょう。
種族サポートは以下も参照。
まだ魚族しか書いてませんが、他の種族もそのうち……。
エクシーズ・リンク召喚サポート
続いてEXデッキについて。
一部カードによってEXデッキからの特殊召喚に水属性縛りが発生するため、水属性モンスターを中心に採用すると良いでしょう。
今回はテーマの主軸となるエクシーズ・リンク召喚を紹介。
また、深海のディーヴァも採用しやすいので、やろうと思えばシンクロ召喚も加えられるでしょうか。
エクシーズモンスター
- リヴァーチュ・ドラゴン③
海皇・水精鱗は比較的レベル3が展開しやすいと思うので、リヴァーチュ・ドラゴンが良さげ。
ヴァーチュ・ストリームをサーチでき、制圧要員とすることができます。
この他、アーマード・エクシーズギミックも採用しやすいと考えていますが、詳しくは「テーマレベルで相性の良いカード」の項で解説。
一方で水属性の主要モンスターが多いランク4が若干出しにくいのがネック。
カッター・シャークなどを採用すれば出しやすくなりますが、EXデッキからの特殊召喚にエクシーズ縛りが発生してしまいます。
エクシーズ召喚そのもののサポートはこちらで紹介。
簡単にX素材を増やせるゼアル・フィールドとポセイドラ・アビスの組み合わせは面白いかも。
リンクモンスター
- ドロー:海晶乙女グレート・バブル・リーフ④
- パンプアップ:マスター・ボーイ②
- サルベージ:清冽の水霊使いエリア②
- 蘇生:海晶乙女 コーラルアネモネ②
- 裏守備化:世海龍ジーランティス④
海皇・水精鱗で採用できそうなリンクモンスターはこちら。
展開ルートの項でも紹介していますが、海晶乙女 コーラルアネモネはリンク3にアクセスしやすいため、皇たる水精鱗-ネプトアビスを出すのに一役買ってくれるでしょう。
遊戯王 DP26-JP041 海晶乙女コーラルアネモネ (日本語版 ノーマル) デュエリストパック─深淵のデュエリスト編─ |
リンク召喚そのもののサポートと汎用リンクモンスターはこちらの記事にて紹介。
構築の参考にどうぞ!
テーマレベルで相性の良いカード
出張要員としての「海皇」・「水精鱗/マーメイル」
最後に海皇・水精鱗と他テーマとの組み合わせについて考察。
海皇・水精鱗と他テーマとで混合型を作る場合、以下の特徴が考えられます。
- 水属性・魚・海竜・水族のエクシーズ・リンク召喚テーマ
- 特殊召喚を縛るのは海皇精 アビスライン・水精鱗の深影隊、アビスチームの3枚で、「発動後、水属性しかEXデッキから特殊召喚できない」縛りが発生する
- ランク3・7エクシーズが比較的得意
- 水属性の効果発動コストとなった時に発動する効果・手札コストを払って発動する効果が多い
特殊召喚縛りは海皇精 アビスライン・水精鱗の深影隊、アビスチームの3枚で発生し、以降は水属性しかEXデッキから特殊召喚できなくなってしまいます。
特にアビスチームは「次の自分ターン終了時」までと長いので注意。
といっても水属性は優秀なEXデッキが多く、そこまでデメリットではないでしょうか。
アーマード・エクシーズ
ということで、まずは水属性・ランク3テーマでは採用しやすいアーマード・エクシーズの紹介。
このギミックは初動となるエクシーズ・アーマー・トルピードさえ出せれば、あとはエクシーズを重ねていくだけで展開が可能。
海皇・水精鱗は水精鱗の深影隊、水精鱗-アビスディーネのコンボでレベル3を並べやすいため、相性が良いと考えられます。
アーマード・エクシーズに使用するカードは水属性で統一されており、海皇・水精鱗側の水属性縛りも気になりません。
遊戯王 エクシーズ・アーマー・トルピード(レア) AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)(AGOV) |
遊戯王 アーマード・エクシーズ(スーパーレア) ANIMATION CHRONICLE 2023(AC03) アニメーションクロニクル | 通常魔法 |
遊戯王 FA─ダーク・ナイト・ランサー(アルティメットレア) AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)(AGOV) |
アーマード・エクシーズの展開方法については以下参照。
ただし、EXデッキの圧迫は気になるところでしょうか。
シャーク
続いて水属性・魚族のエクシーズ召喚テーマであるシャークとの混合案。
この組み合わせでは海皇精 アビスラインから超古深海王シーラカンスを呼び出すことで、魚族の大量展開ができます。
また、バハムート・シャークから水精鱗-アビストリーテを特殊召喚し、海皇龍神 ポセイドラ・アビスにアクセスできるのも強み(ただしX素材が1つしかない)。
一方でカッター・シャークなどの一部カードはEXデッキからの特殊召喚にエクシーズ縛りが発生するため、海皇・水精鱗側のリンクモンスターを使えないのがネック。
遊戯王カード カッター・シャーク(シークレットレア) ANIMATION CHRONICLE 2024(AC04) | 効果モンスター 水属性 魚族 シークレット レア |
遊戯王カード ROTA-JP001 浮上するビッグ・ジョーズ (スーパーレア) RAGE OF THE ABYSS ROTA 効果 SR スーパー レア シャーク |
テーマとしてのシャークはこちらの記事にて解説。
皇たる水精鱗-ネプトアビスが強いのでこれが使えないのは厳しいか?
ゴーティス
水属性・魚族のシンクロ召喚テーマであるゴーティスはどうでしょうか。
ゴーティスには特殊召喚縛りが発生するカードがなく、海皇・水精鱗と組み合わせは悪くないように感じます。
海皇・水精鱗は相手ターンに動くけるカードがやや少なめに感じため、ゴーティス側でその点をカバーできれば理想的。
遊戯王カード ゴーティスの灯ペイシス(レア) WORLD PREMIERE PACK 2023(WPP4) | チューナー・効果モンスター 水属性 魚族 レア |
遊戯王カード 最果てのゴーティス(ウルトラレア) WORLD PREMIERE PACK 2023(WPP4) | シンクロ・効果モンスター 水属性 魚族 ウルトラ レア |
ゴーティスの動きについてはこちらの記事にて紹介しています。
構築のヒントになれば幸いです。
白闘気/ホワイト・オーラ
ゴーティスと同じく水属性・魚族・シンクロ召喚テーマの白闘気/ホワイト・オーラも海皇・水精鱗と相性が良さげ。
ホワイト・オーラは墓地から蘇生することでチューナー化するため、コストとして墓地に送る手段の多い海皇・水精鱗とは案外相性が良いのではないでしょうか。
またゴーティスにも言えることですが、こちらも超古深海王シーラカンスから大量展開でき、アドバンテージ面では期待が持てる組み合わせ。
遊戯王カード CP17-JP020 白闘気白鯨(ウルトラレア)遊戯王VRAINS [COLLECTORS PACK 2017] |
遊戯王YA04-JP001 白闘気双頭神龍 (ホワイト・オーラ・バイファムート) ウルトラレア UR ホワイトオーラバイファムート |
白闘気/ホワイト・オーラについてはこちらで詳しく解説。
魚族サポートも充実しているので、魚族を主軸とするなら一考の余地がありそうです。
コメント