「粛声」解説
光属性の儀式召喚テーマ『粛声』について解説していきます。
このテーマは昔出た儀式モンスターのリメイクで、特にローガーディアンを主軸にしています。
今回のリメイクにより、「少女・ローを守ることで全力が出せるガーディアン」という関係性が表現されているのは個人的にかなり好きです。
遊戯王はフレーバーテキストがほぼない代わりに、効果で背景ストーリーを考察できるのが魅力のひとつですね。
この記事ではテーマとしての『粛声』と、相性の良いカードについてまとめています。
『ファントム・ナイトメア』収録の新カードを採用した2023年最新のデッキレシピは以下の記事にて公開中。
構築やプレイングのヒントになれば幸いです。
粛声
遊戯王カードWiki
PHANTOM NIGHTMAREでカテゴリ化される「粛声」と名のついたカード群。
属するモンスターは全て光属性で統一されている。
三行で教える「粛声」
- 光属性・戦士族・ドラゴン族の儀式召喚テーマ(ローは天使族)
- 粛声の祈り手ローを起点にパーミッション効果を持つ儀式モンスターを簡単に出せる
- 属するモンスターのほとんどがかつて登場した儀式モンスターのリメイク
儀式モンスター以外のメインデッキの「粛声」モンスター
『粛声』は光属性で統一されたモンスター群で、属するモンスターは天使・戦士・ドラゴン族、特に光属性・戦士・ドラゴン族の儀式モンスターに関する効果を持つものが多いです。
属するモンスターはこれまでに登場した儀式モンスターのリメイクが多く、ローガーディアンなんかは古参も古参ですね。
この粛声モンスターたちの中から、儀式モンスター以外のものをまとめたのが以下の表になります。
カード名 | レベル | 固有効果① | 固有効果② | 固有効果③ |
---|---|---|---|---|
粛声の祈り手ロー | 1 | 召喚時に粛声永続魔法・罠を設置 | 儀式コストを1体で賄える(光属性・戦士・ドラゴン族のみ) | 自身を蘇生(光属性・戦士・ドラゴン族の儀式モンスターが特殊召喚された時) |
粛声の竜賢姫サフィラ | 6 | 自身を手札から捨て、儀式魔法をサーチし、手札・デッキから、光属性・戦士・ドラゴン族の儀式モンスターを手札に | 光属性・戦士・ドラゴン族を儀式召喚(自身を墓地から除外) | ― |
粛声の竜賢聖サウラヴィス | 7 | 自身を手札から特殊召喚(手札・墓地から儀式魔法を含む魔法2枚をデッキに戻す) | 相手がカード効果を発動した時、手札・デッキから光属性・戦士・ドラゴン族の儀式モンスターを特殊召喚(エンドフェイズにデッキに戻る) | ― |
注目はレベル1モンスターの粛声の祈り手ロー。
儀式素材を1体で賄える他、粛声永続魔法・罠をサーチでき、このテーマの起点となります。
ローから引き込める粛声なる結界はサーチ効果を持ち、そこから粛声の竜賢姫サフィラを手札に呼び込むことが可能。
粛声の竜賢姫サフィラは儀式モンスターのサーチと儀式召喚ができるため、即座に儀式モンスターを展開することができます。
このへんの詳しい展開ルートに関しては後述するので参考にしてください。
遊戯王カード 粛声の祈り手ロー(スーパーレア) PHANTOM NIGHTMARE(PHNI) | ファントム・ナイトメア 効果モンスター 光属性 天使族 スーパー レア |
遊戯王カード 粛声の竜賢姫サフィラ(レア) PHANTOM NIGHTMARE(PHNI) | ファントム・ナイトメア 効果モンスター 光属性 ドラゴン族 レア |
「粛声」をサポートする魔法・罠
「粛声」儀式魔法
続いて儀式テーマのキーカード・儀式魔法の紹介。
テーマによっては複数の儀式魔法を持つテーマもありますが、粛声では現在、粛声なる祈り1枚となっています。
1枚とは言っても、リメイク前の儀式モンスターに対応した儀式魔法もあり、精霊の祝福(古聖戴サウラヴィス対応)は光属性の儀式モンスター全般に使えるため、実質2枚以上あると言えるかもしれません。
カード名 | 固有効果① | 固有効果② |
---|---|---|
粛声なる祈り | 光属性を手札・フィールドからリリースし、光属性の儀式モンスターを儀式召喚(コストは指定レベル以上) | 光属性の儀式モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、手札・デッキから、古聖戴サウラヴィス、竜姫神サフィラ、粛声なる守護者ローガーディアンのうち1体を、召喚条件を無視して特殊召喚 |
粛声なる祈りは素材に光属性縛りがあるものの、光属性の儀式モンスター全般に使えるのがストロングポイント。
光属性指定なので、宣告者の儀式モンスターも出せるのが何か悪さしそうな気もします。
また、テキストに儀式モンスターの名前が複数記されており、儀式の下準備でこれらを引き込める点は重要です。
遊戯王カード 粛声なる祈り(ノーマル) PHANTOM NIGHTMARE(PHNI) | ファントム・ナイトメア 儀式魔法 ノーマル |
ちなみに、儀式召喚の素材は基本には「リリース」。
リリースなどの墓地に送るに関するルールは以下の記事にてまとめています。
暇つぶしのお供にどうぞ。
儀式魔法以外の「粛声」魔法・罠
カード名 | 種別 | 固有効果① | 固有効果② |
---|---|---|---|
粛声なる結界 | 永続魔法 | 儀式モンスターへの攻撃誘導、光属性の対象耐性(粛声の祈り手ローと光属性の儀式モンスターがいる場合) | 粛声カードorローガーディアン儀式モンスターのサーチ |
粛声なる祝福 | 永続魔法 | 自身以外の墓地・除外状態の粛声カードをサルベージ | 儀式モンスター以外が表側表示で召喚・特殊召喚された場合、手札・フィールドから素材をリリースして、光属性・戦士・ドラゴン族を儀式召喚(コストは指定レベル以上) この方法で特殊召喚したモンスターに戦闘破壊耐性 |
粛声なる威光 | 永続罠 | メインフェイズに以下から選択 ●手札・墓地から、光属性・戦士・ドラゴン族の儀式モンスターor儀式魔法をデッキに戻し、デッキの粛声モンスター1体を手札に加えるか特殊召喚 ●自分フィールドの光属性・戦士・ドラゴン族の儀式モンスターの数まで、相手フィールドのカードと自身を破壊する。 | ― |
粛声のガーディアン | 永続罠 | 儀式モンスター以外の自分フィールドのモンスターが戦闘・効果破壊された場合、手札・デッキからローガーディアンを特殊召喚 | 魔法・罠ゾーンで表側表示の自身を墓地に送り、儀式モンスター1体の攻撃力を、フィールドの他のモンスターの元々の攻撃力の合計分アップする |
その他の粛声魔法・罠は全て永続カード。
特に粛声なる結界は攻撃対象の誘導と対象耐性、サーチができる強力な効果を持ちます。
これ系のサーチカードって手札コストを要求することが多いイメージですが、ノーコストでサーチできるのは強いですね。
遊戯王カード 粛声なる結界(レア) PHANTOM NIGHTMARE(PHNI) | ファントム・ナイトメア 永続魔法 レア |
遊戯王カード 粛声なる威光(ノーマル) PHANTOM NIGHTMARE(PHNI) | ファントム・ナイトメア 永続罠 ノーマル |
「粛声」儀式モンスター
そして儀式モンスター!
粛声のメインギミックである儀式モンスターたちはそれぞれ以下の効果を持っています。
カード名 | レベル | 固有効果① | 固有効果② | 固有効果③ |
---|---|---|---|---|
粛声なる守護者ローガーディアン | 7 | 粛声モンスターor光属性・戦士・ドラゴン族の儀式モンスターをサーチ(儀式召喚時) | フィールド・墓地に粛声の祈り手ローがいる限り2050パンプ(4100打点) | 相手の魔法・罠・モンスター効果の発動を無効(フィールドに粛声の祈り手ローがいる場合) |
粛声なる竜神サフィラ | 7 | 儀式召喚時にフィールド・墓地に粛声の祈り手ローがいる場合、2ドロー1捨て | 光属性・戦士・ドラゴン族の儀式モンスターが攻撃する場合、1枚ハンデス | 相手エンドフェイズ時、光属性モンスターをサルベージ |
エースである粛声なる守護者ローガーディアンは、リメイク前を知っていると随分鍛え直された感じがあります。
特に粛声の祈り手ローがいると使えるパンプアップとパーミッション効果が強力。
粛声なる結界があれば、攻撃と対象を取る除去から祈り手ローを守ることもできますし、かなり強固な盤面となりそうです。
遊戯王 PHNI-JP037 粛声なる守護者ローガーディアン (日本語版 25th クォーターセンチュリーシークレットレア) ファントム・ナイトメア |
リメイク前の「粛声」モンスター
最後に、粛声モンスターになる前のモンスターたちを参考程度に紹介。
それぞれ光属性・戦士・ドラゴン族のため、一部粛声カードのサポートを受けられます。
実際採用するかは悩みどころですが、参考程度にどうぞ。
カード名 | レベル | 固有効果① | 固有効果② | 対応する儀式魔法 |
---|---|---|---|---|
ローガーディアン | 7 | ― | ― | ローの祈り |
古聖戴サウラヴィス | 7 | 自分モンスターを対象とする魔法・罠・モンスター効果を無効(自身を手札から捨てる) | 相手モンスターが特殊召喚される際、無効にして除外(フィールドの自身を手札に戻す) | 精霊の祝福 |
竜姫神サフィラ | 6 | 自身が儀式召喚したエンドフェイズor光属性が手札・デッキから墓地に送られたターンに以下から選択 ●2枚ドロー1枚捨て ●相手手札をランダムハンデス ●光属性1体をサルベージ | ― | 祝祷の聖歌 |
「粛声」の立ち回り・展開ルート
基本の立ち回り
- 粛声の祈り手ローから、粛声なる結界→粛声の竜賢姫サフィラ→粛声なる守護者ローガーディアンと引き込む
- 儀式召喚して粛声の祈り手ローと粛声なる守護者ローガーディアン、粛声なる結界を並べる
- ローガーディアンの高火力とパーミッション効果で制圧しつつ、粛声なる結界で祈り手ローを守りながら攻める
粛声のざっくりした立ち回りは上記の通り。
祈り手ロー、ローガーディアン、粛声なる結界が用意できれば、「高火力・パーミッション効果持ち、対象耐性・儀式モンスターしか攻撃対象にできない」という強固な盤面を築くことができます。
盤面構築に必要なカードがやや多い気がしますが、以下の展開ルートを使うことで比較的簡単にこの状況を作ることが可能。
ローガーディアンは祈り手ローがいないと性能が半減してしまうため、全体除去などに巻き込まれないように注意。
とは言うものの、遊戯王的な性能はさておき、「少女の祈りによって召喚された戦士が少女を守ることで全力が出せる」というシチュエーションはかなり好きです。
遊戯王 PHNI-JP019 粛声の祈り手ロー (日本語版 25th クォーターセンチュリーシークレットレア) ファントム・ナイトメア |
遊戯王 PHNI-JP037 粛声なる守護者ローガーディアン (日本語版 25th クォーターセンチュリーシークレットレア) ファントム・ナイトメア |
粛声の祈り手ロー1枚から粛声なる守護者ローガーディアンと粛声なる結界を並べる展開ルート
- 条件:手札に粛声の祈り手ロー1枚、合計1枚。
- 結果:フィールドに、粛声の祈り手ロー、粛声なる守護者ローガーディアン、魔法・罠ゾーンに粛声なる結界を設置。
- 粛声の祈り手ローを召喚し、効果で粛声なる結界を置く。
- 粛声なる結界で粛声の竜賢姫サフィラをサーチ。
- サフィラで儀式魔法を墓地へ送り、粛声なる守護者ローガーディアンを手札に。
- サフィラの効果で祈り手ローをリリースし、ローガーディアンを儀式召喚。
- 祈り手ローを自身の効果で蘇生。
- ローガーディアンの効果で粛声モンスターor儀式モンスターをサーチ。
ウィキを参考に、粛声の祈り手ロー1枚から基本の盤面を構築する展開パターンです。
祈り手ローはワン・フォー・ワンなどでフィールドに出すことが容易で、手札消費が少ないのがストロングポイント。
また、この時点ではまだ特殊召喚に縛りが発生していないのも強みでしょう。
遊戯王カード 粛声なる結界(レア) PHANTOM NIGHTMARE(PHNI) | ファントム・ナイトメア 永続魔法 レア |
遊戯王カード 粛声の竜賢姫サフィラ(レア) PHANTOM NIGHTMARE(PHNI) | ファントム・ナイトメア 効果モンスター 光属性 ドラゴン族 レア |
上記展開ルートからの派生
- 条件:手札に粛声の祈り手ロー、手札・墓地に魔法カード1枚。
- 結果:フィールドに、粛声の祈り手ロー、粛声なる守護者ローガーディアン、粛声の竜賢聖サウラヴィス、魔法・罠ゾーンに粛声なる結界、粛声なる威光を設置。
- 上記展開ルートから手順6、ローガーディアンで粛声の竜賢聖サウラヴィスを引き込む。
- サウラヴィスの効果で墓地の儀式魔法と手札・墓地の魔法合計2枚をデッキに戻し、自身を特殊召喚。
- 祈り手ロー+ローガーディアンで大儺主水をリンク召喚。
- 相手にターンを回し、大儺主水をリリースしてローガーディアンを蘇生。
- 祈り手ローの効果で自身を蘇生し、召喚時効果で粛声なる威光を置く。
こちらもウィキにありますが、上記展開ルートからさらに派生したバージョンです。
ここまでやると、追加で粛声の竜賢聖サウラヴィスと粛声なる威光をフィールドに用意することができます。
サウラヴィスは相手の効果発動をトリガーに儀式モンスターをリクルートでき、粛声なる威光で除去を打つことも可能。
粛声サウラヴィスからリメイク元の古聖戴サウラヴィスを呼び出すことで、特殊召喚を封じることもできますね。
ローガーディアンと合わせてさらに強固な制圧盤面となるでしょう。
ちなみに、ここまでやってもまだ特殊召喚の縛りが発生してないので、やろうと思えばまだ展開できそうです。
遊戯王カード 粛声なる威光(ノーマル) PHANTOM NIGHTMARE(PHNI) | ファントム・ナイトメア 永続罠 ノーマル |
遊戯王カード 大儺主水(ノーマル) PHOTON HYPERNOVA(PHHY) | フォトン・ハイパーノヴァ リンク・効果モンスター 地属性 サイバース族 |
「粛声」と相性の良いカード
光属性・天使・戦士・ドラゴン族サポート
粛声は光属性統一テーマで属性サポートを採用可能。
また、属するモンスターは天使・戦士・ドラゴン族で構成されており、これらのサポートも採用できそうです。
特に、天使族は粛声の祈り手ローが属し、フィールドにいることも多いので採用しやすいでしょう。
そのへんを加味した上で採用候補となるのがこちら。
- サーチ:イーバ、サイバー・エンジェル-弁天-
- 除去:守護天霊ロガエス
- 墓地肥し:曙光の騎士
- パンプアップ:オネスト
中でも良さげなのが守護天霊ロガエス。
天使族モンスターの効果発動をトリガーに特殊召喚でき、起動効果で相手モンスターを除外することができます。
粛声には破壊以外の除去手段がなく、除外による除去で破壊耐性を突破することができそう。
特殊召喚自体は祈り手ローの召喚時効果をトリガーにできるので、そこまで難しくはないでしょう。
地味にレベル7なので最悪儀式素材も1枚で賄うことができます。
イーバとサイバー・エンジェル-弁天-は宣告者との混合型を想定。
両者ともに祈り手ローをサーチでき、粛声ギミックのスタートに寄与してくれると考えています。
宣告者との相性は後述の「テーマレベルでの相性」にて考察。
遊戯王 SR12-JP020 イーバ (日本語版 ノーマルパラレル) STRUCTURE DECK R ─ ロスト・サンクチュアリ ─ |
遊戯王 RC04-JP025 サイバー・エンジェル─弁天─ (日本語版 シークレットレア) RARITY COLLECTION ─QUARTER CENTURY EDITION─ |
あとテーマ内で光属性しかステータスが被っていないため、スモールワールドも多分使えます。
祈り手ローをサーチする場合、
- 手札の光属性
- デッキの光属性かつレベル1・攻撃力50・守備力2050以外
- 粛声の祈り手ロー(光属性・レベル1・攻撃力50・守備力2050)
で引き込めるはず。
遊戯王 RC04-JP068 スモール・ワールド (日本語版 シークレットレア) RARITY COLLECTION ─QUARTER CENTURY EDITION─ |
このほか、光属性・戦士・ドラゴン・天使族サポートは以下の記事にてまとめています。
基本的には天使族サポートの重要度が高いと思いますが、構築の参考にぜひ。
- 【遊戯王】今すぐ使える「光属性」汎用サポート一覧 下級・エクストラ・魔法・罠【汎用】
- 【遊戯王】今すぐ使える「戦士族」汎用サポート一覧 下級・エクストラ・魔法・罠【汎用】
- 【遊戯王】今すぐ使える「ドラゴン族」汎用サポート一覧 下級・エクストラ・魔法・罠【汎用】
- 【遊戯王】今すぐ使える「天使族」汎用サポート一覧 下級・エクストラ・魔法・罠【汎用】
レベル1サポート
キーカードとなる粛声の祈り手ローはレベル1のため、レベル1サポートも採用価値があるでしょう。
使えそうなものをピックアップすると以下のようになります。
- ドロー・サーチ:ワンチャン!?、ミスティック・パイパー
- 蘇生:金華猫、天輪の葬送士
- リクルート:ワン・フォー・ワン
- 防御札:リンクリボー
筆頭はやはりリクルートカードのワン・フォー・ワン。
起点となるカードをデッキから直接呼び出せるというのは強力という他ありません。
金華猫・天輪の葬送士の蘇生カードも案外よさげ。
祈り手ローは自前の蘇生効果を持っていますが、1ターンに一度しか使えません。
1ターンに複数の儀式モンスターを展開したい時には、他の蘇生手段を採用する価値があるんじゃないかと。
金華猫ならミスティック・パイパーと合わせてドローエンジンとすることもできます……が、流石に重いでしょうか。
儀式召喚サポート
そして儀式召喚サポート。
- サーチ:儀式の準備、儀式の下準備、オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴン、祝福の教会-リチューアル・チャーチ
- 儀式素材:お代狸様の代算様、宣告者の神巫+虹光の宣告者セット
- 蘇生:大儺主水
- パーミッション:ドライトロン流星群
粛声の場合、レベル7の儀式モンスターかつ、儀式魔法のテキストにカード名が入っており、儀式の準備・儀式の下準備の両方に対応しているのは大きな強みでしょう。
遊戯王 RC04-JP056 儀式の下準備 (日本語版 シークレットレア) RARITY COLLECTION QUARTER CENTURY EDITION |
さらに、宣告者の神巫+虹光の宣告者セットも採用可能。
虹光の宣告者を墓地に送っても宣告者の神巫はレベル6にしかならないのが多少ネックですが、その場合は適当なレベル5以上の天使族を採用する方法もあります。
宣告者の神巫は祈り手ローと同じ光属性・天使族というだけでなく、リリースされた時にレベル2以下の天使族をリクルート可能。
つまり、祈り手ローをリクルートする手段として使えます。
宣告者の神巫のリリース方法に関しては儀式素材の他、トリアス・ヒエラルキアを採用するのもアリ。
宣告者の神巫でヒエラルキアを墓地に送る→神巫をリリースしてヒエラルキアを蘇生→祈り手ローをリクルート~という流れはかなり美しいのではないでしょうか。
遊戯王 RC04-JP032 虹光の宣告者 (日本語版 シークレットレア) RARITY COLLECTION QUARTER CENTURY EDITION |
ちょっと面白いと思っているのがお代狸様の代算様。
エクストラデッキのモンスターを儀式素材としてリリースできるようになるレベル1のモンスターです。
粛声なる祈りは素材と儀式召喚先に光属性の指定があるものの、レベルを揃える必要がないので使いやすいと踏んでいます。
特に赫聖の妖騎士(光属性)を儀式素材として墓地に送れるのがウマテイストで、エンドフェイズに妖眼の相剣師をリクルートできるのがかなり面白い。
お代狸様の代算様は攻撃力0のため、通常のデッキで使うとサンドバッグになってしまいますが、このテーマでは粛声なる結界で戦闘から守ることもできます。
遊戯王カード お代狸様の代算様(ノーマル) POWER OF THE ELEMENTS(POTE) | パワー・オブ・ジ・エレメンツ 効果モンスター 闇属性 悪魔族 ノーマル |
遊戯王 RC04-JP024 妖眼の相剣師 (日本語版 スーパーレア) RARITY COLLECTION ─QUARTER CENTURY EDITION─ |
これ以外の儀式サポートは以下の記事にて紹介!
構築の参考にどうぞ!
テーマレベルで相性の良いカード
出張要員としての「粛声」
最後にテーマレベルで相性の良いカードを考察。
粛声を他のテーマと組み合わせる場合、次のような特徴が挙げられます。
- 光属性で統一された儀式召喚テーマ
- 粛声の祈り手ロー(光属性・天使族・レベル1)の重要度が高い
- 特殊召喚を縛る効果がない
このあたりの特徴とかみ合うテーマとは相性が良いと考えられます。
聖刻
たいていの儀式テーマもそうですが、粛声は聖刻と相性が良さげ。
粛声の場合、光属性・ドラゴン族という部分で聖刻とサポートを共有でき、リリースをトリガーとする聖刻の効果を儀式素材にすることで発動できます。
粛声側が特殊召喚を縛らないため、エクシーズの聖刻龍王-アトゥムスや、リンクの天球の聖刻印も問題なく出せるのが面白そう。
上記2枚から粛声の竜賢姫サフィラ・粛声の竜賢聖サウラヴィスもリクルート可能。
宣告者
粛声は光属性で統一されており、特に天使族が重要となるため、宣告者とも相性が良さげ。
粛声なる祈りは光属性全般に儀式召喚ができるので、宣告者の儀式モンスターも呼び出せるのが強みとなります。
また、宣告者と相性が良いイーバ、サイバー・エンジェル-弁天-から粛声の祈り手ローを引き込むことができ、粛声のギミックに繋げることもできるでしょう。
仮に、粛声なる祈りでサイバー・エンジェル-弁天-をコストに神光の宣告者を儀式召喚した場合、粛声の祈り手ローを引き込んで上記展開ルートに派生させられます。
粛声側に天使族が少ないので無効コストが多少心配ですが、なかなか面白い組み合わせではないでしょうか。
遊戯王 SR12-JP020 イーバ (日本語版 ノーマルパラレル) STRUCTURE DECK R ─ ロスト・サンクチュアリ ─ |
遊戯王 RC04-JP025 サイバー・エンジェル─弁天─ (日本語版 シークレットレア) RARITY COLLECTION ─QUARTER CENTURY EDITION─ |
ドライトロン
さらにドライトロンとも相性が良いように思います。
ドライトロンもサイバー・エンジェル-弁天-と相性が良く、ドライトロン側で弁天をコストにすれば粛声の祈り手ローを引き込むことができます。
と、思ったのですが、レベル1ドライトロンを特殊召喚するとローの特殊召喚ができなくなるので微妙かもしれない(通常召喚はできる)。
ローガーディアンの攻撃力が2050のため、流星輝巧群で出そうとすると微妙に足りないのもストレスかも。
その辺のハードルを越えて組み合わせた場合、ローガーディアン+ドライトロン儀式モンスターを並べられればワンキルも夢じゃありません。
地味に粛声なる威光で竜輝巧-ファフμβ’を守れるのも良い感じです。
ドライトロンは宣告者とも相性が良いですし、粛声と合わせて3テーマ混合もアリ?
遊戯王カード 竜儀巧─バンα(スーパーレア) ジェネシス・インパクターズ(DBGI) | デッキビルドパック ドライトロン 光属性 機械族 |
遊戯王カード 竜儀巧─アルζ(ノーマルパラレル) ジェネシス・インパクターズ(DBGI) | デッキビルドパック ドライトロン 光属性 機械族 |
コメント