PR

【遊戯王】明日のための「センチュリオン」評価・解説/展開ルート・相性の良いカードなど【2024年版】

ホーム » シンクロ召喚 » センチュリオン » 【遊戯王】明日のための「センチュリオン」評価・解説/展開ルート・相性の良いカードなど【2024年版】
記事内に広告が含まれています。

センチュリオン解説

 ロボと美少女の合体シンクロ召喚テーマ『センチュリオン』の解説!

 モチーフがかなり『トリガー』っぽく、個人的にはかなり惹かれています。

 美少女と巨大ロボットが嫌いな人なんて……いませんよね!!!


 この記事では、テーマとしての『センチュリオン』解説・相性の良いカードを紹介しています。

『ヴァリアント・スマッシャーズ』登場時点、2023年・最新デッキレシピは以下の記事にて紹介。

 構築やプレイングの参考にどうぞ!

センチュリオン
 デッキビルドパック ヴァリアント・スマッシャーズでカテゴリ化される「センチュリオン」と名のついたカード群。
 属するモンスターのレベルは4の倍数で統一されている。

遊戯王カードWiki
関連記事

関連記事

三行で教える「センチュリオン」

  • メインデッキのモンスターがレベル4・8で統一されたレベル12シンクロ召喚テーマ
  • モンスターを永続罠化することができ、モンスターゾーンと魔法・罠ゾーンを行ったり来たりさせることができる
  • 相手ターンにシンクロ召喚でき、除去効果を持ったシンクロモンスターを制圧札のように使える

メインデッキのセンチュリオンモンスター

 メインデッキのセンチュリオンは4の倍数で構成され、モンスターを永続罠扱いで魔法・罠ゾーンに置く効果が多いです。

 そして最大の特徴として、以下の共通効果があります。

このカード名の(1)(X)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):(固有効果)
このターン、自分は「(同名カード)」を特殊召喚できない。
(X):このカードが永続罠カード扱いの場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。
このカードを特殊召喚する。

 この効果により、永続罠状態から相手ターン中にも特殊召喚することができます。

 魔法・罠ゾーンを待機スペース、敵が出てきたら出撃する、と考えると、ロボアニメっぽいモチーフにピッタリ。

 ただ、この効果だけだと相手ターンに出しても壁にしかならず、遊戯王的には大きなメリットがなかったり。

 この効果は後述する魔法・罠と組み合わせることで真価を発揮します。

レベル4のセンチュリオン

カード名属性・種族レベル固有効果①固有効果②備考
重騎士プリメラ光・魔法使い族4・チューナー召喚・特殊召喚時、同名カード以外のセンチュリオンカードをサーチ自身が永続罠化している場合、レベル5以上のセンチュリオンに効果破壊耐性
竜騎士アトリィ闇・ドラゴン族4・チューナー召喚・特殊召喚時、墓地にエンブレーマカードとセンチュリオンカードがある場合、1ドロー自身をシンクロ素材とする場合、非チューナーとして扱うこともできる
従騎士トゥルーデア闇・炎族4フィールドの自身と、手札・デッキの同名以外のセンチュリオンモンスターを永続罠化して魔法・罠ゾーンに置く共通効果での魔法・罠ゾーンからの特殊召喚時、レベルを4つ上げることができる

 こちらはレベル4のセンチュリオンの効果をまとめたもの。

 特に重騎士プリメラは、召喚・特殊召喚時にサーチ効果が使えるセンチュリオンのアドバンテージ源。

 モンスターゾーンと魔法・罠ゾーンを行ったり来たりさせることで、何度もサーチ効果を使うことができるでしょう。

遊戯王 DBVS-JP016 重騎士プリメラ (日本語版 25TH クォーターセンチュリーシークレットレア) ヴァリアント・スマッシャーズ

遊戯王 INFO-JP021 竜騎士アトリィ (日本語版 スーパーレア) インフィニット・フォビドゥン

遊戯王カード 従騎士トゥルーデア(スーパーレア) ヴァリアント・スマッシャーズ(DBVS) | デッキビルドパック センチュリオン 闇属性 炎族 スーパー レア

レベル8のセンチュリオン

カード名属性・種族レベル固有効果①固有効果②備考
竜騎兵ガーゴイルII地・機械族8表側表示のセンチュリオンカードを墓地に送り、自身を手札から特殊召喚シンクロ素材として墓地に送られた場合、自身をサルベージ共通効果での魔法・罠ゾーンからの特殊召喚時、レベルを4つ下げることができる
重騎兵エメトVI闇・ドラゴン族8相手ターンに自身が手札・墓地に存在する場合、同名以外のセンチュリオンモンスターを永続罠化して、自身を特殊召喚

 こちらはレベル8センチュリオンをまとめたもの。

 中でも竜騎兵ガーゴイルIIはシンクロ素材として墓地に送られた場合、自身をサルベージすることができます。

 単純な手札アドバンテージでは、エメトVIより優秀と言えるでしょう。

遊戯王 LEDE-JP021 竜騎兵ガーゴイルII (日本語版 ノーマル) レガシー・オブ・デストラクション

遊戯王 DBVS-JP018 重騎兵エメトVI シークレットレア シク デッキビルドパック ヴァリアント・スマッシャーズ

 

センチュリオンをサポートする魔法・罠

 センチュリオンをサポートする魔法・罠もモンスターと同様に、永続罠、魔法・罠ゾーンの表側表示カードに関する効果を多く持ちます。

 効果はテーマギミックの根幹となる相手ターンにシンクロ召喚する効果の他、除去や万能カウンターなど、粒ぞろいと言えるでしょう。

センチュリオンフィールド魔法

 センチュリオンでもキーカードとなるのが、フィールド魔法のスタンドアップ・センチュリオン!

 モンスターが特殊召喚された場合に、センチュリオンを含むモンスターを素材にシンクロ召喚ができます。

 この効果とセンチュリオンモンスターが持つ特殊召喚効果と組み合わせることで、相手ターンにもシンクロ召喚ができる訳ですね。

 これで召喚時効果を持ったシンクロモンスターを出せれば、妨害札としても使えるでしょう。


 スタンドアップ・センチュリオン!は、センチュリオンモンスターを永続罠化として設置することもでき、初動札ともなります(詳しくは後述)

 この効果は手札コストが必要ですが、センチュリオン魔法・罠の多くが墓地発動効果を持つため、消費を相殺できます。

カード名種別固有効果①固有効果②固有効果③
スタンドアップ・センチュリオン!フィールド魔法センチュリオンモンスターカードが存在する限り、相手の効果で破壊されない自身を発動したターンの自分メインフェイズ時、手札1枚を墓地に送り、デッキからセンチュリオンモンスターを永続罠化して置くモンスターが特殊召喚された場合、センチュリオンモンスターを含むモンスターでシンクロ召喚する

遊戯王カード スタンドアップ・センチュリオン!(スーパーレア) ヴァリアント・スマッシャーズ(DBVS) | デッキビルドパック フィールド魔法 スーパー レア

 

フィールド魔法以外の魔法・罠

カード名種別固有効果①固有効果②
ウェイクアップ・センチュリオン!速攻魔法自分魔法・罠ゾーンに表側表示でモンスターカードが存在する場合、レベル4or8のセンチュリオントークン(闇・炎族・攻/守0)を生成(融合・リンク素材不可)墓地の自身を除外して、デッキから同名以外のセンチュリオンカードを墓地に送る
騎士の絆速攻魔法手札・墓地のセンチュリオンモンスターを永続罠化して魔法・罠ゾーンに置くセンチュリオンSモンスターが特殊召喚された場合、墓地から自身を除外して、墓地のセンチュリオンモンスターを永続罠化して魔法・罠ゾーンに置く
騎士魔防陣通常罠表側表示モンスター1体を除外し、次のスタンバイフェイズに除外したモンスターを特殊召喚する墓地から自身を除外して、センチュリオンSモンスターを攻撃力-1500で蘇生。
騎士皇爆誕カウンター罠モンスター効果・魔法・罠の発動時、魔法・罠ゾーンで表側表示のモンスター1体を墓地に送り、その発動を無効にして破壊

 フィールド魔法以外のセンチュリオン魔法・罠はこんな感じ。

 特に万能カウンター罠の騎士皇爆誕がかなり強いです。

 センチュリオンだとコストが多少重いかもしれませんが、重騎士プリメラでサーチできるのは魅力。

 万能カウンターがサーチできるテーマは比較的に強いことが多いんですよね。


 ちなみに、コストは「魔法・罠ゾーンの表側表示モンスター」のため、Pモンスター以外のモンスターを永続魔法化・永続罠化させるテーマであれば、センチュリオン以外にも投入することができます。

遊戯王 DBVS-JP022 騎士の絆 (日本語版 ノーマル) ヴァリアント・スマッシャーズ

遊戯王 DBVS-JP023 騎士魔防陣 (日本語版 ノーマル) ヴァリアント・スマッシャーズ

遊戯王 DBVS-JP024 騎士皇爆誕 (日本語版 ノーマル) ヴァリアント・スマッシャーズ

 

センチュリオンカード以外の魔法・罠―「エンブレーマ」

 さらに、センチュリオンにはセンチュリオンの名を冠さずサポートしてくれるエンブレーマカードが存在します。

 現時点では全て速攻魔法であり、竜騎士アトリィの発動条件を満たすという点で共通。

 また、センチュリオンカードではないため、重騎士プリメラでサーチできないのが欠点となります。

カード名種別固有効果①固有効果②
贖いのエンブレーマ速攻魔法魔法・罠ゾーンのセンチュリオンモンスター1枚を除外して、相手フィールドのカード1枚を除外セットされた自身が相手の効果で破壊・除外された場合、手札・デッキ・墓地・除外状態のセンチュリオンモンスター2体を、永続罠化して魔法・罠ゾーンに置く(同名1枚まで)
誓いのエンブレーマ速攻魔法以下から1つ選択して発動
●デッキからセンチュリオンモンスターを永続罠化して魔法・罠ゾーンに置く(このターン、この効果で置いたモンスターと同名カードが表側表示で存在する場合、センチュリオンモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない縛り発生)
●デッキからセンチュリオン魔法・罠をセット

 特に、初動札を用意する手段として使える誓いのエンブレーマが優秀。

 プリメラorトゥルーデアを永続罠化することで、基本の展開に持っていくことができます。


 相手カードを除外できる贖いのエンブレーマも強力。

 速攻魔法なので相手ターンにも発動でき、破壊を介さず・墓地発動も許さない優秀な除去と言えるでしょう。

 現在のセンチュリオンのカードプールでは、発動済みの魔法・罠を処理する方法がこれしかないこともあり、優先度は高そうに思います。

 コストとして魔法・罠ゾーンのセンチュリオンモンスターを除外する必要がありますが、騎士皇アークシーラで回収できるので、多少リカバリーしやすい。

遊戯王カード 誓いのエンブレーマ(シークレットレア) ヴァリアント・スマッシャーズ(DBVS) | デッキビルドパック 速攻魔法 シク

遊戯王 INFO-JP063 贖いのエンブレーマ (日本語版 ノーマル) インフィニット・フォビドゥン

 

エクストラデッキのセンチュリオン

 そしてエクストラデッキ!

 現在のところ、EXデッキはレベル12のシンクロモンスターで統一されています。

 素材指定も「チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上」で共通し、センチュリオンの基本ギミックを駆使すれば簡単に出すことができます。

カード名属性・種族固有効果①固有効果②固有効果③
騎士皇アークシーラ闇・ドラゴン族特殊召喚時、センチュリオンカードをサーチ自身がモンスターゾーンに存在する限り、魔法・罠ゾーンの表側表示カードに効果破壊耐性お互いのエンドフェイズ時、シンクロモンスター以外の墓地・除外状態のセンチュリオンモンスターを永続罠化して魔法・罠ゾーンに置く
騎士皇レガーティア光・機械族特殊召喚時、1ドロー。その後、相手の一番攻撃力が高いモンスターを破壊自分の攻撃力2000以下のモンスターに戦闘破壊耐性お互いのエンドフェイズ時、シンクロモンスター以外の手札・墓地のセンチュリオンモンスターを永続罠化して魔法・罠ゾーンに置く

 注目は除去効果を持つ騎士皇レガーティア。

 先にも解説していますが、センチュリオンモンスターとスタンドアップ・センチュリオン!を組み合わせることで相手ターンにもシンクロ召喚でき、レガーティアの除去を制圧札のように使うことができます。

 ちなみに、この除去効果は特殊召喚なら何でも良く、例えばリビングデッドの呼び声で蘇生しても発動可能。

 使い終わったリビデを騎士皇爆誕のコストに当てられればよりウマテイストです。

遊戯王 LEDE-JP042 騎士皇アークシーラ (日本語版 スーパーレア) レガシー・オブ・デストラクション

遊戯王カード 騎士皇レガーティア(スーパーレア) ヴァリアント・スマッシャーズ(DBVS) | デッキビルドパック センチュリオン シンクロ 機械族

 

センチュリオンの立ち回り・展開ルート

基本の立ち回り

  1. スタンドアップ・センチュリオン!を発動する。
  2. センチュリオンモンスターを永続罠化して魔法・罠ゾーンに置く。
  3. 相手ターンに共通効果でセンチュリオンを特殊召喚し、スタンドアップ・センチュリオン!でシンクロ召喚する。
  4. 騎士皇レガーティアなどの召喚時除去効果を持つシンクロを出せば妨害札として使える。

 この他、重騎士プリメラ・竜騎士アトリィをモンスターゾーンから出したり引っ込めたりすれば、サーチorドロー効果でアドバンテージが得ることが可能。

 例えば、プリメラを召喚してサーチ→エメトVIで永続罠化すれば、相手ターンにプリメラを特殊召喚してさらにサーチが行えます。

 

手札2枚で騎士皇アークシーラとレベル12シンクロを並べる展開ルート

重騎士プリメラからの展開ルート

  • 条件:手札に重騎士プリメラ1枚、手札コスト1枚、合計2枚。
  • 結果:フィールドに騎士皇アークシーラ1体、レベル12モンスター1体、スタンドアップ・センチュリオン!1枚、手札にセンチュリオンカード、竜騎兵ガーゴイルIIが1枚。
  1. 重騎士プリメラを召喚し、スタンドアップ・センチュリオン!をサーチ。
  2. スタンドアップ・センチュリオン!を発動し、手札1枚をコストに従騎士トゥルーデアを魔法・罠ゾーンに置く。
  3. トゥルーデアを自身の効果によって特殊召喚。もう1つの効果で自身と竜騎兵ガーゴイルIIを魔法・罠ゾーンへ。
  4. ガーゴイルIIを自身の効果で特殊召喚。プリメラ+ガーゴイルIIで騎士皇アークシーラをシンクロ召喚。
  5. アークシーラの特殊召喚時効果でセンチュリオンカードのサーチと、S素材となったガーゴイルIIをサルベージ。
  6. エンドフェイズにアークシーラの効果で墓地のプリメラを魔法・罠ゾーンへ。
  7. 相手メインフェイズ、自身の効果で魔法・罠ゾーンのトゥルーデア、プリメラをそれぞれ特殊召喚。
  8. スタンドアップ・センチュリオン!でレベル12のシンクロ召喚。

遊戯王 DBVS-JP016 重騎士プリメラ (日本語版 25TH クォーターセンチュリーシークレットレア) ヴァリアント・スマッシャーズ

 

従騎士トゥルーデアからの展開ルート

  • 条件:手札に従騎士トゥルーデア1枚、手札コスト1枚、合計2枚。
  • 結果:フィールドに騎士皇アークシーラ1体、レベル12モンスター1体、スタンドアップ・センチュリオン!1枚、手札にセンチュリオンカード1枚、竜騎兵ガーゴイルIIが1枚。
  1. トゥルーデアを召喚し、効果で自身とプリメラを魔法・罠ゾーンへ。
  2. プリメラを自身の効果で特殊召喚し、スタンドアップ・センチュリオン!を手札に加える。
  3. スタンドアップ・センチュリオン!を発動し、手札1枚をコストに竜騎兵ガーゴイルIIを魔法・罠ゾーンに置く。
    (※ここから上記ルートと同じ)
  4. ガーゴイルIIを自身の効果で特殊召喚。プリメラ+ガーゴイルIIで騎士皇アークシーラをシンクロ召喚。
  5. アークシーラの特殊召喚時効果でセンチュリオンカードのサーチと、S素材となったガーゴイルIIをサルベージ。
  6. エンドフェイズにアークシーラの効果で墓地のプリメラを魔法・罠ゾーンへ。
  7. 相手メインフェイズ、自身の効果で魔法・罠ゾーンのトゥルーデア、プリメラをそれぞれ特殊召喚。
  8. スタンドアップ・センチュリオン!でレベル12のシンクロ召喚。

遊戯王カード 従騎士トゥルーデア(スーパーレア) ヴァリアント・スマッシャーズ(DBVS) | デッキビルドパック センチュリオン 闇属性 炎族 スーパー レア

 

スタンドアップ・センチュリオン!からの展開ルート

  • 条件:手札にスタンドアップ・センチュリオン!1枚、手札コスト1枚、合計2枚。
  • 結果:フィールドに騎士皇アークシーラ1体、レベル12モンスター1体、スタンドアップ・センチュリオン!1枚、手札にセンチュリオンカード1枚、竜騎兵ガーゴイルIIが1枚。
  1. スタンドアップ・センチュリオン!を発動。手札1枚をコストにプリメラを魔法・罠ゾーンへ。
  2. プリメラを自身の効果で特殊召喚。トゥルーデアを引き込む。
  3. トゥルーデアを召喚し、自身と竜騎兵ガーゴイルIIを魔法・罠ゾーンへ。
    (※ここから上記ルートと同じ)
  4. ガーゴイルIIを自身の効果で特殊召喚。プリメラ+ガーゴイルIIで騎士皇アークシーラをシンクロ召喚。
  5. アークシーラの特殊召喚時効果でセンチュリオンカードのサーチと、S素材となったガーゴイルIIをサルベージ。
  6. エンドフェイズにアークシーラの効果で墓地のプリメラを魔法・罠ゾーンへ。
  7. 相手メインフェイズ、自身の効果で魔法・罠ゾーンのトゥルーデア、プリメラをそれぞれ特殊召喚。
  8. スタンドアップ・センチュリオン!でレベル12のシンクロ召喚。

遊戯王カード スタンドアップ・センチュリオン!(スーパーレア) ヴァリアント・スマッシャーズ(DBVS) | デッキビルドパック フィールド魔法 スーパー レア

 

 以上3つはwikiを参考にした展開ルート。

 どれもコスト1枚を含む手札2枚から始動でき、アークシーラのサーチ効果でコスト1枚を相殺します。

 さらにガーゴイルIIがシンクロ素材となった時の効果で自己サルベージもできるため、実質的な消費0枚でレベル12モンスター2体の展開が可能です。

 相手ターン中とはいえ、大型モンスター2体を展開できるのはスゴイ。

遊戯王 LEDE-JP021 竜騎兵ガーゴイルII (日本語版 ノーマル) レガシー・オブ・デストラクション

遊戯王 LEDE-JP042 騎士皇アークシーラ (日本語版 スーパーレア) レガシー・オブ・デストラクション

 2体目に出すレベル12シンクロはもちろん騎士皇レガーティア。

 トゥルーデアとプリメラの特殊召喚をトリガーにスタンドアップ・センチュリオン!でシンクロ召喚できるため、フリーチェーンの除去のような使い方ができます。

 魔法・罠ゾーンにいるトゥルーデアとプリメラはアークシーラで守ることができるので、コンボを決める前に除去される危険も低いでしょう。

 それに加え、魔法・罠ゾーンにプリメラがいればレベル5以上のセンチュリオンに効果破壊耐性が付与できるため、アークシーラを守ることもできます。


 アークシーラで騎士皇爆誕をサーチしておけば、相手の効果全般を無効にすることも可能。

 コストとして魔法・罠ゾーンのセンチュリオンモンスターが必要なため、2体目のシンクロを出すのが難しいものの、レガーティアと騎士皇爆誕を使い分けるプレイングはアリでしょう。

遊戯王カード 騎士皇レガーティア(スーパーレア) ヴァリアント・スマッシャーズ(DBVS) | デッキビルドパック センチュリオン シンクロ 機械族

遊戯王 DBVS-JP024 騎士皇爆誕 (ノーマルパラレル) デッキビルドパック ヴァリアント・スマッシャーズ

 また、2体目のレベル12シンクロを赤き竜にする方法もアリ。

 赤き竜の効果でアークシーラを指定することで、相手ターン中に赤き竜をえん魔竜王 レッド・デーモン・カラミティと入れ替えることができます。

 カラミティをシンクロ召喚したターン、相手はフィールドで発動する効果の一切が使えなくなるため、このコンボは強力な制圧手段となるのです。


 ……が!

 24年1月の制限改訂でカラミティが禁止になり、このコンボは不可能に。

 相手ターンにカラミティを出すのは流石に極悪すぎるんですよねぇ……

 とは言え、クェーサー系列を出すことはでき、同じ方法で制圧要員を増やすことはできます。

遊戯王 赤き竜(ウルトラレア) デュエリスト・ネクサス(DUNE) | シンクロ・効果モンスター 光属性 ドラゴン族 ウルトラ レア

遊戯王/第9期/DBLE-JP039 えん魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ【パラレル】

 

センチュリオンと相性の良いカード

属性・種族サポート

 センチュリオンは属性・種族がバラけており、汎用サポートが使えない……と思いきや。

 初動札となる重騎士プリメラは光属性・魔法使い族、従騎士トゥルーデアは闇属性・炎族となっており、これらのサポートは採用を検討できるでしょう。

 特に炎族の汎用サーチである篝火は癖がなく使いやすいカード。

 投入すると始動札が12枚(誓いのエンブレーマ込みで15枚)でちょっと多すぎる気がしてしまいますが、優先順位はかなり高いでしょう(また値段上がっちゃうよ……!)


 また種族サポートとは少しズレますが、妖眼の相剣師は光属性・魔法使い族で重騎士プリメラと同じ、かつどちらも攻守が同じという特徴を備えています。

 これは後述する赫聖の妖騎士からリクルートできるステータスでもあり、白の聖女エクレシアから呼び出せるというのも強みと言えるでしょう。

 センチュリオン的には、相手ターンにも特殊召喚できるレベル8モンスターという点もウマテイスト。

遊戯王 日本語版 AC03-JP006 篝火 (スーパーレア)

遊戯王 RC04-JP024 妖眼の相剣師 (日本語版 シークレットレア) RARITY COLLECTION ─QUARTER CENTURY EDITION─

 基本的には属性・種族サポートは篝火の優先度が高いと考えますが、始動札となるカードが属する他のサポート記事も一応紹介しておきます。

 後々採用価値のあるカードが登場するかもしれないので。

 これらがデッキ構築の参考になれば幸いです(炎族だけまだ作ってません……)。

 

シンクロ召喚サポートと採用したいEXデッキ

シンクロ召喚サポート

 続いてシンクロ召喚サポートと、採用したいEXデッキについて。

 シンクロ召喚サポートでは地味にシンクロキャンセルが良さげ。

 素材となる重騎士プリメラと、シンクロ先の騎士皇レガーティアは特殊召喚時効果を持ち、シンクロキャンセルで使い回すことでアドバンテージを得ることができます。

 相手ターンに出したレガーティアをシンクロキャンセルで戻す~みたいな使い方はアリじゃないでしょうか。

遊戯王カード シンクロキャンセル(ノーマルパラレル) デッキビルドパック ヒドゥン・サモナーズ(DBHS) | 通常魔法 ノーマルパラレル

 

シンクロモンスター

 採用したいシンクロモンスターは主に、召喚時に除去や制圧ができるカード。

 その理由は、スタンドアップ・センチュリオン!で相手ターンにシンクロ召喚できるからです。

 レガーティアでも同じことができますが、召喚時に除去が打てるシンクロモンスターを出すことで、相手へのけん制にもなります。

 展開ルートの項でも紹介していますが、センチュリオンではレベル12シンクロを2体並べるのが難しくないため、赤き竜→レモン・カラミティで制圧できる、というのも同様の理屈。


 また、スタンドアップ・センチュリオン!によるシンクロ召喚は素材にセンチュリオンを含めばよく、テーマ外のモンスターを素材にしたり、センチュリオン以外をシンクロ召喚するすることもできます。

 その辺を加味して、使えそうなシンクロモンスターをリストアップしてみます。

  • レベル12:赤き竜+琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティセット、赫聖の妖騎士
  • レベル10:カオス・アンヘル-混沌の双翼-、深淵の神獣ディス・パテル、フルール・ド・バロネス
  • レベル8:ヴァレルロード・S・ドラゴン、混沌魔龍 カオス・ルーラー、絶火の魔神ゾロア、ハーピィ・レディ・SC
  • レベル7:クリアウィング・シンクロ・ドラゴン、月華竜 ブラック・ローズ、ブラック・ローズ・ドラゴン
  • レベル6:獣神ヴァルカン、氷魔龍 ブリューナク

 召喚時効果を持っているシンクロモンスターだと、やはり全体除去ができるブラック・ローズ・ドラゴンが目を引きます。

 レベル7なのでセンチュリオン以外のレベル3モンスターも採用しなければなりませんが、一考の余地がありそう。

 スタンドアップ・センチュリオン!を一緒に流してしまう危険はありますが、プリメラで2枚目を引き込んでおけばリカバリーできます。

遊戯王 CSOC-JP039-UR 《ブラック・ローズ・ドラゴン》 Ultra

 レベル8シンクロは、トゥルーデアの特殊召喚時にレベル変更しなければ比較的簡単に出せるでしょう。

 中でもハーピィ・レディ・SCは、魔法・罠の「効果の発動」をトリガーにバウンスが可能。

 永続罠化したセンチュリオンが特殊召喚される効果をトリガーとできるため、相性が良いと言えます(登場弾で再録)。


 個人的にかなりイイと思ったのは絶火の魔神ゾロア。

 装備しているマギストスと同じ種類のモンスター効果を封殺できるという強力な制圧効果を持ちます。

 相手ターンに出せるので、敵の出方を見てから封殺するモンスターを選べるのがストロングポイント。 

遊戯王 VP20-JP002 ハーピィ・レディ・SC (日本語版 ウルトラレア) Vジャンプ7月号 応募者全員サービス PRISMATIC SPECIAL PACK

遊戯王 BODE-JP045 絶火の魔神ゾロア (日本語版 スーパーレア) バースト・オブ・デスティニー

 レベル10はビーステッドを採用するか、アサルト・シンクロンを採用することで出しやすいと考えます。

 特にビーステッドは相手ターン中にも特殊召喚できるため、スタンドアップ・センチュリオン!のトリガーとしても悪くないでしょう。

 制圧効果を持ったフルール・ド・バロネスももちろん強力ですが、相手ターンに出すならカオス・アンヘル-混沌の双翼-も優秀です。

 特殊召喚時にカードを除外でき、除去札として使えます。

 重騎士プリメラとビーステッドでシンクロ召喚すれば強固な耐性も。


 レベル12では赤き竜+レモン・カラミティセットの他、赫聖の妖騎士も候補。

 制圧効果もさることながら、除去されたターンのエンドフェイズに攻守が同じ光属性・魔法使い族のリクルートができます。
 
 重騎士プリメラがちょうどこのステータスのため、より採用価値があると言えるでしょう。

遊戯王カード カオス・アンヘル─混沌の双翼─(レア) CYBERSTORM ACCESS(サイバーストーム・アクセス)(CYAC) | シンクロ 闇属性 悪魔族

遊戯王カード 赫聖の妖騎士(ウルトラレア) CYBERSTORM ACCESS(サイバーストーム・アクセス)(CYAC) | デスピアン ルルワリリス シンクロ 光属性 魔法使い族

 このほか、シンクロ召喚サポート、汎用性の高いシンクロモンスターは以下の記事にてまとめています。

 シンクロ召喚テーマのセンチュリオンでは役立つ内容も多いと思うので、良かったらどうぞ!

 

リンクモンスター

 リンクモンスターからは、罠モンスターをデッキから直接セットできる影法師トップハットヘアを紹介。

 このモンスターのおかげで今まで引き込む手段の少なかった苦紋様の土像をフィールドに出しやすくなったのは大きいと考えています。

 さらに、魔法・罠ゾーンからカードがモンスターゾーンに特殊召喚された場合、魔法・罠を破壊することも。

 こちらはセンチュリオンの共通効果もトリガーとなるため、除去要員として採用しても良いでしょう。

遊戯王 INFO-JP052 影法師トップハットヘア (日本語版 スーパーレア) インフィニット・フォビドゥン

 

罠モンスター関連

 センチュリオンはモンスターを永続罠化するため、永続罠及び罠モンスター関連のカードとも相性が良いと考えられます。

 登場弾でマジック・プランターが再録されるのもそのへんが理由でしょう。


 また、罠モンスターはスタンドアップ・センチュリオン!のトリガーとなり、相性が良いと思います。

 罠モンスターは先に紹介した影法師トップハットヘアからセットできるようになったのも魅力。

 そんな罠モンスターでもセンチュリオンで使えそうなのがこちら。

  • 魔法・罠ゾーンからの特殊召喚時に除去が打てる苦紋様の土像
  • モンスター効果を無効にできる影帽子
  • レベル4の罠モンスターである碑像の天使-アズルーン、ホールティアの蟲惑魔、幻影騎士団シェード・ブリガンダイン(他多数)。
  • レベル8の罠モンスターである黄金郷のガーディアン

 特に注目が除去効果を持つ苦紋様の土像。

 魔法・罠ゾーンから特殊召喚されれば罠モンスターでなくとも良く、回数制限のない除去効果がセンチュリオンと相性が良いです。

 レベル7というのが少々ネックですが、現状センチュリオンには魔法・罠除去がなく、これでその穴を埋めることができそう。

遊戯王 苦紋様の土像 ノーマル CROS-JP078-N

遊戯王 第11期 03弾 BLVO-JP079 碑像の天使─アズルーン R

 自身の特殊召喚時に表側表示カードを無効にできる影帽子も強力。

 無効にする枚数は自分の幻奏魔族をカウントするので、影法師トップハットヘアからセットすると2枚も無効にすることができます(この2枚は同じ弾で登場)。

遊戯王カード INFO-JP079 影帽子 (ノーマル) INFINITE FORBIDDEN INFO インフィニットフォビドゥン 永続罠

 

テーマレベルで相性の良いカード

出張要員としてのセンチュリオン

 センチュリオンを出張要員としてみる場合、以下のような特徴が挙げられます。

  • 基本の立ち回りでレベル12シンクロが出せる。
  • プリメラを召喚権を使わないレベル4チューナーと見ることができる。
  • プリメラ+スタンドアップ・センチュリオン!+トゥルーデアでレベル8シンクロorランク4エクシーズができる。

 このへんの嚙み合わせがいいテーマには出張要員として採用することができるでしょう。

ランク4センチュリオンセット

  • 採用カード:スタンドアップ・センチュリオン!、重騎士プリメラ、従騎士トゥルーデア
  • 条件:手札にスタンドアップ・センチュリオン!、手札コスト1枚、合計2枚。
  • 結果:フィールドに重騎士プリメラ、従騎士トゥルーデアが並び、スタンドアップ・センチュリオン!が発動中。
  • 展開後の縛り:なし
  1. スタンドアップ・センチュリオン!を発動し、手札1枚を捨て、デッキから重騎士プリメラを永続罠化。
  2. 永続罠化しているプリメラを自身の効果で特殊召喚し、従騎士トゥルーデアをサーチしてそのまま召喚。

 こちらはランク4エクシーズの汎用ギミックとして見た場合のセンチュリオンの展開例。

 この方法でレベル8シンクロもできるため、状況に応じて様々なモンスターに派生できます。

 特に現時点でのセンチュリオンは魔法・罠除去が薄いため、竜巻竜などを出せるのは嬉しいところ。


 紹介した展開例ではスタンドアップ・センチュリオン!から始動していますが、重騎士プリメラからでもスタートできるのは強みです。

 一方で、現在のカードプールではトゥルーデア始動でランク4を出すことは無理っぽい。


 このコンボから出せるランク4エクシーズに関しては以下の記事にてまとめています。

 構築の参考になれば幸いです。

烙印

 テーマレベルでの相性では烙印がけっこう相性が良さそうです。

 赫聖の妖騎士を紹介した時にも触れましたが、重騎士プリメラは光属性・魔法使い族・レベル4かつ攻守が同じ。

 つまり、烙印の聖女たちと同じステータスを持ちます。

 これをうまく使えばいい感じにまとまるのではないかと。

遊戯王 / 白の聖女エクレシア(スーパー)/ BODE-JP007 / BURST OF DESTINY(バースト・オブ・デスティニー)

遊戯王 DABL-JP011 赫の聖女カルテシア (日本語版 スーパーレア) ダークウィング・ブラスト

遊戯王 CYAC-JP011 導きの聖女クエム (日本語版 スーパーレア) サイバーストーム・アクセス

 例えば、同胞の絆を使えばプリメラと烙印の聖女たちを同時にリクルートできます。

 発動ターンに特殊召喚ができなくなってしまいますが、センチュリオンは相手ターンにも展開できるので問題ナシ。

 さらに、同胞の絆は効果を無効にしないのでプリメラのサーチ効果は使うことができます。

 一方、白の聖女エクレシア、赫の聖女カルテシア、導きの聖女クエムは、相手ターンにモンスターを特殊召喚でき、同胞の絆の縛りを気にする必要がありません。

遊戯王 第11期 DBGC-JP041 同胞の絆

 また、烙印融合モンスターはレベル8が多く、プリメラと素材にしてレガーティアのシンクロも狙えます。

 赫焉竜グランギニョルは墓地から除外して、EXのデスピア(赫聖の妖騎士を含む)を出せるのがまた良さげなんですよね。

 しかも、エクレシア、カルテシア、クエムの3体はチューナーでもあるので、プリメラの代わりにも。

 
 以上のことから、センチュリオンと烙印、特に烙印の聖女たちは相性が良いと考えます。

 センチュリオンは相手ターンに展開するので、烙印融合とかのEX縛りを実質踏み倒せるのもけっこういいと思うんですよね。

遊戯王 PHHY-JP033 赫焉竜グランギニョル (日本語版 ウルトラレア) フォトン・ハイパーノヴァ

遊戯王カード 烙印融合(スーパーレア) アルバ・ストライク SD43-JP021

白き森

 センチュリオンは光属性・魔法使い族・チューナーを主軸とするため、これをサポートできる白き森との相性が良いと考えられます。

 特に白き森のアステーリャは光属性・魔法使い族・チューナーをリクルートでき、重騎士プリメラをリクルートできればセンチュリオンの展開につなぐことが可能。

 初動の安定に貢献してくれるでしょう。


 白き森モンスターは発動コストに魔法・罠を要求しますが、センチュリオン魔法・罠の多くは墓地で発動する効果を持ち、コストにすることへのストレスが少ないのも強み。

遊戯王 INFO-JP013 白き森のアステーリャ (日本語版 スーパーレア) インフィニット・フォビドゥン

 テーマとしての白き森はこちらで解説中。

 センチュリオンを含め、白き森は光属性・魔法使い族を主軸とするテーマとは相性が良いです。

 

ホルス

 自分・相手ターンに特殊召喚しやすいレベル8モンスターで構成された『ホルス』もセンチュリオンと相性良さげです。

 ホルスはカノプスの守護者で相手ターンに特殊召喚でき、プリメラとレベル12シンクロにつなぐことが可能。

 この特殊召喚自体がスタンドアップセンチュリオン!のトリガーとなるため、相性自体は悪くないと考えています。

 ホルス側が召喚権を使わないため、プリメラとトゥルーデアに召喚権を残せるのもウマテイスト。

遊戯王 AGOV-JP011 ホルスの栄光- イムセティ (ウルトラレア) AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)AGOV

遊戯王 王の棺(レア) AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)(AGOV)

 ホルスに関しては以下の記事にて詳しく解説!

 友人が作ったセンチュリオン・ホルスと実際に戦いましたが、けっこう相性が良いと感じています。

光の黄金櫃

 属するモンスターの多くがレベル4・8で構成された光の黄金櫃関連のカードとの混合案。

 最大の強みはサイレント・マジシャン・ゼロがプリメラと同じ「光属性・魔法使い族・レベル4・攻/守が同じ」であることと考えています。

 このステータスにより、烙印やドラグマと同様に同胞の絆、赫聖の妖騎士からのリクルートが可能。

 サイレント・マジシャン・ゼロは光の黄金櫃があれば魔法を無効にできるので、スタンドアップ・センチュリオン!をバウンスなどから守るのにも役立ちそうです。


 また、光の黄金櫃側の仲間の絆はEXデッキの特殊召喚に縛りが発生してしまいますが、センチュリオンは相手ターンにシンクロでき、この縛りを踏み倒せるのは強み。

遊戯王カード 光の黄金櫃(ウルトラレア) レガシー・オブ・デストラクション (LEDE) | 永続魔法 ウルトラ レア

遊戯王カード サイレント・マジシャン・ゼロ(シークレットレア) レガシー・オブ・デストラクション (LEDE) | 効果モンスター 光属性 魔法使い族

 テーマとしての光の黄金櫃はこちらの記事にて解説!

 とはいえ、光の黄金櫃最大のパワーカードである破壊竜ガンドラGの全体除去に、スタンドアップ・センチュリオン!が巻き込まれてしまう点はデメリットでしょうか。

公式設定画

執筆者

新規カードの相性考察やデッキレシピ構築が大好きな遊戯王エンジョイ勢!

初代遊戯王リアタイ世代でその頃からOCGに触れてきました。
9期の頃からブログを始め、以後『10年以上』更新を続けています!

hassakuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました